NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

理想のリーダー


488: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 19:49:11.21 ID:GDz5XD5z0

自分が勤める会社で上司とか社長してもらうなら誰が良いよ
カワイ、カイリー、KDキツイだろ?
他の選手からしたら同僚でリーダーなわけで
その器の選手なんか数えるほどしかいない


489: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 19:58:27.74 ID:6oLFii960

>>488
カワイは結果は残すイメージでそいつら二人とは全然違うんだが


491: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:03:24.01 ID:f7mjZdV30

性格の話だろ


496: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:18:32.57 ID:aFFLjVna0

レブロン
カワイ
ヤニス

の三択だな
カワイは寡黙なタイプだからどんな感じかはわからないけど
普通に考えればレブロンじゃね
ヤニスの性格とリーダーシップはどんな感じかは知らない
アメリカ人じゃないのが気になるがチームメイトにとってはどんな感じなんだろうか


494: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:10:47.78 ID:f63Zb5yH0

カワイが最適解だな


502: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:23:28.82 ID:rBOGit9Ta

カワイは投資家だろ
社長なら容赦無く会社売るタイプ


518: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:52:45.78 ID:vlUgo9ZAa

俺の仕事も勝手にやってくれそうな西ブル上司がいいな


520: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:53:53.81 ID:wogrAHDLM

西ブルが一人いたら部署がまわりそう
あいつだけで月営業利益50億くらい稼いできて後は100万くらいでも文句言わない強さがある


522: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:55:47.97 ID:FfG5byeg0

ジョーダンとかコービーみたいな超厳しい上司の方が集団としては上手くいきそうだけどな。
誰よりも仕事して、しかも最後は全責任背負ってくれるし。


523: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:58:36.62 ID:f7mjZdV30

ジョーダンコービーは職場の雰囲気悪過ぎて並みの神経じゃもたないだろ


510: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:44:10.80 ID:szn6y+lAM

カリーとレブロンでリーダー像がまた違うのが面白いな
ジョーダン、コービーの時代ともまた違う


514: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:49:18.20 ID:wogrAHDLM

>>510
いうて、カリーもレブロンも周りの能力高い変なやつを活かす
コービーやMJは自分が引っ張ってく


516: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:52:02.57 ID:szn6y+lAM

>>514
そういう意味だと似てる部分もあるな
尖ってるやつをおだてるのが上手い


497: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:21:13.65 ID:Yv+TTm8Dd

ラウリーかブルがいい


499: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:22:00.16 ID:sq5ls6hA0

ドレイが上司だと暑苦しそうw
仕事中も雄たけびあげてそう


500: NBA大好き名無しさん 2020/03/08(日) 20:22:13.91 ID:rBOGit9Ta

部長はタッカー



関連記事
  • 近代NBAはつまらない? 誰が今のスタイルを流行させたのか
  • リラード評
  • やっと見つけた気の合う仲間
  • コメント

    現代っ子はカリー 一択

    クリポ一択だろ

    カワイは日本の職人みたい。絶対無口なだけで優しくて楽しそう。

    クリパはめちゃくちゃ仕事出来る有能な上司っぽいよな

    まぁMJやコービーだとキーエンスっぽくなりそうではある
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: