2020
Sep
24
接戦を制し王手 MIA−BOS
ルーキーのタイラー・ヒーローが37得点と大活躍、ヒートが勝利でNBAファイナル進出に王手#NBA #NBAjp #NBAPlayoffs https://t.co/BBZYz5JEih
— NBA Japan (@NBAJPN) September 24, 2020
896: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:21:41.83 ID:cf8m1u770
MIA3-1おめ!
909: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:22:27.11 ID:g3VJ7LEz0
面白かった
GAME7まで行って欲しかったが流石にキツイかな
GAME7まで行って欲しかったが流石にキツイかな
911: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:22:32.57 ID:tv7HsGKI0
東はMIAで決まりっぽいか
902: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:21:49.59 ID:YcwyP4FY0
3-1になったしもう逆転は無いな
916: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:23:00.45 ID:k8YGWbJe0
MIAがファイナルいくなんて考えもしなかったわ
良チームくらいの認識だったな
良チームくらいの認識だったな
929: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:24:10.98 ID:i+NwYssPa
スプラッシュブラザーズに対抗しうるデュオはヒーローバトラーやな
938: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:25:04.29 ID:6uTzAeLZ0
>>929
ドレイとアデバヨももはやアデバヨ、イグダラおじさんはMIAに既にいるという
ドレイとアデバヨももはやアデバヨ、イグダラおじさんはMIAに既にいるという
941: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:25:48.59 ID:isPCP9BWM
ヒーローベンチから37点取ったのかよ
949: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:26:24.94 ID:ErQgfI4J0
ヒーローってサマリでスピードなくてヤバかったのに、よく活躍出来たな
959: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:28:18.36 ID:6uTzAeLZ0
>>949
MIAのボールムーブいいから常に走りながらボール貰えてるしな
MIAのボールムーブいいから常に走りながらボール貰えてるしな
951: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:26:38.08 ID:6uTzAeLZ0
ヒーローはまったくセルフィッシュなシュートセレクションしないしカットプレーもアシストも自然なのがいいな
どこいっても活躍できるタイプ
どこいっても活躍できるタイプ
956: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:27:36.15 ID:LgVo6EioM
ROYも6thもMIPも全部ヒーローでいいよ
958: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:28:03.14 ID:qJGxBa3t0
MILが負けるのは必然だった・・・?
960: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:28:47.48 ID:yFXiz7Bz0
MIAって13位で八村取ろうとしてたんだよな。ヒーローで良かったな
966: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:29:21.88 ID:AVVcVDYz0
ケミストリー、リーダーシップ、パッション、戦術、すべて揃ってていいチームだな両者
971: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:29:49.66 ID:I/YMNdqkr
アデバヨの怪我だけが心配
存在が大きすぎて出れないとキツい
存在が大きすぎて出れないとキツい
974: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:30:09.98 ID:9Op7V+vEd
ヒーローはオフェンス対策されてもパスセンス高いから強い
6: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:37:49.83 ID:tVnHapfT0
ルーキーのヒーローがバトラー差し置いてエースやってる現実
39: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:42:52.55 ID:2hx+o1mY0
>>6
ヒーローだったりバトラーだったりドラギッチだったりアデバヨだったり
エース日替わり説
ヒーローだったりバトラーだったりドラギッチだったりアデバヨだったり
エース日替わり説
42: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:43:13.08 ID:6uTzAeLZ0
>>39
SASかな?
SASかな?
8: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:38:11.89 ID:TwMSAk3f0
ファイナルはLAL-MIAか。
お前らの予想は?
お前らの予想は?
12: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:39:17.13 ID:6uTzAeLZ0
>>8
そのマッチアップならLALじゃね
インサイド攻める決め手にかけるんだよなMIA
そのマッチアップならLALじゃね
インサイド攻める決め手にかけるんだよなMIA
13: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:39:19.44 ID:aXJW7OQva
MIAのベンチポイント37/40がヒーローやんけ
20: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:40:02.81 ID:3BMcRZiy0
>>13
あとはイグおじのスリーか
あとはイグおじのスリーか
27: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:41:22.94 ID:aXMqf4bZ0
次戦以降ヒーローのチェックが厳しくなると今度はダンロビが効いてきそうで楽しみだな
30: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:41:40.92 ID:isPCP9BWM
クラウダーとダンロビあれだけ外してよく勝てたな
36: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:42:19.92 ID:9Op7V+vEd
ダンカンロビンソンのケア怠ればバカみたいに決められるし、アデバヨの状態だけだわこの戦い
83: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:52:26.47 ID:zZUIepFD0
イグダラをセンターに置いた、HOUもびっくりのスーパースモールラインナップ...画期的だったわ
105: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 12:56:29.58 ID:cYKq33/L0
MIA-BOSはほぼ互角だと思うが
BOSはキープレイヤーがいねえ
BOSはキープレイヤーがいねえ
119: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:01:47.89 ID:cYKq33/L0
BOSにロンドいればな
3-1はさすがに詰んでしまった
3-1はさすがに詰んでしまった
124: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:03:17.47 ID:EyJtn2Ce0
>>119
ABとクラウダーもほしい
ABとクラウダーもほしい
123: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:03:13.35 ID:QzOjs1zJp
MIAがリングとったらヒーローがFMVPとったりしてな、今日の奮闘見るにそれぐらいは評価されそう
127: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:04:41.16 ID:TwMSAk3f0
バトラーってやたら勝負にこだわるような発言しといてヒートとか移籍して、「何やねん結局優勝争いから逃げとるやんけ、チキンが」って思ってたらしっかりファイナル来てて立派だな
本当に見る目があったんだな
本当に見る目があったんだな
134: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:08:24.49 ID:slCNjxk40
ヘイワードがベンチからいい働きしてるけどもう1人そんな選手がいないとBOSはきついな
139: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:09:17.76 ID:sGe9Y1960
>>134
ヘイワードはいいんだけどタイスの控えが貧弱すぎてスモールにせざるを得ないのがキツイな
ベインズ残ってたらよかったんだが
ヘイワードはいいんだけどタイスの控えが貧弱すぎてスモールにせざるを得ないのがキツイな
ベインズ残ってたらよかったんだが
135: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:08:37.01 ID:sGe9Y1960
今のMIAはスリーキングスの時代より遥かに応援したくなるチームだわ
137: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:08:43.59 ID:yiyhUI5yr
MIA悪くないんだけどこれがファイナルに出るチームか?
レベルが低いっていうかタレント不足っていうか
レベルが低いっていうかタレント不足っていうか
145: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:10:45.04 ID:sGe9Y1960
>>137
ディフェンスは文句なしNO1チームじゃね東じゃ
ビラップスDETみたいな地味さはあるけど
ディフェンスは文句なしNO1チームじゃね東じゃ
ビラップスDETみたいな地味さはあるけど
144: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:10:11.04 ID:ALedniE20
バトラーは得点力が高くないエースっていう不思議な選手
ヒートがなんで強いかって言われたらいいチームだからとしか言えん
バトラーが強いからチームが強いって訳じゃないしよくわからん
ヒートがなんで強いかって言われたらいいチームだからとしか言えん
バトラーが強いからチームが強いって訳じゃないしよくわからん
148: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:11:22.37 ID:aStRJJWJ0
>>144
だから部活の強豪感あるんだよ
バトラーは部長だけどエースじゃない
だから部活の強豪感あるんだよ
バトラーは部長だけどエースじゃない
152: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:12:38.31 ID:sGe9Y1960
>>144
一人もボール止めたプレーしないし変なセレクションで打たないからシューターが走り回れて、自然とカットプレーやギャップをつくプレーが増えるっていういいチームの見本
一人もボール止めたプレーしないし変なセレクションで打たないからシューターが走り回れて、自然とカットプレーやギャップをつくプレーが増えるっていういいチームの見本
165: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:17:46.76 ID:Jz4wRKe90
結局MIAが4-1で勝ったら、MILが弱いというよりMIAが強かったっていう感じになりそうだな
173: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:20:57.21 ID:8UayJF+Ra
ヒートはスター不足だったけど、ヒーローがスタープレイヤーになりそうだし
187: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:29:26.34 ID:MtYOP5wm0
チーム力高くて一人一人が役割こなしてスターがいないので最強チームって04ピストンズだよな
190: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:31:04.09 ID:EmJE8qIv0
>>187
なんか今のMIAに似てるよね
ディフェンスチームでパスがよく回ってエゴイストがいない
なんか今のMIAに似てるよね
ディフェンスチームでパスがよく回ってエゴイストがいない
194: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:32:02.99 ID:J2K1CHy+0
エゴイストが邪魔になってない状態が良いんだろうな
200: NBA大好き名無しさん 2020/09/24(木) 13:34:52.65 ID:0ifJ+qS00
>>194
基本的にみんなアンセルフィッシュすぎてセルフィッシュなやつが一人くらいいるといいバランスなってるもんな
基本的にみんなアンセルフィッシュすぎてセルフィッシュなやつが一人くらいいるといいバランスなってるもんな
関連記事
コメント