NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

立場が逆転する日も近い


35: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:02:44.19 ID:FBxLaWa80

フルツが躍動してる
なんか嬉しいわ


47: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:16:52.17 ID:tfjTHNkKa

フルツは充分DSJよりかは上だな


48: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:19:09.26 ID:XD+rcbSca

そりゃドラ1なんで


55: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:25:30.91 ID:yO3E0vPX0

フォーニエとフルツ良いやん


62: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:32:54.67 ID:41FRUKZEd

フルツはシンプルにORLのユニめちゃめちゃ似合ってるし生え抜きっぽくていい


36: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:03:00.67 ID:cXIJ7Lgr0

フルツうめぇ、あとはスリーだけだな


64: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:35:55.23 ID:XgKkdMCe0

フルツとシモンズの評価が入れ替わる日が来てしまうのか?


65: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:38:08.96 ID:tE7osqnF0

ベンシモは外のシュート力がないという致命的な欠陥を克服できない限り
今以上になれないもんなあ、それが無理なら体重増やしてフォワードに
転向するぐらいしないと、そこそこいい選手で終わるのが確定的だわ


67: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:44:59.24 ID:m+89QB2W0

フォワード転向なんてしたらベンシモの良さが消えてそれこそ使い物にならんやろ。


66: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:43:27.07 ID:ltdts1end

シモンズがアウトサイド打つようにしないと
最悪移籍するべきでしょ


69: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 10:52:13.00 ID:4LNGGebp0

ベンシモは克服するも何も打つことすらしないからな
話しにならない


72: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 11:09:19.84 ID:nTlLzo2Xd

あんだけ周りから撃てと言われて
身に付けることで自身のレベルアップにも繋がるのに全く撃とうとしない度胸がすげえよ


89: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 11:34:44.62 ID:q+9YTYKHd

シモンズはこれだけ騒がれるようになっちゃった今、恥をさらすようなシュートを打ちたくないんだろう
もっとオフに練習積んで、ある程度見栄えのする感じになるまで打たないんじゃない?
要するにナルシストなんだよ


91: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 11:39:09.75 ID:zlYbKH4P0

>>89
試合で打つのが一番の練習なのに…


194: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 13:29:52.41 ID:OseFOPDf0

>>89
知識だけ集めてるのに中々起業しない意識高い系みたいな奴だな


136: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 12:49:04.31 ID:CAXh4jB4M

ベンシモは全く3pt打たなかったのに、今シーズン決めてあきらかに成長してるじゃん。NBAレベルに仕上げるというハードルを考えれば成長速度も遅くないのでは?


140: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 12:51:40.17 ID:m+89QB2W0

ベンシモが成長してるってマジか…


77: NBA大好き名無しさん 2019/12/02(月) 11:14:44.70 ID:41FRUKZEd

ベンシモはスリーが嫌ならポストからのフックを極めろよ
ガードついてたら誰もお前の高さを止めれねえから



関連記事
  • 期待も大きいが不安も大きい
  • ウォリアーズが強い理由
  • 異質なセンター
  • コメント

    何か外がないイメージを世界中の人間に植え付けてから一気に逆襲のアウトサイド攻勢を始めようとしてるんじゃないかと疑うなぁ
    予想は2024-25あたりから
    その辺りまで打つの我慢すれば完全に外の確率の成長余地ないと思われるだろうし
    数少ないがキャリアでミドルもスリーも決めてるものもあるしな

    シモンズの過小評価振りは異常
    1年目はチームとの相性は最高で3年目はチームとの相性は最悪なのに、成績を落としてないどころか少し上げているだけで十分成長している
    他にも守備力は1年目は普通だったが今年はFPOYクラスになっている
    彼も十分成長してるよ

    別にスリー打たなくても良いんだけど、それならカッティングとポストアップの技術を磨かないとふつうダメでしょ
    ただインサイドが大渋滞してるチーム事情でそういう技術を磨けっていうのも無茶だから、とりあえずロスター整理しないことにはどうにもならんわ
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: