NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

文武両道な選手


635: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 22:43:56.08 ID:Cvu+6I4sd

学業も優秀だったNBA選手って誰?


636: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 22:45:09.01 ID:d9DwBW7X0

>>635
オルドリッジ


638: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 22:47:56.32 ID:mRsxWuy/0

>>635
エメカオカフォー


647: NBA大好き名無しさん 2020/05/22(金) 00:46:32.59 ID:fV4z7rpt0

>>635
ドラモンド


661: NBA大好き名無しさん 2020/05/22(金) 09:22:30.59 ID:r0oGSu7I0

>>635
にしぶる


637: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 22:46:38.63 ID:Q5XOP22h0

Jeremy Lin


639: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 22:49:09.82 ID:yWjXHSt60

マギー成績超良いってのをどこかで見た気がするw


641: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 23:44:52.28 ID:AwXvmTtw0

ピアースもだったかな


664: NBA大好き名無しさん 2020/05/22(金) 09:51:30.27 ID:/kL0m6EH0

逆に一番頭悪そうなイメージがあるのが能力任せのスコアリングガードかなw
いやあくまでイメージだけの話だけど
西ブルなんてその筆頭だけど実際は学業成績も優秀なんだよね


665: NBA大好き名無しさん 2020/05/22(金) 09:54:11.78 ID:RCpMv14s0

頭良い悪いというより学業成績が良い悪いの話だからな。脳筋プレイしかできないやつはバスケにおいては頭悪いが、学業成績との相関関係はない


652: NBA大好き名無しさん 2020/05/22(金) 02:42:33.25 ID:bHGqZyTV0

意外なのは、シャックは学業優秀でペニーは学業不振だったらしい。イメージでは逆ぽいのに
アイザイアは入学時は学業不振だったが、卒業の頃は優秀な成績になったそうな


653: NBA大好き名無しさん 2020/05/22(金) 07:10:07.09 ID:IEcTpedea

>>652
シャックはザキヤマみたいな感じw


658: NBA大好き名無しさん 2020/05/22(金) 07:39:00.99 ID:B1ShIzYha

学業不振といえばKGのイメージがある



関連記事
  • 立場が逆転
  • 天井知らずの年俸
  • レブロンクラスになるのはまだまだ先
  • コメント

    ウェイドなんかは逆にバスケットIQ高いけど、確か大学一年目は学業不振でプレーできてなかったな。
    結局バスケットにおいての頭の良さ=勉強出来るとはならん。

    今思ったこと



    成績優秀な奴は外が下手

    バティエ
    キャンビー

    スポーツも勉強も一流だった奴はプライドが高過ぎて自己中なプレイヤーになるとかあるかもしれんな。

    KG「大学に行く学力がない…、それなら高卒でnbaに行こう」

    糞かっこいい

    どっかでダンカンが学業優秀だったっていう記事見た
    ダンカンはイメージの通りだわな

    KGはドラフト後にSATが十分な成績だったっていう後付け感

    ダンカンは婆ちゃんの遺言守ってちゃんと大学をいい成績で卒業したっていうエピソードほんと好き

    ダンカンはお母さんやな、心理学を4年間学んでる

    ガソル兄弟だろ
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: