2020
Mar
21
はた目にも分かるギスギスした空気
Board Man gets mad. pic.twitter.com/aCiaHcoNNg
— Bleacher Report (@BleacherReport) 2020年2月23日
231: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 21:14:21.35 ID:wIbislyE0
>>217
最近のカワイとハレル結構ギスってそう 見た目は似てるのに
最近のカワイとハレル結構ギスってそう 見た目は似てるのに
241: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 21:27:34.17 ID:LWVBGlM70
カワイも怒るんだなw
240: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 21:26:47.73 ID:0XwrpanW0
でもあのカワイが切れるって相当なことやと思うよ
溜まりに溜まってたのかな
フラストレーション?的な?
溜まりに溜まってたのかな
フラストレーション?的な?
258: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 22:12:48.01 ID:+kxSsB190
ハレルはカワイと合わないんだろう
ルーと合わせるときと動きが全然違う
ルーとの場合はボールをもらって点とる動きをする
カワイとあわせるときは早くシュートしろよって感じ
カワイが指摘するのもわからんでもない
ルーと合わせるときと動きが全然違う
ルーとの場合はボールをもらって点とる動きをする
カワイとあわせるときは早くシュートしろよって感じ
カワイが指摘するのもわからんでもない
233: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 21:16:29.01 ID:TO6tKr9U0
503: NBA大好き名無しさん 2020/02/24(月) 08:46:25.40 ID:HZRn8Oty0
たぶんLACは今季は上手くいかないと思うわ
怪我・欠場が多すぎた
モリス・レジジャクなんて来季につながりそうもないわりに
悪い意味で影響大きそうな補強したのもまた悪循環
怪我・欠場が多すぎた
モリス・レジジャクなんて来季につながりそうもないわりに
悪い意味で影響大きそうな補強したのもまた悪循環
101: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 17:16:17.74 ID:37Odn1G4d
カワイがシャメットにぶちギレてたけど多分雰囲気本当に悪いんだろうな
さらにキャラばっか濃いメンバー追加されて、ドックの器からはとっくキャパオーバーしてると見える
さらにキャラばっか濃いメンバー追加されて、ドックの器からはとっくキャパオーバーしてると見える
110: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 17:46:36.34 ID:AhwSkW4p0
230: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 21:14:12.46 ID:hwnI6+Ie0
116: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 17:50:36.31 ID:oGgsvuBB0
TORにおけるラウリーみたいなチームリーダーの不在がLACの最大の問題点
チーム構成的にも生え抜きの若手と実績十分なベテランがうまく混ざった布陣と
生え抜きほぼ0スタッツも実績も中途半端なジャーニーマンの中堅ばかりで
肝心のスター二人が休んでばかりでは比べるべくもない
チーム構成的にも生え抜きの若手と実績十分なベテランがうまく混ざった布陣と
生え抜きほぼ0スタッツも実績も中途半端なジャーニーマンの中堅ばかりで
肝心のスター二人が休んでばかりでは比べるべくもない
125: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 17:59:24.55 ID:nnWQRCmtM
SASで優勝した時はパーカージノビリというIQの高いハンドラーとダンカンというIQの高いディフェンシブビッグマンがいた。
TORで優勝した時は、ラウリーバンブリートというIQ高いハンドラーとシアカムという機動力トップクラスのPFとマルクというIQ高いディフェンシブビッグマンとがいた。層も厚かった。
今のLACには、層の厚さはピカイチだけど、上記2チームにいた高IQバックコートとディフェンシブビッグマンはいない。
TORで優勝した時は、ラウリーバンブリートというIQ高いハンドラーとシアカムという機動力トップクラスのPFとマルクというIQ高いディフェンシブビッグマンとがいた。層も厚かった。
今のLACには、層の厚さはピカイチだけど、上記2チームにいた高IQバックコートとディフェンシブビッグマンはいない。
171: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 19:10:45.87 ID:ULNPVOCG0
意外とLACは優勝せずに終わりそう
ハレルが安い今季までが勝負だった
けど2人の健康面の問題でチーム作りが間に合わず終了
ハレルが安い今季までが勝負だった
けど2人の健康面の問題でチーム作りが間に合わず終了
177: NBA大好き名無しさん 2020/02/23(日) 19:19:39.60 ID:PXm0fTR70
>>171
意外も何もこのままじゃ1回戦で負けるのもあり得る
それくらい西のプレイオフチームの中じゃダントツにケミストリーやアイデンティティがない
意外も何もこのままじゃ1回戦で負けるのもあり得る
それくらい西のプレイオフチームの中じゃダントツにケミストリーやアイデンティティがない
関連記事
コメント
この試合辺りからベバリーの怪我が治ったのもあったけど、露骨に二人を同じコートに出さなくなってたな
カワイはリーダーの資質はなさそうだし。
唯一リーダーになれそうなのはビバリーかジョージだけど、ビバリーはリーダーってより特攻隊長って感じだし、ジョージもそこまで影響力はなさそうだしなあ。
ジョーダン、コービーの狂気的なリーダーシップ
レブロンの仲間を鼓舞して勇気づけるリーダーシップ
カワイにどちらか一つ少しだけでもあればな