2020
Jun
02
進化したロンド
741: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:18:37.91 ID:bz1DboFU0
まじでロンドのスリー確率やばい
742: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:19:04.41 ID:hsdS9Ocu0
ロンドほんと3入るようになってるね
745: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:19:50.94 ID:YbKhO4vx0
ロンドはスリーに目覚めたのか
実は去年から確率良かったけど
実は去年から確率良かったけど
743: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:19:11.04 ID:M30CVcgu0
昔のシュート下手だったロンドはどこへ・・・
744: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:19:11.84 ID:gbSDW3MD0
ピュアシューターロンド
747: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:19:56.90 ID:qqitBcY+d
ディフェンスの穴であることに変わりはないけど、最近のロンドのスリーは相手からしたら厄介この上ないだろうな
749: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:20:18.45 ID:56hnexB+0
ロンド3も偶然じゃなくなってくるなここまで来ると
750: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:20:23.64 ID:smXmXlrC0
ロンド、カリーになってしまう
751: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:20:25.59 ID:GFcttfk7p
ロンドはシューターレベルではないが自分のリズムで撃てばほぼ入るようになったよ
これだけでオフェンスのオプションがめちゃくちゃ増える
これだけでオフェンスのオプションがめちゃくちゃ増える
796: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:29:41.09 ID:3M9S9Imrd
>>751
アスレチック系の選手も晩年は自分のタイミングなら結構入るようになるよな
身体能力衰えてくるとプレースタイルも変わるし無駄なパワーが消えて安定するんだと思う
アスレチック系の選手も晩年は自分のタイミングなら結構入るようになるよな
身体能力衰えてくるとプレースタイルも変わるし無駄なパワーが消えて安定するんだと思う
772: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:23:08.38 ID:Yh4cDp2H0
ロンド、リングにパスすることを覚えたか
767: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:22:29.38 ID:2oPBvieM6
ロンドのスリーが良いのは今だけ
フリーにさせてもらってただけだから
これからはマークもきつくなる
フリーにさせてもらってただけだから
これからはマークもきつくなる
785: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:27:20.31 ID:56hnexB+0
779: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:25:11.18 ID:GFcttfk7p
771: NBA大好き名無しさん 2019/12/07(土) 13:23:03.09 ID:Nv6biMRY0
レブロン、AD、ロンドのうち2人いれば勝てるんじゃないかと思うわ
それぐらい強い
それぐらい強い
関連記事
コメント