NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

レイカーズに必要なのはアイザイア・トーマス?


76: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 08:28:38.72 ID:sBJ8rwuaa

IT解雇されたな


660: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 13:24:14.42 ID:xCAkmvYWd

ITはもうNBAは無理かもなぁ


92: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 09:01:12.59 ID:ilxuWj1k0

IT再契約厳しいだろうな
中国でもいって金もらうか引退かね


617: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 13:07:54.51 ID:6g/Zo+wu0

LALはIT拾えよ


796: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 18:36:36.73 ID:BE6cRTFQd

LALはIT取って優勝やな


813: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 19:17:14.50 ID:4YYO586gM

ITのいいところはOFの流れを作れる事とDFをひきつけられる事だろうな
後は正統派PGが必要かどうかだな


806: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 18:59:31.75 ID:e4AvbNoC0

ITは少しだけどすでにレブロンとやったし
噛み合ってるようには見えなかったけどな
デカいの引き連れたITが渡り歩いたチームを蹂躙するさまは観てみたいが


882: NBA大好き名無しさん 2020/02/10(月) 11:36:50.66 ID:OsBQ58twd

ITとかローズとかJRとかどこかのチームで一緒にやってたのみたことあるな
もう一人のウェイドさんは引退しちゃったけど


922: NBA大好き名無しさん 2020/02/10(月) 16:25:46.86 ID:+Ux6y0fkM

ITはいらんよね
CLEでも立派なお荷物だった


807: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 19:02:48.04 ID:25kkT9xya

ITって復帰して数試合で駄目の烙印押されたからゴリラと一緒にプレイしたいかね?


809: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 19:06:30.76 ID:m/X48ppZd

あの時ITってレブロンじゃなくてCLEに文句をインスタかなんかで文句言ってなかったか


954: NBA大好き名無しさん 2020/02/11(火) 08:42:16.19 ID:8aveGx7WH

今のままレブロンだけがゲームメイクしてるようではPOで勝ち抜けない。LACと当たったらレブロンがPOモードになったとしてもある程度抑えられちゃうしね。


955: NBA大好き名無しさん 2020/02/11(火) 11:19:12.41 ID:GWlx03cep

POモードロンドいるから全く問題ない


899: NBA大好き名無しさん 2020/02/10(月) 12:13:16.17 ID:i0lvZOIwp

POモードのロンドに期待するしかない。って事だな
CHI時代にウェイド、バトラー差し置いてゲーム支配してたからな、彼は


900: NBA大好き名無しさん 2020/02/10(月) 12:14:54.05 ID:N8pv9UCfp

ロンドはプレーオフでギアが上がるんじゃなくて周りがアガってる中で落ち着いてプレーできる


901: NBA大好き名無しさん 2020/02/10(月) 12:22:43.27 ID:+Ux6y0fkM

>>900
なるほど、プレーオフロンドの説明で一番しっくりくる
確かにBIG3といた若い頃からメンタルが鬼のように強かったわ



関連記事
  • ゼロか100かのギャンブルバスケ
  • スリーポイント多投戦術が主流になったきっかけ
  • NBAの名コンビといえば?
  • コメント

    ITは絶対いらない

    itはいります

    どう考えてもITはいらんな

    ディフェンスで彼を隠すフォーメーション今から熟練できない。

    キレのなくなったIT < 衰えたロンド
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: