2020
Aug
11
クレイ・トンプソン評
459: NBA大好き名無しさん 2020/05/16(土) 17:29:47.63 ID:Mn4rwunm0
テキトーな俺が考えたすげーチーム作った時
ダンカンとクレイ入れとくとなんか凄い機能しそうに見える
ダンカンとクレイ入れとくとなんか凄い機能しそうに見える
843: NBA大好き名無しさん 2020/06/04(木) 22:22:10.84 ID:iNfoR4A30
851: NBA大好き名無しさん 2020/06/04(木) 22:51:01.48 ID:BKH2Yw6M0
逆境負けん気が強い2ndオプションとか最高だろ
838: NBA大好き名無しさん 2020/06/04(木) 22:12:30.69 ID:AWbkdJbE0
クレイはもっと評価されて良い気はする
868: NBA大好き名無しさん 2020/05/28(木) 23:48:56.19 ID:7Ux5zfxm0
ピッペンよりクレイの方が損してる感ある。ピッペンはレジェンドとして名を残してるけど、クレイは残らない。
873: NBA大好き名無しさん 2020/05/28(木) 23:54:19.40 ID:Xzwb71wap
>>868
そうか?MJよりピッペン評価してるやつなんて全くいないけどカリーよりクレイ評価してるやつは一定数いるぞ
ピッペンはMJに助けられてばかりだけどクレイは何度もカリーを救ってきた側だしな
そうか?MJよりピッペン評価してるやつなんて全くいないけどカリーよりクレイ評価してるやつは一定数いるぞ
ピッペンはMJに助けられてばかりだけどクレイは何度もカリーを救ってきた側だしな
877: NBA大好き名無しさん 2020/05/29(金) 00:06:04.53 ID:YDgVDcTj0
>>873
クレイが窮地を救ったシーンもかなり多いけど、クレイはランキング系だと全く出てこないからね
クレイが窮地を救ったシーンもかなり多いけど、クレイはランキング系だと全く出てこないからね
486: NBA大好き名無しさん 2020/05/16(土) 20:34:51.05 ID:+NUfspUa0
クレイの功績はカリーに吸収されすぎてる感じはあるな
871: NBA大好き名無しさん 2020/05/28(木) 23:52:49.71 ID:KSvk3xKE0
853: NBA大好き名無しさん 2020/06/04(木) 22:55:48.75 ID:AWbkdJbE0
直接対決でカリーヘタレてもレブロンに勝ってるし、レブロンよりクレイが上かもな。
855: NBA大好き名無しさん 2020/06/04(木) 23:07:33.08 ID:SNsmz0WG0
クレイは勝負強さがハンパない。イリミネーションで2回もチーム救うやつ見たことない
スイッチ入った時の得点力はNBAイチやろ
スイッチ入った時の得点力はNBAイチやろ
856: NBA大好き名無しさん 2020/06/04(木) 23:14:44.83 ID:iNfoR4A30
去年のファイナルも惜しかったよね
850: NBA大好き名無しさん 2020/06/04(木) 22:47:12.91 ID:AWbkdJbE0
クレイほどチームを選ばない選手はいないと言うけど、クレイにハンドラーからプルアップ、キックアウトまで全部させてクレイの良さを殺すことを選択するクソチームはあると思う。
876: NBA大好き名無しさん 2020/06/05(金) 07:15:33.98 ID:IKzxANw70
>>850
クレイ中心で行くならハミルトンみたいにスクリーンを使ってコートを駆け回る感じが一番良さそう
クレイ中心で行くならハミルトンみたいにスクリーンを使ってコートを駆け回る感じが一番良さそう
847: NBA大好き名無しさん 2020/06/04(木) 22:40:24.49 ID:P4spjoqTD
クレイは2nd、3rdにいるから恐ろしいんだろ。エースに据えたらたいしたことない。
関連記事
コメント