2020
Mar
04
気になる力強さに欠けるプレイ
22: NBA大好き名無しさん 2020/02/11(火) 18:24:10.97 ID:kDuAvAW3d
AD体いかして中でごりごりいけばいいのにやたら外に逃げるからな
そらそんな性格じゃセンター嫌がるわな
そらそんな性格じゃセンター嫌がるわな
23: NBA大好き名無しさん 2020/02/11(火) 18:24:28.57 ID:rMlNhLu/M
もともとpgだしな
87: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 13:43:24.05 ID:6ewaQNGw0
ADはミスマッチの時もフェイダウェイジャンパーだね
118: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 13:53:29.26 ID:KRCocgLCr
ADは西ブルにもマッチアップで良いようにやられてたよな
82: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 13:35:49.72 ID:OObXMtgP0
なんか2016年あたりのADはインサイド無双してるイメージあったんだけどなぁ
75: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 18:58:39.38 ID:RLTIkr950
ADはフィジカルは殆どの奴らより余裕で上やろ
恵まれた肉体を持ってるくせにゴリゴリポストを嫌って外へ外へ行くんだよな
あの身体でインサイドで勝負したくないとか勿体なさ過ぎる
恵まれた肉体を持ってるくせにゴリゴリポストを嫌って外へ外へ行くんだよな
あの身体でインサイドで勝負したくないとか勿体なさ過ぎる
74: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 18:53:53.71 ID:xWtFbug2d
ADはフィジカル勝ってる相手にもいつも気持ちで負けてる
元ガードだか知らんがすぐ外に逃げるからな
元ガードだか知らんがすぐ外に逃げるからな
112: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 20:02:32.43 ID:gWlUC5Vo0
ADはメンタルがガードで西ブルのメンタルはセンターのそれ
72: NBA大好き名無しさん 2020/02/26(水) 13:27:30.85 ID:hcIPlfsS0
ADって身体能力凄いのに、ヘイワードを押し込みきれなかったり、意外と守られるよな
ヤニスみたいなチート感はない
ヤニスみたいなチート感はない
81: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 19:15:07.88 ID:0IayX/Su0
ADがソフトなんて今更すぎる
241: NBA大好き名無しさん 2020/03/02(月) 00:52:23.92 ID:S1qYYIdE0
ヤニスの活躍ぶりって、ADに本来求めてた姿だよな
266: NBA大好き名無しさん 2020/03/02(月) 07:46:59.82 ID:sAZFKg+A0
>>241
ADってすごい選手なのは間違いないけど万能ではないしな
本人はセンターやりたくないって言ってパワーフォワードやってるけど
外からドライブの選択肢がない時点で適性ないだろって思う
ADってすごい選手なのは間違いないけど万能ではないしな
本人はセンターやりたくないって言ってパワーフォワードやってるけど
外からドライブの選択肢がない時点で適性ないだろって思う
272: NBA大好き名無しさん 2020/03/02(月) 08:05:42.41 ID:vNgvZQH40
242: NBA大好き名無しさん 2020/03/02(月) 01:11:56.04 ID:qONjvc3e0
ADはMILとの直接対決の時ヤニスに何一つ勝てなかったからな
243: NBA大好き名無しさん 2020/03/02(月) 01:18:24.06 ID:zT7bmZeZ0
今シーズン序盤は割とADの方がいい選手て言ってる人いたね
276: NBA大好き名無しさん 2020/03/02(月) 08:11:21.50 ID:c6r5ohFga
ADってゴリラと愉快な仲間達の仲間って感じでモブ化する時間が長いんだよなぁ
特に試合終盤空気に成ってる日が多い
特に試合終盤空気に成ってる日が多い
416: NBA大好き名無しさん 2020/03/02(月) 11:30:28.93 ID:vpNI6i8bd
やはりLALが勝つにはレブロンが気を吐き続けるしかない
レブロンが頑張れば周りも頑張るしレブロンがだれれば周りも落ちる
レブロンが頑張れば周りも頑張るしレブロンがだれれば周りも落ちる
539: NBA大好き名無しさん 2020/03/02(月) 12:21:44.16 ID:mb7enStC0
これロサンゼルス・キャバリアーズだな
関連記事
コメント
POになったら必要に応じて意外と中でゴリゴリやるかもよ
プレイスタイル云々よりPOで気持ちがソフトになるかどうかだろうけどな
ADの時は周りは見てるだけのガチの1on1が多い気がする