NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

ポルジンギス次第では優勝も


774: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 13:48:21.51 ID:REkIe0hJ0

DALはドンチッチだけのチームかと思ったが今日見たらそうでもない
ポルジンギス覚醒したら優勝もある


785: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 13:51:58.64 ID:UuI4a53Wa

>>774
DALの優勝は無いと思うな
POで勝てるのか怪しい


943: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:32:28.05 ID:hgT8QtIS0

これまでそうだったように世代交代は始まったらあっというまなんだよ


953: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:40:31.23 ID:cwLEDQT30

世代交代は近いどころかヤニスがあっという間にMVPだからな
ドンチ以外もいいDALは脅威やろ
PHIもそろそろ結果出すのに必死だろう 去年のあの負け方ならなおさら


941: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:29:53.29 ID:GV0mQaGQ0

POでなんでDALが強くなると思ってるのか不思議。ドンチッチもポルジンギスもPOにすら出たことないし。ベテランなんかバレアくらいしかいないのに。


958: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:49:31.07 ID:bNN2J61c0

ポルいるから前期レブロンよりは良いけど
それでも単独エースはきついかもねPOで
ポルがこの前のLALぐらい決めれば


956: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:46:06.51 ID:REkIe0hJ0

ポルジンギスFG率45%以上は欲しいな
ガードの選手ならまだしも


973: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 17:08:48.56 ID:r6d+XVhDp

>>956
今やポジションSGやぞ


975: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 17:13:21.96 ID:Qvn3pOoJ0

>>973
嘘つけ


984: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 17:24:00.21 ID:r6d+XVhDp

>>975
ペイントエリアより3Pの方が主体やぞあいつ


237: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 20:06:33.89 ID:PgWvK/E40

膝不安なんだろうけどポルもう少しインサイドアタックしてほしー


955: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:43:54.77 ID:GV0mQaGQ0

正直POでドンチッチ対策したらあっけなく終わりそうな気しかしないわ。DALはドンチッチ止めれば終わりでしょ。ポルが相方じゃ弱すぎる。おまけにPOの経験もないんじゃね。良くて一回戦突破。


980: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 17:18:36.07 ID:TzMVnojma

ドンチ止めればDALは終わりってやつ試合見てないだろ


957: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:48:43.72 ID:LD5ow1tP0

ドンチッチダブルチームでも止まらないんだがどうやって止めるの?


962: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:51:50.94 ID:GV0mQaGQ0

レギュラーシーズンとPOを一緒にしたらダメでしょ


945: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:32:58.11 ID:LD5ow1tP0

バンブリートとシアカム見てプレーオフやファイナルの経験なんてそんなに関係ないんだなと思った


947: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:36:49.91 ID:GV0mQaGQ0

シアカムもヴァンブリートもルーキーの頃から今までずっとPOでてるんだけどな。まぁいいや。


968: NBA大好き名無しさん 2019/12/04(水) 16:57:19.71 ID:jN7gZ5Tcr

ドンチッチを止められるのはプレイオフの笛と重圧しか考えられないってことだな



関連記事
  • 先ゆき不透明なチーム その三
  • 高くて分厚い世界の壁
  • 予想を大きく上回る効果をラプターズにもたらしたカワイ・レナード
  • コメント

    むしろドンチいない方がKPは調子良いし
    ドンチが止められてもそこまで困らなそう

    KPの調子がいい時ってドンチが同じ場にいないときじゃなかった?そういう意味では一緒に出てるのにドンチ止められるのは困りそうではあるけども…実際見てみんとわからん

    ドンチはボール持って周りのスタッツ吸い取ってるから止められると困る

    確かにそうだけど後半はルカいても活躍出来てた。週刊MVPも取ったし
    ドンチなしでMIL PHI INDに勝ってるしポルがドンチと共存できるならLACを倒してもおかしくな

    頼れるベテランと有能なPGが欲しいところ。

    kpの仕事はピックアンドポップかロールして中から敵集めてキックアウト、だけどパスが微妙だから相手も守りやすい。カーライルはポストアップさせる気ないからパス力と体幹の向上が大事。
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: