NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

時代に恵まれなかった


868: NBA大好き名無しさん 2020/05/02(土) 02:59:28.89 ID:x40t3AaI

レブロンいなかったらカーメロとかピアースも1stあり得たとか考えると
同時代に圧倒的な選手がいると2番手以下は辛いね


960: NBA大好き名無しさん 2020/05/02(土) 14:54:32.00 ID:c3Zr+9Tv

>>868
No.2の悲哀なら、ドレクスラーに比べればましだろ。
比較がジョーダンなので異常なまでに過小評価されてる。


961: NBA大好き名無しさん 2020/05/02(土) 14:55:52.77 ID:rVrfKxs+

>>960
評価されてるだけマシ
メロなんてみんなの笑い者


873: NBA大好き名無しさん 2020/05/02(土) 05:00:31.65 ID:CTF2ga/l

メロは得点王と東カンファレンス2位だったのに1stチーム逃したからなぁ・・・
しかもSMVP投票も3位だったのにwwwww
レブロンKDと全盛期が重なってたのがツイてなかったな


869: NBA大好き名無しさん 2020/05/02(土) 03:10:30.35 ID:HV8EXHIg

でもメロおじさんには得点王があるから…


876: NBA大好き名無しさん 2020/05/02(土) 06:25:24.69 ID:Ktp4N9a3

カーメロの得点王はシーズン終了間際にスタッツ荒稼ぎしてようやく獲れた
KDが消極的じゃなければ獲れなかった
あの年の東はMIAが走って下は団子
ニックスは最後ギリギリで2位に滑り込んだ
だから評価が低かった


879: NBA大好き名無しさん 2020/05/02(土) 06:37:35.25 ID:pCg1g0jj

>>876
団子状態からシーズン終了間際に点取りまくって最後2位に持ってったんなら立派だろ
スタッツ稼ぎみたいな言い方してるけど消化試合じゃないんだから


878: NBA大好き名無しさん 2020/05/02(土) 06:34:28.14 ID:Ktp4N9a3

「ニックス快進撃」って感じではなかったからな
あの年はMIA以外全部グダグダで
最後にニックスがたまたま2位になった感じ


964: NBA大好き名無しさん 2020/05/02(土) 14:59:39.22 ID:/VUQUWaI

カーメロは1年生でNCAA制覇してトップには立ったから…


877: NBA大好き名無しさん 2020/05/02(土) 06:30:51.30 ID:Tf16aFnG

メロはあれがあるじゃん
シュートフォームが綺麗という最後の切り札が



関連記事
  • 違うチームなら輝ける
  • ハイスコアゲーム増加への賛否
  • レブロン・ジェイムズのプレイに苦笑いする若手達
  • コメント

    いや、オリンピック金メダル🤚
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: