NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

旧敵のライバルチーム加入


398: NBA大好き名無しさん 2020/06/21(日) 10:42:10.01 ID:o8Yozqlh0

ノアが今季終了まで契約。LACは優勝することよりもLALぶっ潰すことを重視してるのかね。


399: NBA大好き名無しさん 2020/06/21(日) 10:44:07.25 ID:uWDtM9I30

ノアとの契約がなんで、優勝捨ててLALを壊すことになふの?


406: NBA大好き名無しさん 2020/06/21(日) 11:59:43.22 ID:uXiE2Z+g0

ノアはすぐレブロンに噛み付くからな


413: NBA大好き名無しさん 2020/06/21(日) 12:46:41.92 ID:NmPmxvJU0

ノアと契約なんて前から言われてた気もするけどな


410: NBA大好き名無しさん 2020/06/21(日) 12:20:33.94 ID:Zyn3pZW10

LACの補強がなんでもかんでもLALに照準を合わせてるように見えるのは
それだけLACがLALを意識してるのか、それとも俺たちがLAC-LALの戦いを意識してるからなのか


412: NBA大好き名無しさん 2020/06/21(日) 12:43:29.13 ID:d7jufgD70

>>410
単純にCの層が薄いからだろ
こんなのは誰が見ても明らか


400: NBA大好き名無しさん 2020/06/21(日) 11:03:10.37 ID:H20ohjhX0

ノアとかただのボディーガード要員だろ


409: NBA大好き名無しさん 2020/06/21(日) 12:13:00.02 ID:/ICTGdIS0

ハレルがディフェンスあまり良くないからノア獲るのは分かる
天敵カペラ以外だとポストから攻めてくるオルド、エンビ、バランチュナスみたいなのに弱い
逆にストレッチタイプには強い
ハレルはファリードよりはずっと上だけど、怪我が怖いからこのタイプと高額契約するのはリスクある


401: NBA大好き名無しさん 2020/06/21(日) 11:07:34.36 ID:uWDtM9I30

まああんだけ層が厚いと、ノア程度でも役割限定のプレイされたら厄介だよな



関連記事
  • 早くもプレイオフ進出を決めたミルウォーキー・バックス
  • シュートが上手くなったデアンドレ・ジョーダン
  • カーメロ・アンソニーに合いそうなチーム
  • コメント

    ハレルって結構頭使ってプレーするタイプだしファリードとそんなに似てないよな 見た目以外
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: