2020
Aug
04
判断するのはまだ早い
306: NBA大好き名無しさん 2020/06/09(火) 23:01:55.75 ID:nzF3jsdGp
カイリーとクリスポってどっちが上?
308: NBA大好き名無しさん 2020/06/09(火) 23:08:46.05 ID:lsISp0q60
故障しがちなのはどっちもどっち。
クリポなら単独でプレイオフまでは引っ張れるだろう。
クリポなら単独でプレイオフまでは引っ張れるだろう。
311: NBA大好き名無しさん 2020/06/09(火) 23:13:58.85 ID:weQz0HLI0
カイリーのが上な訳がない
203: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 21:12:43.47 ID:Vuw7Rzs90
カイリーはレブロンみたいな選手の下でのびのびスコアリングだけやってるのがベストなのに本人が身の丈に合わない王様願望あるから迷走してる
210: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 21:20:55.05 ID:Tjm3Ie9W0
リーダーで引っばるのはは諦めたからKDと合流したんじゃね
けどまたHC気に入らねぇみたいな事言って交代させてたな
けどまたHC気に入らねぇみたいな事言って交代させてたな
211: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 21:24:33.47 ID:Wyl7833C0
ビジネスでネッツ選んだけど
自分がいない方が強いっていうのが見えてきたからHCともめだした
自分がいない方が強いっていうのが見えてきたからHCともめだした
212: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 21:30:46.32 ID:3YJdt4so0
カイリーは偉そうにするならまず試合に出て証明するべき。
いくらなんでも休みすぎ
いくらなんでも休みすぎ
200: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 21:02:47.09 ID:zJ4GQZGg0
カイリーはキャブスから出て以来毎年評価落として行ってて凄いよな
どれだけクラッチ強くても人間性があれじゃ誰も擁護しなくなる
どれだけクラッチ強くても人間性があれじゃ誰も擁護しなくなる
982: NBA大好き名無しさん 2020/06/13(土) 11:07:26.16 ID:eZ5em/oe0
ドアマットエースが無駄に人気だけで評価を得た結果、思い上がった行動を繰り返すようになってしまった。
999: NBA大好き名無しさん 2020/06/13(土) 11:30:47.43 ID:2SWihHyK0
キャブスが特に抵抗もせずにカイリーをトレードに出した理由がなんとなく分かってきた
199: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 20:43:41.04 ID:Twyod0Hpp
カイリーはマーブリー感がすごい
201: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 21:06:32.05 ID:A4iunD/AD
2連覇前のコービーも今のカイリーみたいな評価だったぞ。
KDもいるしまだ判断するには早い。
KDもいるしまだ判断するには早い。
206: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 21:17:55.62 ID:zJ4GQZGg0
推測レベルだがカイリーはレブロン意識しすぎてて全然カイリーらしさがなくなって息苦しいプレーしてるな。
やたらローポでボール貰ったり、出来もしないゲームメイクしようとしたり。
このまま無駄なキャリアを過ごすのはあまりにも悲しい。
やたらローポでボール貰ったり、出来もしないゲームメイクしようとしたり。
このまま無駄なキャリアを過ごすのはあまりにも悲しい。
208: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 21:18:59.84 ID:KUGO5VtZ0
BOS初年度の怪我前までは輝いてたんだ、、、
その他のメンツが強かっただけの可能性あるけど
その他のメンツが強かっただけの可能性あるけど
209: NBA大好き名無しさん 2020/06/08(月) 21:20:43.97 ID:Twyod0Hpp
なんだかんだでレブロンがCLEに戻る前のバレジャオと一緒に頑張ってた頃が輝いてたと思う
関連記事
コメント