2020
Oct
03
天井知らずの年俸
854: NBA大好き名無しさん 2019/12/13(金) 15:45:06.58 ID:Z6avoO8ba
アメフト選手がNBAの年俸高騰を羨ましがってるから
フィジカルエリートがバスケに流れてくるかも知れんな
フィジカルエリートがバスケに流れてくるかも知れんな
906: NBA大好き名無しさん 2019/12/13(金) 17:15:56.76 ID:LPg8bZcJp
>>854
ここ数年でかなり差ついたよな。
MLBなんか35億の契約が最高とニュースなってたけど、NBAはヤニスとかもう年52億なるんだよな。
ここ数年でかなり差ついたよな。
MLBなんか35億の契約が最高とニュースなってたけど、NBAはヤニスとかもう年52億なるんだよな。
858: NBA大好き名無しさん 2019/12/13(金) 15:52:51.48 ID:VUsQHLTod
>>854
今の年俸バブルいつまで続くんかね
ジョン・ウォールが42億とかヤバすぎだろ
今の年俸バブルいつまで続くんかね
ジョン・ウォールが42億とかヤバすぎだろ
269: NBA大好き名無しさん 2020/08/20(木) 09:15:36.70 ID:XCKs/Ybm0
ハリス5年180億、ホーフォード4年110億…
256: NBA大好き名無しさん 2020/08/20(木) 09:09:12.40 ID:XCKs/Ybm0
トバイアスハリスのMAXはヤバすぎる…、そんな出さないと争奪戦になる選手だっけ?
272: NBA大好き名無しさん 2020/08/20(木) 09:19:04.47 ID:mhiGa+rZ0
ハリスこんなんで数年後38mとか地獄すぎるな
ラシャードルイスよりひどい契約かも
ラシャードルイスよりひどい契約かも
350: NBA大好き名無しさん 2020/08/20(木) 10:02:30.62 ID:S7as+Dvr0
>>272
ルイスは自分の力でファイナルに行ったから納得できるが、ハリスは擁護できん
ルイスは自分の力でファイナルに行ったから納得できるが、ハリスは擁護できん
307: NBA大好き名無しさん 2020/08/20(木) 09:37:03.15 ID:+gaP4e7g0
トバイアスなんて分かりやすい地雷に
大金突っ込んだのはアホだわ
大金突っ込んだのはアホだわ
358: NBA大好き名無しさん 2020/08/20(木) 10:11:46.19 ID:U08DY0V10
PHIファンのワイ、泣く
378: NBA大好き名無しさん 2020/08/20(木) 10:21:04.22 ID:LfxnoilZd
LALファンはモズコフと契約結んだ日を未だに根に持ってるが、PHIファンはトバイアスに対してそうなるかもしれんな
354: NBA大好き名無しさん 2020/08/20(木) 10:07:43.18 ID:z1P8t4D0a
トバイアスが38mでガリナリが22m
普通逆だろ
普通逆だろ
112: NBA大好き名無しさん 2020/04/15(水) 00:40:53.45 ID:HoGVMFD30
115: NBA大好き名無しさん 2020/04/15(水) 00:49:12.25 ID:QVEJ7G2ba
>>112
そんなの無意味
MAXに値する選手なんかクンポくらいしかいない
レブロンすら歳だし髭が30が適正なら
25程度
そんなの無意味
MAXに値する選手なんかクンポくらいしかいない
レブロンすら歳だし髭が30が適正なら
25程度
55: NBA大好き名無しさん 2020/05/30(土) 18:01:22.16 ID:PFxiwa07a
カウリーとかレブロンみたいな高収入選手のサラリーも下がるべきじゃないのかな?
57: NBA大好き名無しさん 2020/05/30(土) 18:05:38.81 ID:BGRq9ze8d
一番高いのカリーか
54: NBA大好き名無しさん 2020/05/30(土) 18:00:07.14 ID:J4XhEzuNM
コロナの影響でスポンサー降りるところも当然出てくるだろうし来季は無観客でチケット収入ないしサラリーキャップは確実に下がる
56: NBA大好き名無しさん 2020/05/30(土) 18:04:39.21 ID:v/QPk4px0
高収入選手のサラリーも下がんじゃね?そうじゃないとHOU終わるだろ
関連記事
コメント