2020
Sep
22
巻き返しはあるか LAL−DEN
571: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 13:37:28.37 ID:s0Iwvy3oa
接戦を落としたのは痛いが初戦の大敗から良く建て直したよ
DENは尻上がりに良くなっていくからまだわからんよ
とりあえず3戦目だな
DENは尻上がりに良くなっていくからまだわからんよ
とりあえず3戦目だな
596: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 13:52:30.44 ID:4/yNkJqU0
次戦からジャズ戦のマレーが帰ってきて4連勝します。
コービーガソル時代からレイカーズファンだったけどクリッパーズ戦で完全にナゲッツに乗り換えた
コービーガソル時代からレイカーズファンだったけどクリッパーズ戦で完全にナゲッツに乗り換えた
610: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 14:05:29.16 ID:TglbsAc/0
DENは魔法が解けた感じがする嫌な負け方したな
まあヨキッチマレーがしっかり仕事したら普通に戦えるね
まあヨキッチマレーがしっかり仕事したら普通に戦えるね
626: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 14:15:50.03 ID:4/yNkJqU0
>>610
マレーが出てない4分間でやられてるから次戦からはマレーフルで出ます
マレーが出てない4分間でやられてるから次戦からはマレーフルで出ます
631: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 14:18:49.75 ID:GZ0RWop80
てかDENの選手は7戦シリーズ連続で上がってきてようあんだけ動き回れるな
マイルハイシティの特権なのか
マイルハイシティの特権なのか
641: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 14:26:13.30 ID:JgIu4QN5M
ナゲッツが勝つには運頼みじゃないと厳しくないか?
マレーヨキッチ二人は十分な活躍
レブロンは後半不調
これで勝てないようだとキツイ
マレーヨキッチ二人は十分な活躍
レブロンは後半不調
これで勝てないようだとキツイ
643: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 14:31:43.75 ID:luZ0BBbta
LALは追いつかれた時間帯のぐだぐだがヤバイ
ただ、やっぱリバウンド強いから最低限のラインで踏み止まって、レブロン、ADで立て直せちゃうんだよな
ただ、やっぱリバウンド強いから最低限のラインで踏み止まって、レブロン、ADで立て直せちゃうんだよな
645: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 14:33:03.94 ID:igd/v4IQ0
DENからしたらこの連敗は織り込み済みだろ
次からホームだし過去のシリーズも連敗して1-3から逆転なんだから
次からホームだし過去のシリーズも連敗して1-3から逆転なんだから
653: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 14:39:42.76 ID:kDGEOc0H0
>>645
0-2はなかっただろ
0-2はなかっただろ
661: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 14:46:04.81 ID:U0z3ln3A0
次戦はレブロン上げてくるだろうし今日勝てなかった時点でほぼ決まりだろうな
684: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:10:54.80 ID:T+bRJZetM
ナゲッツにタイラーヒーローいれば勝てる
686: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:17:07.53 ID:+vAHsm7ar
ヒーロとレナード、ハーデンぐらい入れて五分だな
それぐらいキング率いるLALが盤石の強さ
それぐらいキング率いるLALが盤石の強さ
694: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:31:27.27 ID:nqtc+VRoa
しかしADのパフォーマンスがハイレベルに安定していて手がつけられんな
今のADを単独で止めれるやつおらんわ
キングがここまで体力温存しながらPO勝ち上がってきてるのも笑えるわ、かつてはこの時点でボロボロになってたからな
今のADを単独で止めれるやつおらんわ
キングがここまで体力温存しながらPO勝ち上がってきてるのも笑えるわ、かつてはこの時点でボロボロになってたからな
700: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:39:46.55 ID:+vAHsm7ar
>>694
ADは心底キングファンだからな
メンタル面でもいつも以上の力が出てる
ADは心底キングファンだからな
メンタル面でもいつも以上の力が出てる
698: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:38:06.03 ID:kL2HqDc90
終盤マレー?が決めて同点か逆転になった時ダニグリが即3P決めたじゃん
あれは精神的にやられるビッグショット
あれは精神的にやられるビッグショット
703: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:48:22.35 ID:5kdpNXEg0
試合見れてないんだが点差以上に壁ありそう?
もう勝ち目ないかな?
ADを止められる術はあるのかね?
もう勝ち目ないかな?
ADを止められる術はあるのかね?
706: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:51:16.17 ID:ruXIsaLzd
>>703
まーレブロンもいるからどっちかしか止められないでしょ
NOPで囲まれてた時と違ってやりたい放題だしな
これをタイマンで止められるのはヤニスくらいだ
まーレブロンもいるからどっちかしか止められないでしょ
NOPで囲まれてた時と違ってやりたい放題だしな
これをタイマンで止められるのはヤニスくらいだ
708: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:53:09.78 ID:oj4UK6Ao0
レブロンも4qあれだっただけで前半とかアンストッパブルだったし最後も自滅みたいな感じだったからな。ADも勿論初戦からなす術なしだし。マレーヨキッチがその二人より覚醒するしかDENに勝ち目はない。
711: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:55:42.45 ID:5kdpNXEg0
>>708
なるほどね
DENはヨキッチが柱でマレーが起爆剤だしそこは必須でMPJかグラントかミルサップの奮闘は最低限必要か
なるほどね
DENはヨキッチが柱でマレーが起爆剤だしそこは必須でMPJかグラントかミルサップの奮闘は最低限必要か
713: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:56:27.59 ID:kL2HqDc90
ハリス、ミルサップ、グラントの援護が期待出来ないからな
ベンチのMPJ、モリスの方が得点計算出来る
ハリスはオープンでコーナー3撃ててたのに外しすぎて干された
ベンチのMPJ、モリスの方が得点計算出来る
ハリスはオープンでコーナー3撃ててたのに外しすぎて干された
714: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 15:57:10.48 ID:5kdpNXEg0
>>713
ハリスさえ本調子なら大きいよなあ
ハリスさえ本調子なら大きいよなあ
719: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 16:02:24.78 ID:ktncpIYv0
ミルサップがプレーオフの対レブロン0-9らしいな
相性が良くない
相性が良くない
774: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 17:02:37.79 ID:CupQiTWP0
>>719
ATL時代ボコボコにされてたからな
ATL時代ボコボコにされてたからな
721: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 16:04:11.63 ID:SquH5/Wjd
PO入って3シリーズ目なのにどのチームもADに全く対処できないのヤバすぎない?
723: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 16:09:07.36 ID:kMpWTJ4z0
ADのあのデカさを誰かが対処出来てたらヨキだって直ぐに止まってるわ
誰も止められんよ基本
誰も止められんよ基本
727: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 16:12:25.09 ID:15yHzxTp0
ミルサップとハリスは萎縮してるよな
若手は怖いもの知らずで攻めてるのに
若手は怖いもの知らずで攻めてるのに
759: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 16:54:13.19 ID:6cUWU7E+d
最後負けてるのわかってていうけどDENはクラッチ強いよね ヨキッチの連続得点は痺れた
767: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 16:56:59.76 ID:rEmGVqkh0
>>759
最後11連続得点だもんな凄すぎる
ADの最後のアレがなければヨキッチのパフォーマンスが歴史に残るクラッチパフォーマンスだった
最後11連続得点だもんな凄すぎる
ADの最後のアレがなければヨキッチのパフォーマンスが歴史に残るクラッチパフォーマンスだった
765: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 16:56:43.30 ID:U39OF8UrF
勝ってたらヨキッチ神だったのに薄れたな
それにしてもラストは神だったが
それにしてもラストは神だったが
770: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 16:58:35.77 ID:ngpjSA1B0
しっかり逆転まで持っていったDENすごいよな
812: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 17:43:48.03 ID:rEmGVqkh0
ADもシュートタッチが悪いとインサイド攻めないでジャンパー外すクソ化することあるんだけど
このPOはとにかくジャンパーの安定度が高すぎて止めようがない
このPOはとにかくジャンパーの安定度が高すぎて止めようがない
920: NBA大好き名無しさん 2020/09/21(月) 19:18:24.59 ID:w7HF1Z3Yp
正直ADが怪我しない限りLAL優勝間違いなし
関連記事
コメント