NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

ザイオンには外のシュートスキルは必要ない?


547: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 12:43:55.77 ID:iSlTfzQp0

特攻だけじゃ優勝できない、アウトサイド練習しろ
ザイオンにはこういう声を無視して欲しいね。グリフィンにならないためにも
特別なんだから好きに成長してくれ


550: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 12:47:31.64 ID:jwtYBAbh0

>>547
わかる
今流行りの外もある選手じゃなくてインサイド蹂躙して暴れて欲しい


554: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 12:54:07.04 ID:OH0JlOzb0

>>550
ある意味現代にシャックが居たらっていうシミュレーションみたいだよね
シャックを小さくしてその分速くしたのがザイオン


801: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 19:11:01.96 ID:IEXXIpFHM

適当に突っ込んで身体ぶつけてフィニッシュするだけ
バスケは簡単、ザイオン見てれば分かる


551: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 12:49:41.67 ID:NHTRp5WTM

まあ省エネとか怪我のリスク回避とか考えると3Pはあった方がいいと思うけどね
チームも撃たせない訳ではなさそうだし


555: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 12:55:53.76 ID:nlc5QVLL0

ザイオン徐々に入ると思うよ。ボールの回転の質がいい
まあでも3Pそこまで打たなくていいと思うけどね
ザイオンが3Pうつとリバウンドとれないからね
まあザイオンなら取りかねないが


556: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 12:56:37.85 ID:cOEgoPXR0

中途半端に外覚えて去年までのブルさんみたいになられても困るわ


559: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 12:57:31.81 ID:MYqAcQjn0

離れて守られても抜けるんなら外なくてもいいな
西ブルみたいにさ


563: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 12:59:30.81 ID:cOEgoPXR0

>>559
パスも下手じゃないしな


453: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 11:56:52.52 ID:d4+nPUmQ0

しかし130kgがこんな動きしてたら膝への負担半端なさそうだな
おもしれーけど


459: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 11:59:01.99 ID:rvyWgn7k0

ザイオン怪我しそうで怖い


744: NBA大好き名無しさん 2020/02/12(水) 16:07:17.23 ID:QyZ6T3fX0

ザイオンも丈夫だといいな
軽トラみたいな身体でミニ四駆みたいに動いてた
あんなの止められないやろ



関連記事
  • ドウェイン・ウェイドの後継者は現れるのか
  • 【短】長身だがセンターは不向き
  • 大柄な選手の活躍はつまらない?
  • コメント

    将来のこと考えたら外があった方がいいのは間違いないけど、グリフィンみたいになって欲しくはない。
    悩ましいところやな。
    怪我がこわいから使う使わないに関わらず練習はしといた方がいいだろうね、ローズもそれでカムバックしてるしね。

    外に偏重しすぎても困るけど
    必要か必要じゃないかっていったら必要だろ

    3ptは絶対にいるだろ
    ただヤニスみたいにオープンならまぁ決めれる、くらいでいいと思う
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: