NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

攻撃重視のポイントガードは勝てない?


294: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 22:55:02.20 ID:UvceUtjg0

やっぱりオフェンス型のPGは優勝できないな


295: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 22:57:29.25 ID:A0+G3q7Za

パーカーが優勝できてるからチーム次第じゃないか?


296: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 23:00:07.43 ID:UvceUtjg0

>>295
チーム次第というのはそうだけど
たぶんパーカーぐらいかも


331: NBA大好き名無しさん 2020/05/04(月) 10:27:02.48 ID:u/kfWj2C0

スコアリング型ならデリックローズが一番良いところまでいったな


299: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 23:02:55.18 ID:UP0XUZ9ua

カリーやカイリーやラウリーは攻撃型じゃないのか


308: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 23:46:20.37 ID:grn2h0gl0

>>299
ラウリーはスコアラー型からゲームメイカーにシフトして優勝した
ビラップスやアイザイアトーマスもそのやり方で優勝した
カリーは点は取るけどボールを独占しないスタイルで優勝した
パーカーもオフボールで精力的に動いて優勝した
カイリーは名義上PGってだけでゲームコントロールしてたのはほぼレブロン
これはちょっと特殊な例だな


309: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 23:46:46.25 ID:A0+G3q7Za

ビラップスもスコアリングPGだよね
ベテランになって変わったけど


298: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 23:02:49.12 ID:u0g012Dep

PGがファーストオプションのチームは優勝できないの間違いだろ
カイリーやカリーやトニパカやビラップスが優勝してる一方でクリポやナッシュやリラードは優勝できてない


307: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 23:42:19.12 ID:UvceUtjg0

>>298
ビラップスはファーストオプションだろ
他にもファーストオプション級がいたチームだったのが大きい


312: NBA大好き名無しさん 2020/05/04(月) 00:08:12.91 ID:M5EAmx7t0

ビラップスとパーカーがファーストオプションだっていってもほとんど平均20点以下だから、いわゆるハーデンとかKDのような分かりやすいファーストオプションとは違う気もするけどね


322: NBA大好き名無しさん 2020/05/04(月) 06:36:39.71 ID:7fXXTSx00

DETのファーストオプションはハミルトンでしょ


303: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 23:08:47.18 ID:gsTQRPGs0

KD来る前のGSW優勝は1stオプションPGカリーだった
FMVPはイグさんだったが


305: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 23:16:12.37 ID:u0g012Dep

カリーはタイプが特殊だから除外で
オフボールで戦うとか他所の1stオプションじゃありえないからな
まあそのスタイルが災いしてFMVP取れなかったけど


304: NBA大好き名無しさん 2020/05/03(日) 23:14:58.67 ID:UvceUtjg0

パス型のほうが優勝はしやすいかな
やっぱりPGがボール持ちすぎるのは良くない


316: NBA大好き名無しさん 2020/05/04(月) 02:07:41.07 ID:nHAVxX070

トップがスコアラーまでやってたら負担半端ないからな
サイズ無いからDFで誤魔化し効かないし


313: NBA大好き名無しさん 2020/05/04(月) 00:30:14.43 ID:3YyKQwey0

PGに派手さを求めてもね
本来はゲームメイク中心になるので比較的地味なポジション


924: NBA大好き名無しさん 2020/05/08(金) 18:08:57.08 ID:egkQq42aa

PGに大金払うチームなんて優勝できないよ
ガードなんてSF守れて3打てるだけで十分
まぁそんな優秀な選手は大金かけないと獲れないから矛盾してるんだけどね


953: NBA大好き名無しさん 2020/05/08(金) 21:56:02.06 ID:h7WO90Mr0

ケンバが優勝してる姿想像すんの難しいなあ


314: NBA大好き名無しさん 2020/05/04(月) 01:02:39.89 ID:xCRXruva0

今のメンツで(出来ないけど)セルティックスが優勝したら、ケンバってどういう風に評価されるのかな


323: NBA大好き名無しさん 2020/05/04(月) 07:43:21.82 ID:ZffSBgW50

>>314
サラリー的には今のパフォーマンス維持できれば良いんじゃないかと
既にテイタム>>>ケンバだから衰えると一気に割高感が出る



関連記事
  • 「最強チーム」の選択肢にステフィン・カリーは入るのか
  • 機能しない新ルール
  • イースト最下位のニックスに敗れたレイカーズ
  • コメント

    このテーマでカリーを除外するの都合が良すぎんか?

    都合いいっていうかカリーはポイントガードに分類されるのか?ウォリアーズのシステム的にもはやポイントガードとは言い難い

    攻撃重視のPGは、相手のディフェンスリーダーをぶつけると、他のポジションより効果が目に見えるというだけ。
    カリーみたいにその上を行く奴なら(トロント相手にはやられたけど)関係無いし、カイリーみたいに他にボールハンドラー出来る奴がいたらボール停滞しない。

    カリーくらい特殊じゃないと優勝は無理って言うのは分かるけど、カリーは特殊だから攻撃重視のポイントガードじゃない!!ファーストオプションじゃない!!っていうのはどうかと思うなあ笑

    アイバーソンもファイナルで勝てなかったね
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: