NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

シューティングガード格付け


400: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 10:22:48.37 ID:E4xdQjFMd

みんなのなかでウェイドってどういう評価なの?
正直な感想求む


403: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 10:40:56.12 ID:6gMT+Iqoa

>>400
ウェイドはシューティングガードランキング4位


413: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:07:53.76 ID:jNiWyWgYa

>>403
MJ一位でコービー二位は分かるんだけど三位だれよ?


427: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:31:06.19 ID:ke7ZwmDa0

>>413
3位はジノビリ


416: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:14:45.32 ID:LuXdPIIn0

>>413
髭じゃねーの
またはアイバーソン


419: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:22:12.44 ID:jNiWyWgYa

>>416
髭もアイバも優勝してないからな
個人的には優勝出来ないとやっぱり歴代ランキングに載れない気がするが


424: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:25:59.69 ID:LuXdPIIn0

>>419
それだとガードとパワーフォワードで2位と言われるストックトンとマローンはどうすんの?ってなるよ
優勝に固執するとしょぼいランキングになる


417: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:19:04.95 ID:q1+A4swZ0

まだ髭よかウェイドだな。髭が4位


421: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:22:22.55 ID:YVYdbM/W0

髭は5位だろ
アイバ超えるようなことなにかしたかこいつ


436: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:48:44.00 ID:k81ANMYer

1 MJ
2 コービー
3 ウェイド
4 ウェスト
5 ドレクスラー
6 アイバ
7 髭
8 アレン
9 デュマース
10 レジー

こんぐらいだろ


597: NBA大好き名無しさん 2020/04/23(木) 13:33:24.91 ID:Ya3uaWggd

>>436
レイアレン>髭
優勝してるし
髭はただのフロッパー


426: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:27:58.97 ID:WG+LI1Nr0

優勝は評価に大きな影響があっていいと思うが、優勝の有無でフィルターかけて議論の余地もないのは違うと思う


429: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:35:42.52 ID:k81ANMYer

1位 MJ
2位 コービー
3位 ウェイド

このtop3はむこう20年は変わらないだろ
1位2位に関してはおそらく100年後も変わってない


451: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 14:40:30.64 ID:zYIH9oJ/0

ウェイドは1回目の優勝以外はドアマットエースの印象しかないけどな
ゲームを支配していたイメージは全然ない


438: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:54:31.36 ID:LuXdPIIn0

つーかスタッツ見たらウェストがウェイド以下は納得いかない


440: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:56:00.26 ID:YVYdbM/W0

NBA初期のスタッツなんて評価に入れるもんでもない
チェンバレンラッセルビッグOがいた時代だぞ


441: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 12:59:09.19 ID:LuXdPIIn0

だったら時代で線引きしてくれ
何年代以降のTOP10とかで


448: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 13:40:25.13 ID:LuXdPIIn0

ウェイドの利点はガードとしてはジョーダンに次ぐブロックの多さだがここで大きな差がない
加えて3ptだがウェイドではアテンプトも少なく確率も悪いので、
現代の選手が有利になるはずの項目を活かせない

ウェスト>ウェイドは決まりだろ
後はコービーとウェストだがこれは僅差でコービーが上かな


449: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 13:55:01.55 ID:YVYdbM/W0

なんで昔の知りもしない選手で語り出すやつって一定数いるのかね


452: NBA大好き名無しさん 2020/04/22(水) 14:51:12.61 ID:q1+A4swZ0

SGはトップ2の選手が圧倒的で3位以下が他のポジションと比べて見劣りするから意見が割れるのかも



関連記事
  • フレグラントをとるべき?
  • レブロン・ジェイムズのポイントガード起用案に対する賛否
  • シュートブロックに関する誤解
  • コメント

    優勝するにはチームケミストリー、監督、チームメイト、ライバルの強さなど本人以外の要素が強いから優勝の価値ってそこまでないと思うよ。MJ信者がMJの価値を高めるために言い始めたことを信じすぎだよ。MJなんてチームケミストリー、監督、チームメイト、ライバルの強さ全ての分野で有利なんだし

    MJ信者ってかMJ本人がリング至上主義を明言してるからね
    6個も取ったらそりゃ言いたくなるだろうけど

    ウェスト知ってるってどんだけお爺ちゃんなんや

    おじいちゃんが今もNBA観ててなんの問題があるのか。
    PC使って掲示板入って何か不都合でもあるのか。
    自分たちの知らないことだからと除外するより立派な事だと思うけど

    歴代SGの中で、MJがチームメイトで有利だぁ??

    むしろ歴代SGは、自分より格上の超強いチームメイトと組んで優勝狙うことが多いだろ

    格下としか組んでないのに6回も優勝するMJが圧倒的に偉大なのは明白
    他のSGとは天地の差があるわ


    MJクラスになれば誰だろうと全員格下になるやろ

    MJはともかく、コービー とウェイドとハーデンはそんなに差があるかなあ

    >>MJクラスになれば誰だろうと全員格下

    要はMJ最強ってことじゃん笑

    ジョーダン、コービー、ウェイドのトップ3は不動だと思う。
    ウエストはLiveで観てないからなー

    現役だとハーデンよりもクレイかな。
    総合力で

    ウェイドをスタッツで見ると見劣りするかもだけど、クラッチタイムはバーデンよりウェイドにボール預けたいかなぁ。

    選手としての総合力なら
    髭>クレイじゃない?

    総合力なら髭>クレイだね
    便利さならクレイ>髭でも頷けるけど
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: