NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

強くなることは当分無さそう?


189: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 12:49:54.70 ID:/bHI9iXOa

CHIはどうすればPOいけるの?


193: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 12:51:54.40 ID:TF/YsDTZ0

>>189
コンリー獲得


194: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 12:53:28.69 ID:8FLiuIIwp

>>189
ローズとバトラー復活させる


196: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 12:55:12.67 ID:5ir9X7uKd

OPJ出してCP3引き取ればいけるよ


199: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 12:57:13.62 ID:F3i1I8ro0

KDをCHIに呼ぼうか


205: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 13:00:58.69 ID:/bHI9iXOa

コンリープランが1番現実的かなぁ…
ドラモンドとかじゃダメ?


212: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 13:02:59.82 ID:5ir9X7uKd

真面目に考えてコンリーとってもドアマットのままとしか言えない


214: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 13:06:45.17 ID:/bHI9iXOa

>>212
じゃあどうすればいいんだ!
俺はザックにPOに行って欲しい!


228: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 13:19:50.01 ID:sc77O4KGd

当たり前かも知れんがずっとPO出られてないならある程度何かを諦めないと駄目なんじゃないか
指名権は手を付けずにFAでそこそこのロールプレイヤー集めたってあんまり変わらんと


236: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 13:21:49.76 ID:5ir9X7uKd

当たり前だけどスターFAって勝てる基盤のあるとこ選びがちだからなぁ


247: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 13:37:39.65 ID:q7YldlVGp

>>236
なんならKDはNYKじゃなくてBKN選んだ理由がまさにそれって公言してるからな


216: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 13:08:05.55 ID:bSjexG1YM

CHIはまずフロントとHCの刷新じゃね


227: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 13:18:53.48 ID:W2KW6e1LM

GSWもフロント替えて強豪化、今年の熊もフロント刷新で吉
選手より先にそっちだな


221: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 13:12:03.80 ID:5ir9X7uKd

ガーパクコンビはやりたいことは分かるけど運任せすぎるのがちょっと


230: NBA大好き名無しさん 2020/01/29(水) 13:19:56.69 ID:JTYRqEROa

フロントって大事なんだよなー
無能な奴が権力もってたりするとどうしようもない



関連記事
  • クレイ・トンプソンとポール・ジョージはどちらが上?
  • 期待値が高すぎたアンドリュー・ウィギンス
  • いまだ未知数のドラフト2位
  • コメント

    ホイバーグカムバック
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: