2020
Apr
11
本気になった時強いのはどっち?
487: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:23:51.82 ID:D3Ph+ivid
490: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:24:55.00 ID:01r8kyi80
>>487
今本気でどの程度やれるのかによるな
今本気でどの程度やれるのかによるな
496: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:26:16.88 ID:7emxrbzId
497: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:26:37.18 ID:dDvv/YPi0
プレイオフカワイとプレイオフレブロンどっちが怖いかって聞かれたらそりゃカワイだろ
501: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:27:35.00 ID:E5CMKE3PH
488: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:24:28.16 ID:2l/PXUIIp
やっぱ西はLACだな
POになるとまた別チームになるだろ
POになるとまた別チームになるだろ
491: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:25:09.33 ID:Mko7HCxU0
LACはカワイとハレルが安定して2点とれるのがいいな
LALはそこがないから
LALはそこがないから
499: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:26:52.98 ID:wOj8Ngwva
>>491
ゴライブめっきり減ってきたよな
アシストに逃げ出した感じ
ゴライブめっきり減ってきたよな
アシストに逃げ出した感じ
503: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:28:12.34 ID:Mko7HCxU0
>>499
そうなんだよな
ゴライブしても遅すぎて抜けなくなったからな
そうなんだよな
ゴライブしても遅すぎて抜けなくなったからな
492: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:25:09.81 ID:N96JMIk00
去年を見るかぎりレブロンにプレイオフモードがあるか怪しい
504: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 14:29:22.41 ID:01r8kyi80
まぁPO始まってみなきゃ分からんわ
562: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 15:04:27.31 ID:wW5w26PCF
564: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 15:07:04.95 ID:01r8kyi80
>>562
ADに単体での支配力ってそんな見込めなくない?
ADに単体での支配力ってそんな見込めなくない?
570: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 15:10:49.57 ID:wOj8Ngwva
まだPOモードのADをあんまり知らんからなぁ
575: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 15:17:17.89 ID:N96JMIk00
レブロンとADは普通に活躍すると思うけどね。それよりも衰えたロンドとPO経験のないクズマとカルーソ、SAS後期に戻ってるダニグリが問題
596: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 16:40:58.55 ID:5g19uZ1Q0
>>575
ロンド言うほど衰えてないだろ
ロンド言うほど衰えてないだろ
572: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 15:15:03.29 ID:F38PtVEr0
年齢的にゴライブに陰りが見えADもそういうスタイルは望めないからLALは得点力あるハンドラーを獲得した方がいいんじゃないかね
579: NBA大好き名無しさん 2020/02/06(木) 15:33:26.09 ID:GrFsuHzSp
得点力のあるベテランハンドラーなんていくらでもリーグにいるがみんな高いな
関連記事
コメント