2020
May
26
怪物の凄さと弱点
330: NBA大好き名無しさん 2020/03/03(火) 18:04:26.96 ID:K9zPPgKL0
誰か教えてくれ
ヤニスって身体能力ある方の選手なのか?
腕が長いから派手なダンクやブロックできるのは分かるが
ヤニスって身体能力ある方の選手なのか?
腕が長いから派手なダンクやブロックできるのは分かるが
336: NBA大好き名無しさん 2020/03/03(火) 18:28:35.25 ID:WQw3KGml0
>>330
ある方、とかいうレベルじゃないだろw
何を言ってるんだ
ある方、とかいうレベルじゃないだろw
何を言ってるんだ
334: NBA大好き名無しさん 2020/03/03(火) 18:21:50.33 ID:n4HyQbpQp
>>330
あれで無かったらどんな選手も運動音痴だろ
あれだけでかいのに機敏に動くんだよ
渡邊も同じコートに立って身体能力の高さに圧倒された言ってた
あれで無かったらどんな選手も運動音痴だろ
あれだけでかいのに機敏に動くんだよ
渡邊も同じコートに立って身体能力の高さに圧倒された言ってた
339: NBA大好き名無しさん 2020/03/03(火) 18:29:25.74 ID:xqnijJcXd
>>330
逆にあんな動きして身体能力あるのか?って疑問がおかしい
ヤニスで疑問なら誰が身体能力高いと思ってんだ?
逆にあんな動きして身体能力あるのか?って疑問がおかしい
ヤニスで疑問なら誰が身体能力高いと思ってんだ?
437: NBA大好き名無しさん 2020/03/03(火) 22:31:52.87 ID:OqCTqY700
ヤニスは速いというより歩幅がヤバい
多分クイックネス自体はそこまで圧倒的じゃない
多分クイックネス自体はそこまで圧倒的じゃない
69: NBA大好き名無しさん 2019/12/03(火) 22:39:29.22 ID:b2Qw2zHnp
ヤニスってノーチャージエリアの外からダンクかましてたんだけど・・・
あれ声出たわ。理不尽かよ
あれ声出たわ。理不尽かよ
38: NBA大好き名無しさん 2019/12/03(火) 20:17:01.25 ID:vuOPqqC20
ヤニスは俺らがミニバスのリングに遊びでダンクするより遥かにイージーにダンクするよな
129: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 01:26:19.76 ID:TKmntxg3M
ヤニスはなぜ言語の壁もなく弟もいるギリシャだとしょっぱいスタッツになるんだろうな
130: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 01:27:02.29 ID:N70Pickt0
MILの戦術と違うから
131: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 01:28:39.22 ID:xm8ySVN3d
外が無い奴は国際ルールだと無双できない
132: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 01:30:45.40 ID:lhreg90Vd
守る側がペイントに居座るし、3ptが近いせいでスペースもNBAより無い
能力高くて簡単に一人目をかわせるやつでも二人目三人目に囲まれるという状況がNBAより起きやすいから
能力高くて簡単に一人目をかわせるやつでも二人目三人目に囲まれるという状況がNBAより起きやすいから
135: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 01:35:16.52 ID:XZkvNP1s0
1番デカいのは3秒ルールが無いこと。外のないやつに対してはペイントエリアに突っ立ってればそれなりに守れる。ギリシャなんてヤニスのワンマンチームだからなおさら
91: NBA大好き名無しさん 2019/12/03(火) 23:45:06.80 ID:/q8oju2/d
レブロンに迫れる可能性が一番あるのはヤニス
まだシュートの伸びしろがある
まだシュートの伸びしろがある
84: NBA大好き名無しさん 2019/12/03(火) 23:23:29.66 ID:Lrrf6kLd0
87: NBA大好き名無しさん 2019/12/03(火) 23:33:23.82 ID:en0/0k0U0
154: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 06:22:25.57 ID:AXfW5u5H0
>>87
POからスリーはヤニスにしては結構決まってたよ
POからスリーはヤニスにしては結構決まってたよ
89: NBA大好き名無しさん 2019/12/03(火) 23:42:51.21 ID:mE7HEnRY0
インサイドに突っ込むだけじゃないってのが相手の頭にあるかないかとでは大違いだからスリーに関してはPOでも効果あると思う
966: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 00:47:57.80 ID:kgMnAC9u0
ヤニスにあと少し3P の技術を向上させたら、もうパーフェクトな選手だろうね。
身長211cmウィングスパン221cm、身体能力(パワー、スピード、跳躍力、スタミナなど)
すべてにおいて全盛期のレブロンを超えている(受賞歴とかではなく)。
身長211cmウィングスパン221cm、身体能力(パワー、スピード、跳躍力、スタミナなど)
すべてにおいて全盛期のレブロンを超えている(受賞歴とかではなく)。
967: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 00:49:53.51 ID:dLz8nbH+0
「ぼくの考えた最強のNBA選手」はKDでもう十分。お腹いっぱい
971: NBA大好き名無しさん 2020/02/02(日) 00:56:57.36 ID:kgMnAC9u0
>>967
怪我さえなければ最強だろうね。
ヤニスがパワー(剛)なら、KDは技術(柔)がピカイチ。
技術に関しては史上屈指だろうね。
怪我さえなければ最強だろうね。
ヤニスがパワー(剛)なら、KDは技術(柔)がピカイチ。
技術に関しては史上屈指だろうね。
関連記事
コメント
嫌いな奴は嫌いだろう
NBAがトラベリングに甘いのを最大限に利用してる感じがする
多くの選手がそれを利用してるが、その2人は特に