NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

両雄並び立たず その二


690: NBA大好き名無しさん 2020/03/04(水) 12:38:26.00 ID:Rt5zRZAg0

PHIってエンビシモンズいないときのがパス回ってるな


707: NBA大好き名無しさん 2020/03/04(水) 12:47:44.71 ID:8NbcNtDm0

エンビシモンズ両方いる時より今の方が強くね?
エンビシモンズ本当片方いらないと思うんだが


722: NBA大好き名無しさん 2020/03/04(水) 12:54:27.69 ID:XnSQfvhLd

>>707
それはもう随分前から言われてる
プレーエリア的に全く合わんね


719: NBA大好き名無しさん 2020/03/04(水) 12:53:28.84 ID:A+efKskbd

>>707
どっちを切るのかの決断は難しいと思う


732: NBA大好き名無しさん 2020/03/04(水) 12:58:19.03 ID:Rt5zRZAg0

>>719
シモンズ←点取る形が限定的すぎてプレーオフ使いづらい
エンビ←うまいし強いけどインサイド渋滞気味になる


725: NBA大好き名無しさん 2020/03/04(水) 12:56:02.53 ID:8NbcNtDm0

>>719
俺ならエンビ残すけどなあ
シモンズの3はどこへ行ったんだ


728: NBA大好き名無しさん 2020/03/04(水) 12:57:53.65 ID:8J1kjYMVp

>>725
PHIファンに聞くと大体シモンズを残したいって言うな
理由はシモンズは滅多に怪我をしないが、エンビは怪我しまくるから


78: NBA大好き名無しさん 2020/02/05(水) 16:02:05.97 ID:jYSdMxB5

エンビードが怪我で欠場してチームが好調になるPHI
エンビードが復帰してチームが不調になるPHI

ただただ これだけの話だ


84: NBA大好き名無しさん 2020/02/05(水) 19:39:01.03 ID:VF7t/4Qk

シューターの居ないチームでエンビはよくやってる方だよ。Wチームされて外に出してもボコボコ外してくれるもんな。シモンズなんか打つ 気すらないからディフェンスがすぐ下がってスペースがなくなってしまう


68: NBA大好き名無しさん 2020/02/04(火) 21:49:09.98 ID:lIkZA+qv

まあシモンズじゃここらが限界だろ
アウトサイドないんだから他がダメなら俺がって展開は不可能だし
周りが頑張ってなんぼよ、シモンズじゃ


75: NBA大好き名無しさん 2020/02/05(水) 02:46:01.77 ID:6kBwgVCR

エンビードもシモンズもハーフコートだとポストアップしたがる
懐かしのトライアングルオフェンスやってみたら


86: NBA大好き名無しさん 2020/02/05(水) 20:56:05.28 ID:c83EmRKD

ポストでオフェンスってのがそもそも非効率なのはデータにもハッキリ出てるからな
エンビがどうしてもそれをやりたいって言うなら超高確率で決めるか
相手インサイドをファウルトラブルに追い込まないと意味がない


87: NBA大好き名無しさん 2020/02/05(水) 21:28:32.63 ID:oAs3oz6t

>>86
むしろエンビ自身がファールトラブルになりがちだから


88: NBA大好き名無しさん 2020/02/05(水) 21:49:05.76 ID:sOP/X/dD

エンビが1番得意な得点パターンはミドルでファール貰ってフリースロー


89: NBA大好き名無しさん 2020/02/05(水) 21:56:44.97 ID:fs+Gb8jm

エンビードのポストアップは別に効率悪くない
というか毎年リーグトップクラスの数字だよ


97: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 13:05:55.18 ID:Bq+xqJHP

シモンズがエンビのスペースを消しちゃうのが問題


79: NBA大好き名無しさん 2020/02/05(水) 17:05:16.11 ID:dRCJUdQ7

エンビとシモンズの相性がとことん悪いってことやな。


38: NBA大好き名無しさん 2020/02/03(月) 10:34:19.51 ID:hED4hc5/

もう解体しかなさそうだね
リーグ全体の利益を考えてシモンズとエンビは
別れたほうが良いと思う


83: NBA大好き名無しさん 2020/02/05(水) 19:36:00.02 ID:+z6NsJKQ

いずれシモンズかエンビ出す事になったとして、見返り次第ではどっち出しても別にいいわ。
シモンズの代わりにいいガード取れるならそれでいいし、エンビ出すなら見返りもそれなりに大きいだろうからそれもあり。
正直どちらも課題はあるし、どっちもどっち。


704: NBA大好き名無しさん 2020/03/04(水) 12:46:42.67 ID:0W6j90sjM

シモンズとエンビード
勝つために本当に必要なんだろうか…
彼らをトレードすれば優秀なロールプレイヤーと指名権が大量に手に入るのでは


731: NBA大好き名無しさん 2020/03/04(水) 12:58:12.53 ID:A3vuirjo0

シモンズはHOUみたいにテンポ良くて走れるバスケが合うと思うけど
エンビホーフォードハリスと鈍足に囲まれて長所が活かせてないよな
鈍足チーム組むなら外打てるガードじゃないとスペースなさすぎ


733: NBA大好き名無しさん 2020/03/04(水) 12:59:17.38 ID:iLZY51dVr

>>731
CP3とシモンズトレードやな!



関連記事
  • 攻撃重視のポイントガードは勝てない?
  • ユタ・ジャズの不可解な動き
  • コメント

    シモンズGSWとあうんじゃね

    というか補強の仕方がダメダメすぎる。
    シモンズ中心にするなら走れて3が得意な選手で固めるロケッツみたいな補強がいいと思うし、エンビード中心にするにしてもインサイドのスペースを開けなきゃいかんのに、なぜか走れるわけでも3がうまいわけでもないハリスとホーフォードに高額契約。
    わけがわからん。

    高級食材を初心者が料理しているようなチーム

    ほんとこの2人はとてもいい選手なんだけどほんと相性がな
    掛け算どころか足し算にすらなってない

    ポジション別に見たらいい選手揃ってるけど、相性と契約金が…
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: