2020
Aug
28
人気と実力
129: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 12:48:05.60 ID:sx09XKNja
十年近くキングレブロンキングレナードキングカリーの三つ巴なんだから国外のファンがそこに集まるのは当たり前なんだよな
131: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 13:03:43.31 ID:i9ZYgxI/a
>>129
ファンの数で言ったらレナードなんてカイリー以下だぞ
ファンの数で言ったらレナードなんてカイリー以下だぞ
132: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 13:09:25.99 ID:IEM4AIb/0
カイリーは実力に反してファン異常に多いよな
133: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 13:13:21.21 ID:VXbQ433k0
カイリーは実力はあるんじゃない?
性格がチームスポーツに向いてないだけで
性格がチームスポーツに向いてないだけで
134: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 13:14:03.36 ID:IEM4AIb/0
それを実力がないというのではないか?
139: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 13:39:56.46 ID:wyH6Rim10
カイリーに実力ないならザ・ショット決められんわな
レブロンもカイリーなしでかなり苦労したから
そこまで評価落とすべき選手ではないだろ ディフェンスで多少劣るかもしれんが
BOSでも一応MILに1勝したし、テイタムが今の実力なら勝ってたくらい
レブロンもカイリーなしでかなり苦労したから
そこまで評価落とすべき選手ではないだろ ディフェンスで多少劣るかもしれんが
BOSでも一応MILに1勝したし、テイタムが今の実力なら勝ってたくらい
140: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 13:42:01.97 ID:IEM4AIb/0
実力ないとは言ってない。ファンの量に対してと言ってる
137: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 13:33:21.44 ID:IEM4AIb/0
普通にレブロンいない時の惨状見ると、ファンの量に対して実力が見合ってないと思うのは普通じゃね?
149: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 13:58:59.59 ID:nQ603bZb0
何もやってないトレイヤングとドンチッチが東西のガード部門でオールスターファン投票1位なわけだし実力と人気に相関関係があると思ってること自体がそもそもの間違い
138: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 13:39:35.79 ID:4raJP0IrM
実力だけでファンが増えるならKDの人気はレブロン超えてるわ
213: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 22:16:24.40 ID:bEHAycYu0
カイリー、過大評価というより人気が凄まじいよな
まぁ華の塊だしプレースタイルもかっこいい
なによりアンクルドリューだからな
まぁ華の塊だしプレースタイルもかっこいい
なによりアンクルドリューだからな
153: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 14:16:26.23 ID:Vuw7Rzs90
2019-2020シーズン 日本のユニフォーム売り上げトップ10
1.八村塁(ウィザーズ)
2.レブロン・ジェームズ(レイカーズ)
3.ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
4.カイリー・アービング(ネッツ)
5.ジェームズ・ハーデン(ロケッツ)
6.ラッセル・ウェストブルック(ロケッツ)
7.アンソニー・デイビス(レイカーズ)
8.ルカ・ドンチッチ(マーベリックス)
9.カワイ・レナード(クリッパーズ)
10.ケビン・デュラント(ネッツ)
去年ウンコみたいなシーズンだったカイリーと神シーズンだったレナードでこうなるならやっぱ日本じゃカイリー断トツ人気でしょ
まああんなシーズンやって新規チームになって9位のレナードが人気なさすぎってのもあるが
1.八村塁(ウィザーズ)
2.レブロン・ジェームズ(レイカーズ)
3.ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
4.カイリー・アービング(ネッツ)
5.ジェームズ・ハーデン(ロケッツ)
6.ラッセル・ウェストブルック(ロケッツ)
7.アンソニー・デイビス(レイカーズ)
8.ルカ・ドンチッチ(マーベリックス)
9.カワイ・レナード(クリッパーズ)
10.ケビン・デュラント(ネッツ)
去年ウンコみたいなシーズンだったカイリーと神シーズンだったレナードでこうなるならやっぱ日本じゃカイリー断トツ人気でしょ
まああんなシーズンやって新規チームになって9位のレナードが人気なさすぎってのもあるが
170: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 15:59:40.53 ID:x435qn1s0
カイリーはバッシュの性能がいいってのあるね。幅があって履きやすい。日本人に人気なのもそれが一つあるんじゃないかな
295: NBA大好き名無しさん 2020/06/09(火) 19:37:50.37 ID:s5OBXksb0
自分が中高生で現役だったら絶対カイリーに憧れてるわ
NBAバスケは見るものになった今はそこまで熱中しないけど
NBAバスケは見るものになった今はそこまで熱中しないけど
998: NBA大好き名無しさん 2020/06/13(土) 11:30:45.09 ID:sLf/kPTwd
カイリーはプレーでも何をしでかすかわからんから人気なんだ
288: NBA大好き名無しさん 2020/06/09(火) 18:08:52.95 ID:2X2FRx+TH
アーヴィングは劣化AI
291: NBA大好き名無しさん 2020/06/09(火) 18:28:23.02 ID:fHNhrdna0
カイリーはリング1個
AIは?
AIは?
294: NBA大好き名無しさん 2020/06/09(火) 19:24:52.62 ID:nlQa/73AM
カイリーの人気もすごいけど、AIの人気はほんと比較にならないくらいの人気だったからなー。
人気だけでいえばMJ級だった
人気だけでいえばMJ級だった
298: NBA大好き名無しさん 2020/06/09(火) 20:28:46.68 ID:0shjnTXi0
>>294
さすがにMJ級はないけどファッションや髪型とかバスケ以外の文化的面でも大きな影響を与えた
ここ30年くらいでバスケを越えたカルト的な人気をほ誇ったのはMJ、AI、カリーの3人だけだと思う
さすがにMJ級はないけどファッションや髪型とかバスケ以外の文化的面でも大きな影響を与えた
ここ30年くらいでバスケを越えたカルト的な人気をほ誇ったのはMJ、AI、カリーの3人だけだと思う
302: NBA大好き名無しさん 2020/06/09(火) 21:25:35.28 ID:jFmVK51Sa
>>298
MJ、AIの人気は確かにやばかったけどカリーはないわ
MJ、AIの人気は確かにやばかったけどカリーはないわ
326: NBA大好き名無しさん 2020/06/10(水) 00:33:30.30 ID:X31MFpm9r
AIはマジでAIだけでファイナル行ってるからな
関連記事
コメント
しかも西のPOチームが一勝もできなかったLALに黒星をつけた
カイリーは自分がエースの時チームはどうだった?
人気も実力もAIのほうが上