2020
Sep
17
選手のピークは三十代半ば
590: NBA大好き名無しさん 2020/08/05(水) 13:15:15.48 ID:Lz9010Hk0
35歳あたりで選手の全盛期がもう一度来るっていう俺の説立証されたわ
レブロン
クリポ
メロ
あとジョーダン、コービーもそうだった
地味なところでいうとハワードとか
レブロン
クリポ
メロ
あとジョーダン、コービーもそうだった
地味なところでいうとハワードとか
593: NBA大好き名無しさん 2020/08/05(水) 13:18:52.53 ID:KQyEepGPd
>>590
つラウリー、ドラギッチ
つラウリー、ドラギッチ
594: NBA大好き名無しさん 2020/08/05(水) 13:21:43.57 ID:Lz9010Hk0
>>593
ラウリーとか特にそうだな、忘れてた
ラウリーとか特にそうだな、忘れてた
611: NBA大好き名無しさん 2020/08/02(日) 12:20:17.25 ID:36V5WCeap
ラウリー完全に勝者のメンタルを手に入れてるな
617: NBA大好き名無しさん 2020/08/02(日) 12:22:06.55 ID:iDT37xgO0
やっぱリング一個取ると違いますよ
勝者のメンタルがついちゃう
勝者のメンタルがついちゃう
670: NBA大好き名無しさん 2020/08/02(日) 12:41:33.08 ID:XtunwKdOd
>>617
正直これあるよなマジで
正直これあるよなマジで
503: NBA大好き名無しさん 2020/08/02(日) 12:03:30.15 ID:Yldu/WIN0
ラウリー34歳にして全盛期感あるな
スキル的に髭とかもこれくらいやれそう
スキル的に髭とかもこれくらいやれそう
528: NBA大好き名無しさん 2020/08/02(日) 12:06:23.39 ID:epc6TUwNd
>>503
クリポも35歳にしてキャリアの中でも上位のパフォーマンスだからな
この歳のスキル系ガードは老獪さが身についてるから怖いわ
クリポも35歳にしてキャリアの中でも上位のパフォーマンスだからな
この歳のスキル系ガードは老獪さが身についてるから怖いわ
605: NBA大好き名無しさん 2020/08/05(水) 13:35:24.60 ID:rATOco/80
まあよくわからんが怪我しなければ33~36歳くらいが1番技術的には優れた選手になるんでねぇの?
609: NBA大好き名無しさん 2020/08/05(水) 13:38:50.80 ID:slYQETNe0
>>605
まあそうだがバスケ選手の全盛期は26-8歳だと言われてる
ゴリラもクリポとかもその時と比べると今はかなり能力落ちてる
まあそうだがバスケ選手の全盛期は26-8歳だと言われてる
ゴリラもクリポとかもその時と比べると今はかなり能力落ちてる
611: NBA大好き名無しさん 2020/08/05(水) 13:40:29.18 ID:rATOco/80
>>609
MJだって理不尽ドライブがなくなって野球復活後は
面白くもなんともないフェードプレーヤーになってたしね
MJの最盛期は明らかに最初の優勝年だよね
あの時は一人、圧倒的だった
MJだって理不尽ドライブがなくなって野球復活後は
面白くもなんともないフェードプレーヤーになってたしね
MJの最盛期は明らかに最初の優勝年だよね
あの時は一人、圧倒的だった
629: NBA大好き名無しさん 2020/08/05(水) 15:03:37.23 ID:MQc4QuOYp
ハワードは脇役を受け入れたって感じじゃね
メンタルの問題でしょ
メンタルの問題でしょ
607: NBA大好き名無しさん 2020/08/05(水) 13:37:06.38 ID:R74MWfG3M
35歳ぐらいになって自分のサラリー落ちて周りの戦力に恵まれるパターンもあるな
614: NBA大好き名無しさん 2020/08/05(水) 13:43:04.73 ID:hOUW6BUD0
>>607
しっくりきた
しっくりきた
608: NBA大好き名無しさん 2020/08/05(水) 13:37:14.01 ID:Lz9010Hk0
ちなみに俺はJR(34)にも期待している
関連記事
コメント
個人的にはこの二人も結構若手に負けず頑張ってるなーと思う。笑