NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

老け込むのはまだ早い


699: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 14:28:55.74 ID:TBkzhNWQd

ハワードってこの歳で反射神経と運動神経高いままとか相当な才能の持ち主だよな
他の選手ほど老いを感じないわ


700: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 14:30:37.70 ID:2MEhaRcTM

そら高卒ドラフト1位ですし


743: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 16:29:57.24 ID:8QHHAAnr0

ビッグマンって年齢と共に劣化早いイメージだったけどハワードは筋トレ大好きなせいかうごけてるなぁ
体重絞ったから全盛期ほどのジャンプはできてないけど


731: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 15:39:23.51 ID:aSlcCB/hM

ちょっと前までポンコツ老体扱いだったのにやっぱチーム事情って大事なんだなあ


393: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 12:02:39.06 ID:UcBg2s6U0

ロンドが居ればハワードをオフェンスで使えるの大きいな


760: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 17:18:16.85 ID:2R3PD5jar

ハワードとメロがここに来て復活するとは
ハワードは精神的なものだけど、
1年ニートこいてた35歳がPOW取るんだもんな。
才能だけでいったらレブロン以上かもな。


762: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 17:21:33.71 ID:kV0yCrqB0

>>760
若い頃からレブロンとでは意識の差が歴然やったからな
ほんとに勿体無いよな


625: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 13:16:37.51 ID:cIKQqDu30

明らかに全盛期過ぎた35歳のレブロンがキャリア初のアシスト王取れる
1年ニートやってた35歳のメロがまだまだ大活躍できる
今のNBAってもしかしてレベル低い?


630: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 13:19:08.72 ID:BZd7oc5Sa

>>625
レブロンはゴリラだし
メロも腐っても歴代屈指のスコアラーではあるからな


768: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 17:30:36.11 ID:+s0uCyKa0

たまたま弱いチーム相手の時に勝ってるだけだろカーメロw


815: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 19:15:36.77 ID:2Bk4Bmydp

>>768
メロ加入前は弱いチームにも勝てなかったんだぞ


642: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 13:22:40.20 ID:3QYYideoC

メロはバカにされがちだが、メロの通算得点抜ける奴なんてほぼいないからな


672: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 13:49:57.95 ID:2MEhaRcTM

メロってGSWの時のKDのポジにちょっと被るね
オフェンス困ったら1on1


691: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 14:21:59.48 ID:2mEG5Bj0a

メロおじさん一年ガッツリ休んで元気いっぱいやな


678: NBA大好き名無しさん 2019/12/05(木) 13:58:17.06 ID:8mcJqf3p0

メロ来季もNBAでプレーできたら泣ける



関連記事
  • 今後に遺恨を残しそうなルカ・ドンチッチを無視したプレイ
  • 長いトンネルを抜けついに復活か
  • 現役最強センターはクリント・カペラ?
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: