2020
Aug
09
ドリブルはあまり上手くない
Mitchell Robinson working on his handles 👀 pic.twitter.com/4ntFTOoHQt
— NBA Central (@TheNBACentral) May 20, 2020
439: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 00:37:05.06 ID:2ZMK/0CY0
>>430
こういうこねくり回してるのはハンドチェック解禁したら消えるな
こういうこねくり回してるのはハンドチェック解禁したら消えるな
515: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 11:27:10.31 ID:AvWs2tp80
ヤニスはハンドリングある扱いになってるけど
NBAの現役選手からは下手くそ扱いされてるな
NBAの現役選手からは下手くそ扱いされてるな
518: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 11:31:45.90 ID:42aHObY5a
>>515
ヤニスのハンドリングは糞下手くそだろ
ハーデンもコケにしてたけど
でも今のルールなら簡単につけちゃうんだよね
だからデカイやつが勢いよくついて中に突っ込んでトランジションみたいにしてしまうのが1番効率いい
接触もできないからディフェンス側はファール取られるからチェックできない
これはもう何年も前から指摘されてるよね
オフェンス有利すぎるんだからちょっとクイックネスのあるデカイやつがこれすれば
もう止められない時代だよ
ヤニスのハンドリングは糞下手くそだろ
ハーデンもコケにしてたけど
でも今のルールなら簡単につけちゃうんだよね
だからデカイやつが勢いよくついて中に突っ込んでトランジションみたいにしてしまうのが1番効率いい
接触もできないからディフェンス側はファール取られるからチェックできない
これはもう何年も前から指摘されてるよね
オフェンス有利すぎるんだからちょっとクイックネスのあるデカイやつがこれすれば
もう止められない時代だよ
521: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 11:44:15.53 ID:pkOtei7Fd
>>518
確かにな
今は筋肉いらないからKDみたいにヒョロヒョロにして膝の負担減らしてクイックネス重視にした方がいいよね
レブロンもあんな筋肉いらないだろ
10キロ絞っていい
ザイオンなんぞ時代を逆行していて逆に楽しいw
確かにな
今は筋肉いらないからKDみたいにヒョロヒョロにして膝の負担減らしてクイックネス重視にした方がいいよね
レブロンもあんな筋肉いらないだろ
10キロ絞っていい
ザイオンなんぞ時代を逆行していて逆に楽しいw
510: NBA大好き名無しさん 2020/05/21(木) 11:20:05.99 ID:42aHObY5a
ザイオンは現代バスケの恩恵あんま受けてないのに活躍できてるから面白いんだよな
ヤニスなんてもろ今のルールが産んだ化け物
ドリブル下手なくせに簡単にスペース入っていけるもんだからヌルヌルゴール下まで
入ってって上から決めるだけ
新種のセンターみたいなもんだろ
ヤニスなんてもろ今のルールが産んだ化け物
ドリブル下手なくせに簡単にスペース入っていけるもんだからヌルヌルゴール下まで
入ってって上から決めるだけ
新種のセンターみたいなもんだろ
460: NBA大好き名無しさん 2020/05/26(火) 14:12:23.59 ID:+WEyOx+G0
ヤニスがスキル無いってマ?
461: NBA大好き名無しさん 2020/05/26(火) 14:28:31.31 ID:1k/YWXAD0
ヤニスはハンドリングが過大評価ってなだけでスキルがないって訳ではない
スペースあるからつけるだけで上手くはない
スペースあるからつけるだけで上手くはない
470: NBA大好き名無しさん 2020/05/26(火) 15:56:04.16 ID:QF4MHAEPd
453: NBA大好き名無しさん 2020/05/26(火) 13:06:55.35 ID:1k/YWXAD0
ヤニスは今のルールにマッチした人
昔の走れるセンターはみんなヤニスみたいになってただろうって感じ
デビロビとかもっとできたと思う
昔の走れるセンターはみんなヤニスみたいになってただろうって感じ
デビロビとかもっとできたと思う
462: NBA大好き名無しさん 2020/05/26(火) 14:37:14.68 ID:KC9kHLIf0
スキルはともかく身体能力は半端ないよな。もしスキルをゼロにしてもNBAでやってけると思う。
471: NBA大好き名無しさん 2020/05/26(火) 16:06:41.19 ID:atBSaDOtM
ハンドリングはそこまでじゃないと思うがドライブスピードは驚異的よな。
479: NBA大好き名無しさん 2020/05/26(火) 16:48:39.45 ID:1k/YWXAD0
とにかく今のルールはボールを持って勢いをつけた状態が1番無敵で触れないから
ガードがゲームメークしないでいきなり攻めた方が効率いいし
昔で言えばパワーフォワードが勢いつけてゴールに突っ込んだ方が点取れる
合理化していったらそういうことになってほとんどのエースがそういう動きをして
ハイスコアリングを産み出してるよね
ガードがゲームメークしないでいきなり攻めた方が効率いいし
昔で言えばパワーフォワードが勢いつけてゴールに突っ込んだ方が点取れる
合理化していったらそういうことになってほとんどのエースがそういう動きをして
ハイスコアリングを産み出してるよね
関連記事
コメント