2020
Feb
08
ボストン期待の地味な実力者
155: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 12:14:24.30 ID:seo2ceqS0
いつも思うけどブラウン>テイタムだよな
166: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 12:19:37.43 ID:ozD9GoU00
>>155
ブラウン普通にオールスター選ばれておかしくなかったのにいまいち人気無いよな。
テイタムの方が華があるからか。
ブラウン普通にオールスター選ばれておかしくなかったのにいまいち人気無いよな。
テイタムの方が華があるからか。
192: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 12:29:41.33 ID:3emSMZkV0
今ならブラウンのFA人気すごそう
数か月前のオフだったころこそ高すぎだのなんだのさんざん言われてたけど
ディフェンスよくてサイズの不利もなく3Pも高確率で決められる平均20点の
強豪チームのスタメンSGとかブッカー、ラビーンみたいなスタッツピエロより価値がある
同期の1位・2位のシモンズ・イングラムよりも上にいったな
数か月前のオフだったころこそ高すぎだのなんだのさんざん言われてたけど
ディフェンスよくてサイズの不利もなく3Pも高確率で決められる平均20点の
強豪チームのスタメンSGとかブッカー、ラビーンみたいなスタッツピエロより価値がある
同期の1位・2位のシモンズ・イングラムよりも上にいったな
196: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 12:31:52.57 ID:WdxILGNF0
211: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 12:36:53.46 ID:CJPu0Cas0
ブラウンはブッカーやラビーンみたいにチームを背負ってるエースじゃないからな
214: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 12:38:09.18 ID:3emSMZkV0
>>211
その2人がチームの何を背負ってるんだよw
よっぽどブラウンの方が背負ってるだろ
その2人がチームの何を背負ってるんだよw
よっぽどブラウンの方が背負ってるだろ
225: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 12:41:51.53 ID:WdxILGNF0
若い頃のPO経験って想像以上に重要なんじゃないかって思う
テイタム、ブラウン、スマートは入団以来毎年PO出てるし、中心メンバーとしてCFまで勝ち進んでる
修羅場なPO経験豊富な若手ってスタッツ以上に価値がある
テイタム、ブラウン、スマートは入団以来毎年PO出てるし、中心メンバーとしてCFまで勝ち進んでる
修羅場なPO経験豊富な若手ってスタッツ以上に価値がある
288: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 13:08:09.26 ID:WdxILGNF0
302: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 13:15:16.58 ID:3emSMZkV0
BOSは指名もうまい
3位でブラウンとか当時はやらかしたとしか言われなかったし
1位捨ててテイタムも指名権トレードできずに仕方なく指名しただけ
ポジションかぶりも多いしやらかしたと言われてた
スマートもロンドいるのに、指名すべきはランドルみたいなビッグマンだろと言われてた
3位でブラウンとか当時はやらかしたとしか言われなかったし
1位捨ててテイタムも指名権トレードできずに仕方なく指名しただけ
ポジションかぶりも多いしやらかしたと言われてた
スマートもロンドいるのに、指名すべきはランドルみたいなビッグマンだろと言われてた
398: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 14:15:34.70 ID:es16+YaTM
ジェイレンブラウンって指名時大バッシングされてたけど蓋開けてみたらめちゃくちゃいい選手になったな
408: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 14:21:06.24 ID:Vr2ZSNPD0
>>398
バッシングはされてなくね
ベンシモとイングラムにくらべて明らかにスケール小さかったから
指名権使って上の順位狙えって批判はあったけど
それにしても2016は本当に当たりだらけだ
バッシングはされてなくね
ベンシモとイングラムにくらべて明らかにスケール小さかったから
指名権使って上の順位狙えって批判はあったけど
それにしても2016は本当に当たりだらけだ
関連記事
コメント