NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

独走状態でも消えない懐疑心


40: NBA大好き名無しさん 2020/02/25(火) 00:03:05.33 ID:athsJWGir

MILがファストブレイクポイントもペイントエリアポイントも1位か
これどうやったら勝てるのか。ペース落としても上げてもあかんてMILが自滅するの待てってことか?


570: NBA大好き名無しさん 2020/02/25(火) 19:57:48.75 ID:ODIr14+F0

ヤニスから見たらもう誰も敵じゃないだろうな
実力で同格なのはカワイくらい


59: NBA大好き名無しさん 2020/02/25(火) 01:13:22.85 ID:W3KkG1YTp

レブロンも10年前RSは絶好調でぶっ飛ばして2年連続60勝超え
現役最強!MJ超えた!言われてたのに
結局2年ともファイナル行けず
経験値やバランスのあるチームの前に散った
レブロンより遥かに格下のヤニスがそれより良い結果残せるわけない
今年も順当にTORあたりに敗退だろう


88: NBA大好き名無しさん 2020/02/25(火) 02:13:41.05 ID:dK7BSFpt0

実際問題、ヤニスは昨POは厳しい結果になったからな。ヤニスじゃ優勝できないと思ってしまうような出来だった。
MVPをとってそれだったわけだから払拭するにはもうPOで活躍するしかない。


107: NBA大好き名無しさん 2020/02/25(火) 07:47:29.92 ID:FEaXDWDyd

今年のPOはヤニスはどうなるんだろうな
RSは前期CLEレブロンを彷彿とさせる暴れっぷりだけどペイントのディフェンスきつくなると去年みたいになるんだろうか
ヤニスがエースでありエースストッパーだから途中でへばっちまうかな


545: NBA大好き名無しさん 2020/02/25(火) 18:48:09.74 ID:W3KkG1YTp

ヤニスは今は多少シュート入ってるらしいがプレーオフになると全く入らなくなるだろうってのがもう、試合見なくてもわかるからな。


591: NBA大好き名無しさん 2020/02/25(火) 20:17:41.10 ID:/D6u6mim0

>>545
ヤニスもそうだけどそれ以上に周りがヘタれるのがあかんわ
しかも補強したのがコーバーとかザ・ヘタレとかフロントは何を考えとるんや


595: NBA大好き名無しさん 2020/02/25(火) 20:19:44.43 ID:yTdDbTsCd

ジョージヒルもCLEの時ヘタれたからな~
何よりブーデンが1番POではへたれそうだよなw


435: NBA大好き名無しさん 2020/02/25(火) 14:16:04.25 ID:vzRlOFS70

MILとかBOSとか1.5流の集まりはPOで沈黙する


841: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 12:03:22.85 ID:RNeJCBqE0

MILはエースの力というより、やっぱり圧倒的な層の厚さで勝ってる感があるな。
層の厚さで勝ってるチームはPOだと苦労するイメージ


855: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 12:09:51.16 ID:TWcpguijr

>>841
西はともかく東にヤニスより頼れるエースなんていたっけ?
MILが苦労しそうな相手が見つからない


857: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 12:11:24.95 ID:RNeJCBqE0

>>855
確かに東はいないな


858: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 12:11:56.14 ID:fG0RMpPUM

西にもいない


890: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 12:22:15.66 ID:zfuILDyo0

ヤニスは点取れなくてもDFと引き付ける能力があるから去年みたいにヘタレなければヤニスが止められても勝てるな


898: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 12:23:45.21 ID:mx6fGH4Ad

MILは確かにベンチ厚いんだけど
多少ベンチ薄くしてもその1.5流軍団を一人の一流に変えられれば完璧だった


906: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 12:25:56.30 ID:ZJ/ywjCs0

>>898
一流って誰だよw
PG13とかか?


101: NBA大好き名無しさん 2020/02/25(火) 05:53:22.80 ID:OQepQfGb0

ヤニスはポストプレー出来るようになればプレーオフのパフォーマンスはだいぶ変わると思うけどな
強引にドライブして蹴散らしてると必要ないって思っちゃうのかもしれんけど



関連記事
  • チーム内の雰囲気悪化が懸念されるオクラホマシティ・サンダー
  • 将来有望なチーム その二
  • 現実味を帯びてきた八村塁のドラフト上位指名
  • コメント

    レギュラーシーズン独走しててもPOでへたるのはNBAじゃザラだからなあ
    でも今シーズンはファイナルまで行くだろ

    平均30分しか出てないのに化け物スタッツのヤニスがPOで大暴れするのが見たい

    多分去年と同じような結末になると思うわ。POでヤニスのOFに期待し過ぎると負ける。今年のオールスターの時でさえ4Qは完全に沈黙してたし。

    東抜けても待ってるのがLALかLACの可能性高いのがキツい
    どっちもPOでヘタレるようなチームじゃないしな
    勝てる気がせん

    でもヤニスなら何とかしてくれる感はある
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: