NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

体重が重すぎるのはよくない?


330: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 19:49:51.23 ID:XfnChG2Ma

モラントはアイバーソンと同じで鍛えてもそんなに筋肉つかないタイプだな。


348: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 20:27:45.39 ID:NH/f58wo0

ザイオンがオデン
モラントがKD


301: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 18:30:39.05 ID:xWF0xhuq0

オデンも130kgなんだよな…


290: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 17:56:29.77 ID:R8O92WVO0

だから普通、バスケに130キロの体重は要らないんだよw


292: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 18:01:29.57 ID:0sT/Lwb20

>>290
ドラモンドとかアダムズの体重見てから言おうな


293: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 18:05:28.34 ID:R8O92WVO0

Cとかのセブンフッターでも120キロ前後で十分だと思うけどなw ザイオンは身長で言えばSFだし


295: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 18:07:45.78 ID:R8O92WVO0

第一ドラモンドは122キロ、アダムズは116キロじゃないのかいWIKIによれば


298: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 18:24:12.51 ID:xY+Rr6n4p

バークレーですら120キロだったのにザイオンは130キロであんな動き出来るから凄いわ
絞ったらとんでもない怪物になりそうなだけに怪我だけが惜しい


299: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 18:24:41.69 ID:R8O92WVO0

ヤオミンなんかも結局、体重が重すぎたんでしょ。重力には逆らえないのです


303: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 18:33:18.21 ID:R8O92WVO0

BOSのタッコフォールってのが、現役では一番重いのかな。WIKIだと131キロで当然、活躍してないw


308: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 18:44:11.23 ID:Z+W/XUBT0

チェンバレンが125kgだから体重は怪我の言い訳材料にはならないな
チェンバレンはほぼ全試合フル出場してたしな


309: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 18:45:22.77 ID:R8O92WVO0

世の中には化け物みたいな例外も居るんでしょうよ。ザイオンは、そうではなかったというだけだw


317: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 18:55:05.36 ID:R8O92WVO0

しかもジャンプするんだからな、バスケは


368: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 21:21:10.30 ID:GfSSfYjLa

ザイオンは格闘技したら間違いなく無双できる


395: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 22:17:13.12 ID:OfZl03y+0

ザイオン格闘技強そうだけどローキックに弱そう


396: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 22:18:34.03 ID:Yk/tiAxy0

>>395
ボクシングやれば無敵だな


342: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 20:11:58.62 ID:TuJ5Nv0IM

バークレー→空飛ぶ冷蔵庫
ザイオン→空飛ぶ???



関連記事
  • 優勝のためなら移籍もやむなし?
  • 二十数年前のレベル
  • 八村塁への期待値
  • コメント

    怪我が無かったらバークレーあたりは余裕で超えられる逸材なだけにもったいない、、、

    ザイオンまだ19なのがなぁ
    高卒で健康でいられるゴリラがおかし過ぎるのはおいといて
    高卒と同じ年齢で、かつてない重量(KG達はヒョロヒョロ)で健康でいられたら、ある意味でゴリラ超えるな
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: