NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

レベルの差はどれくらい?


514: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:07:11.29 ID:yO3E0vPX0

馬場を見るにBリーグよりGリーグの方がレベル高いのか
日本人としてはなんか悲しいな


517: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:11:18.93 ID:+dRkjA7g0

>>514
当たり前
ダンチ


515: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:10:10.10 ID:mBT7kioB0

>>514
なんならBリーグよりNCAAの方が随分レベル高いぞ


527: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:24:00.19 ID:xHoO/z8X0

Bリーグって外国人込みでアメリカの高校トップ30位くらいのレベルだろ


493: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 15:30:22.22 ID:/DsNmR+G0

現状馬場ですらアメリカでダンスしかしてない


496: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 15:37:36.85 ID:8RqvYumEa

>>493
だな
bリーグ新人王で今一番勢いある若手ですらGリーガーの中では最下層


535: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:38:27.69 ID:14F9yeKDp

Gリーグ自体は別にレベル高くはない
ただ個々のレベルはBリーグとじゃ比べるのも失礼なレベル


518: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:11:48.73 ID:7i7Xz9MkM

Gリーグよりレベル高いリーグなんかほとんどないんだが


525: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:21:43.68 ID:hG8fUC170

ユーロはGと同じくらいか少し上だろ


523: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:16:45.79 ID:yO3E0vPX0

ドンチッチを見るにユーロリーグのレベルは高そうだ
ミロティッチは今バルセロナだし


529: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:24:52.99 ID:E8TjvA6U0

ユーロ>G>中国>Bって感じか


538: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:46:18.51 ID:14F9yeKDp

サイズと言う名のバスケでは絶対的な身体能力様があるんだわ


519: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 16:12:10.17 ID:nTlLzo2Xd

馬場は日本だと体格良い方だけど
Gと見比べてもガリガリの中学生みたいだからな
渡邊みたいに体づくり頑張らないと


556: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 17:18:44.37 ID:oDryMNXp0

例えば室伏がバスケしてたとして日本でナンバーワンPGになってNBAに行けたと思う?
思わないならまず育成環境どうにかしないとな


559: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 17:26:20.22 ID:E8TjvA6U0

>>556
室伏ならラウリーよりも逸材になってたと思うわw


562: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 17:35:04.69 ID:qvfgX3/g0

室伏じゃせいぜいノリスコールぐらいがいいとこだろ


713: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 23:28:00.87 ID:vZmIm7y20

富樫って身長あったらカイリーになれたな


714: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 23:31:09.30 ID:D++6f/Cv0

富樫のスキルはすごかったけど田臥以下の身長は流石に絶望的過ぎるわな



関連記事
  • ジェイムズ・ハーデンのプレイスタイルについて
  • 選手の名前
  • ペリカンズはイングラムと高額契約するべきか
  • コメント

    身長あったら今みたいなプレイ出来ないから無理定期

    だな
    スポーツ違うけど、メッシだって小さくて短足だからこそ狭いスペースで細かいステップ連続でできるんであって、デカくなったら体重増えて動き遅くならなかったとしても、どっち道狭くて同じ動きできない。
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: