努力型の天才
299: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 01:56:08.70 ID:dCLQYnKd0
KDとカワイいまガチったらどっちが上かな
306: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 02:53:16.30 ID:VscHtC6G0
スコアリングを淡々としてくるKDとKDほどのスコアリング能力はないけど、ディフェンスでは相手のエースを潰せるレナード
勝負所でレナードの方が相手にいたら嫌かな
勝負所でレナードの方が相手にいたら嫌かな
308: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 03:09:01.31 ID:GwjG2bnR0
そもそもKDディフェンスもやばいっしよ
ポストからゴリ押してくるインサイドプレイヤー以外には指標もかなり良かったと思うわ
ポストからゴリ押してくるインサイドプレイヤー以外には指標もかなり良かったと思うわ
300: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 02:01:22.50 ID:C3AEGvuIM
859: NBA大好き名無しさん 2020/02/01(土) 22:09:28.81 ID:KgdMMgnGd
レナードは入ったころからの進歩みたらかなりの練習をつんでると思う ルーキーのころあそこまでミドルが上手くなるなんて思わなかったぞ
908: NBA大好き名無しさん 2020/02/01(土) 22:42:56.85 ID:rZ1S+Prl0
>>859
カワイと八村のルーキー時を比べてオフェンスは八村の方が上だって誰か言ってたね
ビラップスだったかカワイの同僚の誰かだったかは忘れたが
カワイと八村のルーキー時を比べてオフェンスは八村の方が上だって誰か言ってたね
ビラップスだったかカワイの同僚の誰かだったかは忘れたが
928: NBA大好き名無しさん 2020/02/01(土) 23:00:15.66 ID:vNGDBWb10
練習でミッドレンジが入るようになったとか
やっぱレナードはかっけえなあ
やっぱレナードはかっけえなあ
868: NBA大好き名無しさん 2020/02/01(土) 22:17:03.46 ID:MJ3RVtpX0
カワイの場合は最初からシュートは上手かった
ハンドリングが悲惨だったので今みたいな選手になるなんてちょっと考えられなかったけど
ハンドリングが悲惨だったので今みたいな選手になるなんてちょっと考えられなかったけど
298: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 01:48:09.32 ID:e1+yh6V20
今更だけどカワイのハンドリングって気がついたらめっちゃ良くなってるね
まさに進化する天才って感じ
まさに進化する天才って感じ
318: NBA大好き名無しさん 2020/03/01(日) 05:33:09.78 ID:SXaMk4Jj0
>>298
プロだから当たり前なんだけど、それでもめちゃくちゃ練習してるんだろうなあと感心させられる進化だよな
プロだから当たり前なんだけど、それでもめちゃくちゃ練習してるんだろうなあと感心させられる進化だよな
931: NBA大好き名無しさん 2020/02/01(土) 23:04:02.12 ID:9plz9Ks+d
カワイレナードほどプレー見る度に努力の賜物って思うよ
960: NBA大好き名無しさん 2020/03/06(金) 11:46:16.00 ID:xHir522t0
やっぱカワイが現役NO.1
ディフェンス最強だけが、オフェンスだけでもTOP10入りするだけのスコアリング能力がある
ディフェンス最強だけが、オフェンスだけでもTOP10入りするだけのスコアリング能力がある
476: NBA大好き名無しさん 2020/05/12(火) 13:28:12.23 ID:sjsZJ5xHd
カワイのサイズってクレイと同じぐらいだしクレイってcm単位ならバッシュ無しで196ぐらい?
それでレブロンやらKDやらヤニス相手にディフェンスするって考えたら凄いな
それでレブロンやらKDやらヤニス相手にディフェンスするって考えたら凄いな
327: NBA大好き名無しさん 2020/05/11(月) 18:58:48.31 ID:TX/qaYGwd
カイリーの時は当たり年だったけど、一番の当たりはカワイだよな
328: NBA大好き名無しさん 2020/05/11(月) 19:05:27.61 ID:L2v2PIwoa
329: NBA大好き名無しさん 2020/05/11(月) 19:07:07.67 ID:8qwT/opSp
他所のチームがカワイひいても育てられてせいぜい感情のないロンアーテストだろ
331: NBA大好き名無しさん 2020/05/11(月) 19:10:22.81 ID:TX/qaYGwd
カワイは練習熱心だからどこでも成功したと思うけどね
332: NBA大好き名無しさん 2020/05/11(月) 19:11:22.02 ID:8qwT/opSp
カワイ自体の素材のレベルとしてはそんなもんだろって話
333: NBA大好き名無しさん 2020/05/11(月) 19:16:16.79 ID:TX/qaYGwd
身体的な特徴は規格外だけどな
921: NBA大好き名無しさん 2020/05/14(木) 16:26:30.24 ID:yH5oybC/0
カワイがMJに似てるとかいう謎の風潮いまもあんのかな
ブランカとリュウ位違うと思うが
ブランカとリュウ位違うと思うが
928: NBA大好き名無しさん 2020/05/14(木) 16:46:49.86 ID:XeI2VB4Md
カワイがMJに似てるって言うのはようつべのコメントでもよく見るからな
海外の人も似てると思ってる人が多いんやろな
まあプレースタイルが似てるというよりクラッチに強かったりする存在が似てるということやと思うけど
海外の人も似てると思ってる人が多いんやろな
まあプレースタイルが似てるというよりクラッチに強かったりする存在が似てるということやと思うけど
929: NBA大好き名無しさん 2020/05/14(木) 16:48:32.68 ID:vN6G+KwG0
>>928
フェードとディフェンスくらいしか似てないが
そこは生写しだよね
フェードとディフェンスくらいしか似てないが
そこは生写しだよね
スポンサーリンク
関連記事
コメント
カワイはオフェンス強い、ディフェンス超強。
そんなイメージ。
2020-08-05 08:35 名無しのまとめんばー
これだけでだいぶ他の選手と差ができる
もちろん努力もあるけど
2020-08-05 10:14 名無しのまとめんばー
PG13の手が小さめだってのもあるけど手の大きさが違いすぎた
2020-08-05 15:29 名無しのまとめんばー
プロになってから
シュートフォーム直したり
フェイダウェイをあそこまで
使えるようにしたりと
努力したからなぁ
2020-08-05 17:06 名無しのまとめんばー
まあどっちも凄いけど
2020-08-05 23:03 名無しのまとめんばー
スポンサーリンク