NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

カワイ・レナードとマイケル・ジョーダンは似ているのか


452: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 16:22:28.76 ID:aCubR3QC0

昔カワイのことワールドピースの落ち着いてる版だと思っていたけど...
なんかすげえ選手になったな


486: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 17:25:39.30 ID:A8xcXxa20

>>452
カワイは2014年あたりからジョーダンに似てると思って注視してたな。


497: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 17:45:30.74

カワイはジョーダンを彷彿とさせるようなプレー結構するもんな
もっとファン投票数多くていいのに過小評価されすぎだね


602: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 23:39:23.13 ID:BFeZA/Oud

>>497
1.5倍跳んで速いのがジョーダン
カワイはスロー
全然違う
似てるのは手の大きさだけ


515: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 18:27:59.81 ID:IqDfxtmq0

レナードとMJを重ね合わせるって後期のMJしか知らんのだな
確かに後期のMJはミドルレンジのフェイダウェイがほとんどで
勝負強さが売りの手堅い地味目な選手だった
だが若い頃のMJはど派手なプレースタイルで
映画のヒーローがコートに現れたような衝撃を観客に与え
その超人的なプレーの数々は多くの熱狂的なファンを生み出した
レナードにはそんな時期は一度もなかったし、これからもないよ
だからレナードは決してMJのような人気を獲得することはない


522: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 18:54:31.90 ID:A8xcXxa20

>>515
確かにカワイは空中でのプレーは出来ないかもしれないけど、間違いなくジョーダン、コービーの系譜は引いてるよ。


523: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 18:56:31.86 ID:biA6cSrR0

>>515
去年のPOなんてまさしくMJ彷彿とさせるようなプレイしてたじゃん


556: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 20:38:03.02 ID:0aXuG5I0F

MJは82試合出場するし、コロコロ移籍もしないぞ


566: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 21:34:17.94 ID:ORDWfHDbd

>>556
いい事言うね


568: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 21:37:35.23 ID:nPgUNRw10

>>556
MJはころころ引退くりかえしたがな


606: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 23:43:42.93 ID:XkhktziF0

ジョーダン要素にハレルみたいなマッシブな選手の要素が混ざってるよカワイ
スト2で例えるとリュウとブランカが混ざってるみたいな


609: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 23:45:18.23 ID:BOQ7EE7pd

>>606
ジョーダンは1対1なら簡単にクイックネスのみでぶち抜く選手
カワイは全然違うでしょ


618: NBA大好き名無しさん 2020/01/22(水) 23:51:36.09 ID:UtL+5yaM0

それでもカワイはMJっぽいよなあ
何なんだろあれ


634: NBA大好き名無しさん 2020/01/23(木) 00:21:58.37 ID:HnrtyBp70

>>618
なんかプレイがパワフルな部分が似てるような気がする
それがデカい手を生かした強くて速いドリブルや力強いダンクなのかよくわからんけど
同じMJ似てるコービーにはそういうのは感じなかったな


636: NBA大好き名無しさん 2020/01/23(木) 00:30:20.73 ID:gWHo0Yge0

>>634
プレーエリアと駆け引きの仕方が似てる


639: NBA大好き名無しさん 2020/01/23(木) 00:44:28.06 ID:x0S6iorjd

ジョーダンとカワイはやってるプレーがフェイダウェイやミッドレンジジャンパーで似てるのもあるけど
一番はPOやクラッチでの勝負強さだろ
派手さやスピードなんかでは全然似てないけど、勝負強さという点では似てる
NBA選手はPOやクラッチで強ければそれだけで評価は五割ぐらい増すからな



関連記事
  • 思わぬ大差
  • レイカーズに勝てるチームは現れるのか
  • 【短】ふくらむ期待感
  • コメント

    カワイ凄い選手と思うけど、ベストプレイヤーと思えない。カワイがチームを強くした印象がないし、どのチームでもエースだった時はあってもリーダーだった時は無いのがそういう印象にさせるのかな。

    スター性が天と地の差すぎる、ョーダンと似てるのはクラッチが強いってだけでしょ、レナードはジョーダンみたいに足にバネついてるかのようにに飛ばないじゃないか。

    ジョーダンを優勝させたのは足のバネか?
    クラッチ力だろ?
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: