NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

ヤニスのプレイは地味?


35: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 19:51:17.30 ID:WiJW8z1d0

ヤニスは理不尽だけどなんか淡白であんまおもんないんだよね
K1のセームシュルトみたいな感じ
コート外も特に話題もなくバスケに集中したいとかでCMや映画やら全部断ってるらしいし面白みがない
KDもプレイ自体は似たカテゴリだけどアイツはメンヘラSNS芸人として開花したからね


43: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 19:57:24.75 ID:weRy/6J+0

>>35
派手なのに華がないあの感じ何なんだろうな
ヤニスに天下取られても感は強い


48: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 19:59:36.58 ID:IU35NRWiM

華がないと感じるのは基本主観なのに、「華がない感じ何なんだろう?」って、理由を求めてもしょうがなくないか?


49: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 20:01:26.49 ID:weRy/6J+0

>>48
別に理由を求めてるわけではない


45: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 19:59:00.01 ID:iHVtdl+Sd

結局体格で無双してるだけじゃんって冷めてるのがいるんじゃないの


990: NBA大好き名無しさん 2020/03/03(火) 02:31:58.64 ID:u6EBjrpCd

ヤニスは凄いけどダンクがビッグマンのダンクなんだよね
もうちょっと浮遊感あるガードみたいなダンクしてたら人気出たと思う


995: NBA大好き名無しさん 2020/03/03(火) 03:59:33.46 ID:QeTxED9+0

>>990
分かるわー
MJとかレブロンてより
シャック見てる感覚に近い
おもろいけど華がない


996: NBA大好き名無しさん 2020/03/03(火) 05:18:47.43 ID:dzT23XUNd

華があるとかないとかって基準がよくわかりません


997: NBA大好き名無しさん 2020/03/03(火) 06:05:17.08 ID:g5K1mZPx0

基本的な特徴のないプレーを忠実にやるプレイヤーは華がないって言われる
ダンカンなんかはその最たるものだろ
シャックに華がないとは思わんけど


80: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 21:27:03.07 ID:+7YqL84a0

ヤニスはダンカン枠


26: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 19:40:15.96 ID:U2c/u5HN0

ヤニスって実力と知名度が比例してないよな
やっぱ4番だからか


28: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 19:45:04.51 ID:yHh4QYjq0

MILだからじゃない?
スモールマーケットチームはかつてのokcみたいにKDラスハーデン擁してます的なチームの派手さがないと目立てないかも


32: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 19:46:52.76 ID:oQ428WF40

>>28
ヤニスミドルトンブレッドソー擁してます


39: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 19:54:22.40 ID:t8PFDvJK0

>>32
ロペス兄弟もおります


41: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 19:54:54.66 ID:oQ428WF40

>>39
よし、派手だな!


59: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 20:28:48.13 ID:t8PFDvJK0

まずヤニスは人気ないんですか?


60: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 20:29:52.37 ID:aCXLNAe5d

人気なかったらオールスターに選ばれないよ
人気あるけどもっと騒がれてもいいって意味じゃね?



関連記事
  • 恐れていたことが現実に
  • 優勝するためのラストピースを探る
  • 隠れていた逸材 その二
  • コメント

    ヤニスは手足長過ぎて、結構1プレー1プレーでタイムラグが起きるからスマートじゃなく感じるんだと思うな
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: