2020
Mar
22
若手が成長するほど悩ましいセルティックスのエース事情
507: NBA大好き名無しさん 2020/02/14(金) 22:34:57.50 ID:/kc831OSr
だんだん凄みが出てきてるよなテイタム。ブラウンにもたまに感じるけど
456: NBA大好き名無しさん 2020/02/24(月) 08:25:38.98 ID:HZRn8Oty0
457: NBA大好き名無しさん 2020/02/24(月) 08:25:42.19 ID:Y4EIRUBA0
ティタムはヤニスの次の存在なるな。半端ねえわ
498: NBA大好き名無しさん 2020/02/13(木) 23:05:00.54 ID:whkqaxnQ0
今更だけど、Kemba要らんと思うな、
若いウィング2人を中心に、
スマート
ブラウン
ヘイワード
テイタム
ホーフォード(が居ればな)
このラインナップなら、無茶苦茶強いと思うな。
若いウィング2人を中心に、
スマート
ブラウン
ヘイワード
テイタム
ホーフォード(が居ればな)
このラインナップなら、無茶苦茶強いと思うな。
513: NBA大好き名無しさん 2020/02/15(土) 01:22:22.18 ID:zgM0kdmp0
>>498
果たしてセルツの選手でケンバ必要ないと思ってる選手が1人でも居るだろうか?
果たしてセルツの選手でケンバ必要ないと思ってる選手が1人でも居るだろうか?
545: NBA大好き名無しさん 2020/02/24(月) 10:05:26.02 ID:AyGumXSR0
ケンバってハンドリングいいから勘違いしがちだけど大したプレイヤーじゃないよ。
アメリカ代表でも結果的に勝てなかったしな
アメリカ代表でも結果的に勝てなかったしな
463: NBA大好き名無しさん 2020/02/24(月) 08:28:02.48 ID:AIwUCTQp0
テイタムエース路線で行くならこれにケンバいてもあんま変わんねえだろ。点とる奴がそんなにいても去年の二の舞
むしろスマートがその割くってベンチに下がるからマイナスだわ
むしろスマートがその割くってベンチに下がるからマイナスだわ
594: NBA大好き名無しさん 2020/02/28(金) 23:26:59.56 ID:s5dcoRbI0
テイタム、ブラウンが結果ここまで成長したからこそそう言えるのであって、昨シーズンの伸び悩みの見えた2人にはチームを引っ張る優れたスコアラー、チームリーダーが必要と判断されたのでは?
そういう意味では妥当な判断だったと思うけど。
そういう意味では妥当な判断だったと思うけど。
597: NBA大好き名無しさん 2020/02/29(土) 17:04:29.36 ID:O1Tnk5NTd
ケンバとヘイワードは脇役もできるのがいいんだよ。
599: NBA大好き名無しさん 2020/02/29(土) 22:51:47.73 ID:ws0ZAbbu0
脇役もできるけど守備に難あるからなあ
604: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 09:54:00.76 ID:QsTyZ/ZUp
終盤の勝負どころで
ケンバ下げてスマート起用ってシチュエーションも出てくると思うよヤングセルティックス(^o^)
んでケンバはそれを受け入れられる選手
ケンバ下げてスマート起用ってシチュエーションも出てくると思うよヤングセルティックス(^o^)
んでケンバはそれを受け入れられる選手
457: NBA大好き名無しさん 2020/02/09(日) 07:36:13.17 ID:r6e2XTmX0
ケンバとヘイワードはエースできるけど、それにはこだわらずテイタムとブラウンにうまく任せている。
反対にエゴが強かったのが、カイリー、ロジアー、モリス
スマートも契約更新前はあれだったけど、今はチームプレイ優先で、時にはスリーをまとめて入れれる。
良くならないわけがない。
反対にエゴが強かったのが、カイリー、ロジアー、モリス
スマートも契約更新前はあれだったけど、今はチームプレイ優先で、時にはスリーをまとめて入れれる。
良くならないわけがない。
532: NBA大好き名無しさん 2020/02/16(日) 10:34:35.65 ID:4U5sRb+Z0
POで勝ち抜くならケンバは不可欠だと思う
クラッチシューターがテイタムだけでは厳しい
クラッチシューターがテイタムだけでは厳しい
関連記事
コメント