NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

サンズを強くするには


7: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 12:52:07.48 ID:agMGrDJK0

サンズ弱いのかなやっぱ
PO行って欲しいが


77: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 13:21:35.35 ID:rmSKhUWI0

太陽ってやっぱり最初だけなんだな。


79: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 13:23:10.06 ID:hRWc028m0

>>77
まぁ冬の日照時間は短いからな


127: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 13:46:40.54 ID:BYiQ0Mqu0

太陽神!太陽神!いってた時期が三途にはありました


384: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 21:12:57.24 ID:rmSKhUWI0

PHXどうすれば勝てるか教えてくれ。


419: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 23:32:29.40 ID:XwdSca70d

>>384
どうすれば勝てるかはわからんがPHXってAST%がダントツでリーグ1位でAST/TOも1位なんだよな
目指す形はある程度実現できてるのかもしれない
それでも勝てないのは方針が間違ってるんじゃないかって思う
序盤は勝ててたしPO出れるか?と期待したんだけど


398: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 22:48:16.25 ID:zFPaBA5P0

>>384
残念ながらまずはモンティ変更が急務かな
他の事情もあるだろうが(フロントが馬鹿とか)
タレントに対して結果がついて来ないのがホーネッツ(~ペリカンズ)の頃と重なる
監督としてPO一回戦出たのもADのおかげだし
実績から見ればアシスタントコーチ向きの人


429: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 23:41:27.18 ID:zFPaBA5P0

「モンティ(ウィリアムズ・ヘッドコーチ)が選手に責任を負わせ、出場時間を保証させていないということも気に入っているよ」

このPHXオーナーの発言が本当なら時間を保証していないのに責任負わせるというクソなシステムなわけで
誰が柱なのか定まらない中ブッカーに撃たせているということになる
誰が中心か決めてないチームは弱い


444: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 23:52:11.38 ID:aft+epyq0

>>429
いや昨シーズンまでブッカーに好き勝手やらせてたけど全く勝ててないやん
誰が中心か決まってないじゃなくてブッカー中心+今いる選手たちでは勝てないだけ


259: NBA大好き名無しさん 2020/04/24(金) 11:42:53.70 ID:4CtM59lw

今のコアメンバーはそのままで問題ない
問題なのはコートにコアメンバー以外の選手が増える時間帯で極端に弱いこと
ベインズ、サリッチ、キャメロンはまだマシだけど、控えガードは主力と差がありすぎる


255: NBA大好き名無しさん 2020/04/24(金) 07:10:06.62 ID:aHdKtv9K

ていうかルビオ獲得って失敗だよね
ブッカーと噛み合わせが悪くPGの層も薄いから、ブッカーとズラした起用が増えてた
相手がセカンドユニットの時間が長いから+-は良いけど、そんなにブッカーの負担減ってないんだよね
結局ブッカーのアシストも減らなかったし
この路線のままで良い訳ないでしょ


257: NBA大好き名無しさん 2020/04/24(金) 07:58:31.03 ID:4CtM59lw

>>255
ブッカーとの直接的な相乗効果が無いだけで、ブッカー以外のメンバーを使ってのオフェンスの組み立ては上手くいってるだろ
ブッカーへのアシストが少ないのに平均8アシスト超えてるんだから
ルビオとブッカーがどっちか常に出てないとプレーメイクできない状態なのが問題


272: NBA大好き名無しさん 2020/04/25(土) 17:04:49.17 ID:r+zSNtS1

今の契約のルビオをトレードで引き取ってくれるチームいるとも思えないし、
ブッカーエイトンで作っていきたいならウーブレが一番トレードの駒にされそう


273: NBA大好き名無しさん 2020/04/25(土) 20:28:13.69 ID:2tG1eeuK

>>272
ブッカーとエイトンが合ってないわな
エイトン捨てるとも思えないからブッカー売るしかないだろね
ただし売れるのかっていうのはある
頼みの綱はPHIMIN


260: NBA大好き名無しさん 2020/04/24(金) 13:20:11.46 ID:1pew/twW

欲しいであろうMINにブッカー出して
上位指名権2つもらったほうが
面白そうと思うのは俺だけ?


262: NBA大好き名無しさん 2020/04/24(金) 18:40:52.94 ID:o9W0U9tQ

エイトンがダンカン、KG級のビッグマンになりそうと思わせてくれればブッカー出してもいいけど、エイトンも微妙感が拭えない


276: NBA大好き名無しさん 2020/04/26(日) 02:46:35.52 ID:QHNRJAaV

ブッカーのディフェンスの弱さを補うためにウーブレ、ミカル、ルビオで周囲を固めてるんだし、実際エイトン含めて5人で出てる時間帯は上手くいってただろ
控えが混ざるとオフェンスかディフェンスのどっちかが必ず崩壊するけど


277: NBA大好き名無しさん 2020/04/26(日) 08:21:47.86 ID:hF7IqRAQ

ウーブレとミカルを併用するラインナップは俺も好きだけど、3Pがまるで入らずオフェンスは微妙だった
ウーブレをガリナリ辺りのシューターに置き換えられたら理想なんだけどな


279: NBA大好き名無しさん 2020/04/26(日) 11:00:28.07 ID:irgLOacU

ミカルの外がもちっと決まるとね
平均だと1試合に1本決めてないから



関連記事
  • スリーポイント重視から筋肉重視の時代へ?
  • シュートフォームを語る
  • 神様と同格?
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: