NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

人気に陰り?


751: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 17:01:24.13 ID:KRQbVwvJr

今季NBAのローカル視聴率が平均4%超えたチームなしとかヤバいな。一部チームは見込み8%だったのにまったく届いてない
全国放送とローカル視聴率の同時低下はNBA離れが始まってる証拠。莫大なチャイナマネー無くなったしサラリーキャップ低下していきそう


812: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 19:08:58.29 ID:nnd7o5bI0

NBAは若年層のファンが多くて一人勝ちと言われていた
SNSも自由にやらせて炎上をむしろ燃料とする戦略は正解だった
しかし、そろそろオワコン感が出てきたな


819: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 19:15:50.85 ID:fQqsEvXxa

視聴率ってまさかリーグパスのこと排除してないよな


823: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 19:25:50.64 ID:nnd7o5bI0

>>819
北米の視聴者数はハッキリと減ってる


805: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 18:54:31.28 ID:nnd7o5bI0

今時何時間もテレビでスポーツ観戦する暇人は少ない
人気チームは試合途中からYouTubeにハイライト上がるしな


808: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 19:06:43.05 ID:/wbtcEHq0

娯楽が増えまくってるんだから当然だわな


767: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 17:37:28.20 ID:3mWVE07vp

まあ今年のNBA視聴率低下の原因の1番はウォリアーズ 崩壊だからな。いかにスプラッシュブラザーズが人気だったかということが分かったよな。
カリーがいないと、女子供のファンも見なくなるからね。ドンチッチはまだ2年目だし、上手いけどトロイ


777: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 18:04:10.93 ID:nIwdjh5yM

GSW応援してないけど、めちゃくちゃ面白いバスケだったよな
前半20点差でGSWビハインドからの3q目で6点差
4q最後で3点差で勝ちみたいな熱い展開ばっか


779: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 18:05:23.47 ID:l6CuLLwRp

面白くないわ
高校デビューみたいな奴らがイキってるだけの不快なチームだった


781: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 18:07:26.63 ID:nIwdjh5yM

>>779
でも毎回どんなチームにもリード許すやん?
あれだよね
史上最強チームのイキリが人気な理由
俺の応援してるハーデン は昔からハーデン が可愛いだけのチームだもん


787: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 18:13:56.56 ID:SVeExR59M

NPBも圧倒戦力の巨人を作って興業にした
長嶋うてば野球知らん女子供も歓喜
そんなもんだよな


799: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 18:46:58.72 ID:iTT0c9vOa

色んな理由が積み重なって視聴率落ちたんでしょ
今年は例年に比べてレギュラーシーズンの試合面白いのに残念ね
ここから上がるといいね


801: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 18:48:06.91 ID:ev+ootgx0

今季カリーがオフに期待されてた活躍してれば、、


776: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 18:03:21.14 ID:3mWVE07vp

視聴率上がる方法

圧倒的なヒール感のチーム
ニックスの復活
フランチャイズプレーヤーのライバル関係のチームが増える事
カリーウォリアーズ の復活
ザイオンの活躍
ハイスコアゲームが多すぎる

この辺だな改善策


806: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 18:58:24.50 ID:PZDHUnMOd

今はネットで映画も見放題になってNBAだけが楽しみじゃないから一度そっち行ってしまえばNBAへの興味は減る


768: NBA大好き名無しさん 2020/02/18(火) 17:38:56.42 ID:KVGD0oCsp

なお、オールスターの視聴率は上がった模様



関連記事
  • 完全復活したスプラッシュブラザーズ
  • ペリカンズフロントの見事な立ち回り
  • セブンティシクサーズでのジミー・バトラーの影響力
  • コメント

    マ?個人的には圧倒的に今シーズンのがおもろいんだが
    分かりきった優勝候補がいないのが良いわ

    群雄割拠な状態ってマニア層には好まれるんだろうけど
    ライト層からしたら何見たらいいかわからなくなるんだろうな

    なるほどね
    圧倒的なチームがいた方がNBA見始めには分かりやすいよな

    八村入ったからとりあえず見た勢は離れちゃうかもね特に日本は怪我で長期離脱してたし、チームはあんま勝ててないしここ数年のnba見てたら今シーズンは最高に楽しいんだけどなあ
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: