NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

カリー評


460: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 17:41:54.38 ID:Mb7WNSrH0

https://youtu.be/ovc5XfIpE1g
髭のHOU移籍1年目のハイライト観てるけど、身体能力半端ないな。
技巧派が長く生き残るとか言う人多いけど、レブロンもしかり長く活躍する奴は大抵身体能力高い。
そう考えると身体能力皆無で生き残ってるカリーはやっぱり異常だな


482: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 20:56:48.62 ID:kvGE3ADia

NBA選手が身体能力皆無とか正気か?
自分をレブロンと思い込んでいる奴と同類かよ


483: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 21:00:39.12 ID:dGxm7b540

>>482
過大評価しすぎるのも良くない
カリーがジャンプ力無さすぎてダンクミスしまくって、最近はレイアップ徹底してるのは事実


484: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 21:04:39.09 ID:Mb7WNSrH0

皆無って言うのも、NBA基準での話だから。そこらの一般人と比較して身体能力が皆無と言っている訳じゃない


469: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 18:18:32.03 ID:dGxm7b540

カリーの身体能力は田中大貴クラスだろうね


470: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 18:41:24.36 ID:+QSb3tbc0

つまり田中大貴の身体能力はカリークラスということか


485: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 21:06:36.45 ID:TyLygYTa0

なんとなく、カリーの身体能力は一般人よりちょい上程度ってした方が、夢があるからそういうことにしておこう


489: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 21:14:20.84 ID:dGxm7b540

>>485
だから「Underrated Tour」っていうツアー作って日本に来たりしてるんだろ
カリーは高校時代の活躍も凄かったのに強豪大学からオファー来なかったからな
身体能力低かったから


431: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 12:38:23.59 ID:dYx+5iha0

ステフカリーって野球でいうとシーズン100盗塁くらいのインパクトがある選手なのにな


432: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 12:41:34.85 ID:m5DKtQhq0

シーズン80本塁打とかでもおかしくないやろ


437: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 13:23:16.43 ID:FLvLvbs+0

4割バッターとかの方がイメージに近い
前人未到という事考慮すると4割5分くらいあるかも知れん


463: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 17:56:33.78 ID:usEvw1vi0

シューターに必要なのはマークを外す動きなんだよ。それで充分なんだろカリーはw


466: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 18:12:45.72 ID:xhAh5Hsd0

これからルール変わらなかったらカリーの影が一生NBAにちらつくからな
時代が進むたび評価されそう


467: NBA大好き名無しさん 2020/04/17(金) 18:14:26.33 ID:Mb7WNSrH0

まあ今季はダメダメだったけど、来季以降コロナ収束後に何歳になってるか。その時に活躍できるかだな



関連記事
  • 守備型は流行らないのか
  • 【短】今は荒削りだが
  • 良いポイントガードとは
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: