NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

クリッパーズのトレードは吉と出るか凶と出るか


745: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 16:07:41.20 ID:kZikNsUo0

あんまり見たこと無いんだけどマーカスモリスのディフェンスってどうなの?ハークレスよりは落ちるけど平均以上ではある感じ?


747: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 16:16:03.99 ID:JXYG7cnPM

モリスはNYKではDFサボってたから分かんないな
BOS時代は割とやってた印象はあるけど


749: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 16:19:57.11 ID:mm6nPZ7+0

モリスは5番まで任せられこともあるけどハークレスは無理。4番も怪しいからトレードした理由はそこかな
LACはただでさえペイントエリア弱いから。モリスはレブロン守れるのもデカい


750: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 16:21:56.90 ID:mc5MdE+oa

>>749
レブロンキラー (自称) だもんな


752: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 16:27:45.51 ID:mm6nPZ7+0

>>750
過去5シーズンにおいてレブロンのFG%をリーグで4番目に低く抑えてるから一応数字もついてきてるみたい


758: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 17:01:10.40 ID:6XxQykFH0

>>752
でもPOでボコられてた記憶しかないんだよなぁ


846: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 20:08:53.32 ID:ThiCogI/0

>>758
お前の記憶力はしらん


737: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 15:34:20.08 ID:AY5M/pKk0

LACはガードのDF担当してたハークレスがいなくなったから
今後も素早い相手ガードに振り回される試合が増えるだろうな
マジでベバリーくらいそういう選手をガードできる奴がいない


738: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 15:36:31.40 ID:dA4QZZL8p

>>737
カワイは1~3を守れないの?


741: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 15:44:55.29 ID:AY5M/pKk0

>>738
可能だけどガードを守るのはそれ相応のスピードと運動量が求められて負担が大きい
それにフィジカルが強くてポストDFも上手いレナードを有効に使うなら3~5番を担当させた方が効果的


784: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 18:19:00.27 ID:fdHciYm3H

まぁでのそのガードチームが勝つのはスリー当たりの前提だけどね笑。19点以上取るやつらが5人いるし4人はフォワードだから相手は過労死するかもな。ベバリーを生け贄にだけど


748: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 16:16:56.99 ID:3XgGCHapp

まあハークレスは過剰に持ち上げる必要も無いだろ
コスパは良かったけど戦力としては普通



関連記事
  • 主力を大量放出したマーベリックスの今後
  • 理論上は最強のチームだが
  • 優勝争いは三つどもえ?
  • コメント

    クリッパーズの試合何試合か見たけどハークレスは出来ること限られてるしスリーもそこまで上手くないから出して正解だと思う

    モリスをLALに行かせたく無かったんだろ。

    モリスはボール持ちすぎだけどNYCだったからってのがあるしな。LACにはフィットするだろ。
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: