NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

ウェイドの全盛期


367: NBA大好き名無しさん 2017/04/18(火) 16:11:53.21 ID:9wubaGk60

ウェイドの全盛期ってどれくらい凄かったの?


421: NBA大好き名無しさん 2017/04/18(火) 18:19:12.33 ID:TzNS3N9ua

>>367
ウェイドの全盛期知らん奴もいるのか
時代の流れを感じるな


371: NBA大好き名無しさん 2017/04/18(火) 16:25:01.94 ID:7uEoKWKJ0

ウェイドの凄さは北京五輪の決勝を真っ先に思いつくな


431: NBA大好き名無しさん 2017/04/18(火) 18:59:20.86 ID:Qld+66U+0

北京時のウェイドは、はやすぎて他の国の選手がまったくついてこれてなかった。
今のウォールすら霞むのでは?


370: NBA大好き名無しさん 2017/04/18(火) 16:23:20.39 ID:zPdEUk/g0

ウェイドは身長の割に、ブロックも凄かったんだよ。その辺も、ちょっとオラジュワンw


377: NBA大好き名無しさん 2017/04/18(火) 16:36:33.81 ID:tgTyQY7M0

バレジャオの上からのバスカンダンクが個人的には好きだけど。


359: NBA大好き名無しさん 2017/04/18(火) 15:33:27.91 ID:7uEoKWKJ0

全盛期のウェイドは全盛期のレブロンよりもまじで上かもな


954: NBA大好き名無しさん 2017/04/19(水) 11:13:02.89 ID:KK6Tggx90

ウェイドってキャリアで色々相棒が変わってるが、誰とでも結構マッチしてるからバスケットIQも高いし性格もいいんだなぁって思う。


983: NBA大好き名無しさん 2017/04/19(水) 11:18:49.51 ID:H8h4ZfDZr

>>954
ウェイドは3Pが得意な選手ではないのに味方のスペーシングを作るのが抜群に上手いってポポが絶賛してたぐらい


975: NBA大好き名無しさん 2017/04/19(水) 11:17:19.89 ID:PtJwmcZ40

やっぱりウェイドってレジェンドだわ



関連記事
  • ムードメーカーを排除した後の不振
  • 【短】ふくらむ期待感
  • どこよりも時代を先取りしていたダントーニとサンズ
  • コメント

    しれっとウェイド1人でヒートを優勝させてるのもヤバい。
    いまの感覚でいえばジョンウォールが1人でウィザーズ優勝まで持ち込んでる感覚だな

    シャック、モーニング、ペイトン、白チョコ、ウォーカー、ハスレム

    神ってたけど、1人ではない。
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: