2020
Oct
01
圧倒的な実力差 LAL−MIA
第2~3Qを圧倒したレイカーズが18点差で第1戦に勝利。デイビスが34得点、レブロンは25点、13R、9A。第2戦は明後日AM10時開始📆 #NBARakuten #NBAファイナル #NBAFinals @MiamiHEAT 98@Lakers 116
— NBA Japan (@NBAJPN) October 1, 2020
📈 https://t.co/BxtsQBN7S2 pic.twitter.com/gywxKJU0S7
38: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:29:09.92 ID:VIlH8/ZTp
なにこれ
しどい
しどい
21: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:27:23.96 ID:kDjjTY1Ed
なーんか結局みたいな点差になっとる
52: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:30:37.62 ID:8l6h7NXh0
結局ADがでかすぎる、こいつがコートにいるだけでMIAがきつい
57: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:31:20.66 ID:kDjjTY1Ed
でかい!速い!強い!
83: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:33:37.91 ID:TsUuLLB60
miaも入ってるのにそれ以上にやべえわlal
107: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:35:20.58 ID:f1Oz71oPp
MIAは1Qの前半だけ夢見れたな
119: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:35:52.24 ID:E6WROYc20
流石に入りすぎで勝負にならん
120: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:35:56.59 ID:937jF/Pq0
外はいりすぎやろー
123: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:36:18.49 ID:8nS5vq3X0
スリーの入るLALには勝てません
34: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:28:50.68 ID:SwW2KQHFd
レブロンとADのいるゴールデンステイトレイカーズとか理不尽にも程があるだろ
44: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:29:30.44 ID:0gnDPFHT0
KCP、カルーソ、ダニグリ、クズマ
この辺のLALでは脇役に過ぎない選手でも
MIAにいたら即主力選手
それぐらい戦力に違いがあり過ぎる
この辺のLALでは脇役に過ぎない選手でも
MIAにいたら即主力選手
それぐらい戦力に違いがあり過ぎる
122: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:36:11.77 ID:hUGHhhCd0
つまらんファイナルやな。
131: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:36:48.38 ID:SXdAHuuTF
>>122
弱いMIAが悪い
弱いMIAが悪い
51: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:30:21.64 ID:kDjjTY1Ed
結局まだどのチームもレブロンADデュオの止め方わからんザウルス
125: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:36:23.26 ID:90uTmIoW0
ゾーンされるとスリー爆撃だし、マンツーだとレブロンに突っ込まれるしなあ
138: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:00.55 ID:1h+GyX++0
>>125
LALの戦術に3爆撃があるなんて誰が予想できるんだ
LALの戦術に3爆撃があるなんて誰が予想できるんだ
126: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:36:26.08 ID:Sg4+7k4d0
ADが3pt打ってもハワードがリバウンド取るんだからやってられんな
129: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:36:32.37 ID:2OOehW14d
ファウルしか止めようがない
デカすぎる
デカすぎる
132: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:36:52.41 ID:+WgNIEJHp
ゴリラにとっちゃ東のチームなんて自分のペットみたいなもんだからな
最初から勝負になるはずがなかったんだよ
最初から勝負になるはずがなかったんだよ
137: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:36:59.44 ID:Sg4+7k4d0
ゴール下、勝負になってない
140: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:00.95 ID:TLb7z6GX0
ダンロビヒーロー並べるのはやっぱキツいよなあ
147: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:13.76 ID:HZywTL0S0
わかっちゃいたがリバウンドでボロボロだな
148: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:14.22 ID:5JtbHkC20
AD無理ゲーすぎる
150: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:17.38 ID:AMTT2Rl00
【急募】ADを止められる選手
154: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:33.89 ID:kDjjTY1Ed
確率的にはLALが当然勝つよという勝負
156: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:39.65 ID:r00UmgZv0
中も外も負けてますやん
158: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:43.84 ID:8gv6bnmv0
イーストどれだけ弱いんだよw
194: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:32.22 ID:fHnb2zqw0
>>158
やっぱそれに尽きるな。西1位と東5位ではこうなる
やっぱそれに尽きるな。西1位と東5位ではこうなる
159: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:44.96 ID:NjF/KZvCd
ADとかいうPOに連れてきてはいけなかった化け物
161: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:46.54 ID:9uD+Hrh60
MIL相手にリバウンドで無双してたアデバヨが
なんでこんなに取れなくなってるんだ?
なんでこんなに取れなくなってるんだ?
166: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:59.15 ID:StCgXGQ30
レブロンが直接手を下すまでもないな。シーズン最初からそうだがまさかFINALでも同じだとは
167: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:37:59.29 ID:/s/Ap0vE0
ADとか対抗手段ヤニスくらいしかないしヤニスは消えたし
173: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:38:13.24 ID:fHnb2zqw0
まじで相手にならんなこれ
174: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:38:15.81 ID:hUGHhhCd0
これが3連覇レイカーズの1年目や!
176: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:38:30.63 ID:2OOehW14d
小さくて跳べないクラウダーじゃ置物でしかないな
ホワイトサイド呼んでこい
ホワイトサイド呼んでこい
177: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:38:38.72 ID:gz7PvW6ud
思ったより面白くない試合になりそう
203: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:54.44 ID:kDjjTY1Ed
>>177
スリーがここまで入る以外は予想本命の試合展開ではあるっしょ
結局AD止められないよねという
スリーがここまで入る以外は予想本命の試合展開ではあるっしょ
結局AD止められないよねという
180: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:38:49.68 ID:4CX2bLuQ0
ニューオーリンズの地下に眠ってた巨神兵つよwwwww
181: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:38:55.02 ID:yNV5fxO2F
スイープ濃厚だな。有効な対策はないしレブロンADらの不調を願うしかない
184: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:18.00 ID:VO3ksR1/0
前々から言われてた通りADどうしようもないなMIAは
185: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:19.00 ID:TsUuLLB60
ad fmvp取ったら一気にそこら辺のスターより上いきそう
206: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:40:04.84 ID:X8P2Uylw0
>>185
もう行ってない?
もう行ってない?
186: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:22.07 ID:usBt2t100
ADはモンスターだけど周りあってこそでしょ
200: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:52.80 ID:9o0YlKj3a
>>186
温存してPOにきてるのがデカすぎる
温存してPOにきてるのがデカすぎる
189: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:24.06 ID:wEXp/CzS0
このレイカーズのメンツに2018レブロンいたらKDGSWにもかてたんじゃね?
192: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:26.37 ID:8l6h7NXh0
ADにクラウダーがマッチアップしているという地獄
193: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:30.23 ID:vkMhzfTd0
ワロタ
戦力的にどうしようもねえだろこのインサイド
戦力的にどうしようもねえだろこのインサイド
195: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:33.08 ID:hf4jvWN/0
やっぱりでかい奴が勝つんだよなこのスポーツ
197: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:39.67 ID:NjF/KZvCd
ADがピックアンドロールのディフェンスが凄すぎて
MIAが得意のピックプレー全然活かせてないんだよね
MIAが得意のピックプレー全然活かせてないんだよね
201: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:54.02 ID:GHF6WX5xa
デカさこそ正義!
202: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:54.23 ID:DzsrzLBH0
ハワードがファイナルでもキレイなハワードのままだな
というかここまで影薄くなっちゃってるけど
というかここまで影薄くなっちゃってるけど
324: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:45:43.92 ID:pEkHw2PnM
>>202
ハワードが献身的に動いてるからこそADがここまで蹂躙できるんだろ
影薄くて正解
ADのために動いてんだから
ハワードが献身的に動いてるからこそADがここまで蹂躙できるんだろ
影薄くて正解
ADのために動いてんだから
204: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:39:56.28 ID:pSG5YJSL0
MIAこんだけボコられてるのPO初だろ
207: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:40:24.39 ID:2n2kQhb40
LALスイープある?
212: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:40:40.95 ID:h+Q7Apm80
圧倒的すぎて話にならんな
すげーわ
すげーわ
213: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:40:43.44 ID:yYalT7Vda
ヤニスがへたれるせいでこんなファイナルに...
216: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:40:52.64 ID:NocmE2d7d
こりゃ4-0だな
217: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:41:01.68 ID:2OOehW14d
ADもレブロンいりゃ負担激減で何するにしても楽にプレーできるんだよな
無理しなくていいからシュートタッチがいつでも良い
無理しなくていいからシュートタッチがいつでも良い
219: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:41:04.90 ID:hf4jvWN/0
LAL出来過ぎだけど、それでもフィジカル差がデカすぎる。
221: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:41:14.39 ID:NjF/KZvCd
アデバヨがこれまでの猛獣からそこら辺の猫になっちゃってる
225: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:41:46.79 ID:grxhxJC10
ハワードいるとAD楽できるな
228: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:06.31 ID:wq94bfPY0
KDGSWの復活はよ
244: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:36.49 ID:1h+GyX++0
>>228
KDはヤニスに変わります
KDはヤニスに変わります
232: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:12.33 ID:eg78hjRgd
MIAも試合重ねるごとに色々修正はするんだろうけど
ぶっちゃけシステムでどうこうできる問題じゃない気がするからヤバいなこれ
ぶっちゃけシステムでどうこうできる問題じゃない気がするからヤバいなこれ
238: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:23.91 ID:2OOehW14d
リバウンド数の差がやばい
239: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:25.09 ID:usBt2t100
トランジッションでダンロビとヒーロー狙われたら終わりだもんなぁ
241: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:34.72 ID:TsUuLLB60
レブロン自分でいかなくていいの強いよなあ
選手寿命伸びただろこれ
選手寿命伸びただろこれ
245: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:36.79 ID:sks6DlbLd
マイアミのDFってなんだったのか?
247: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:38.75 ID:Sg4+7k4d0
ファイナルとは思えない内容だな
248: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:39.26 ID:5jtEl8y6M
サイズの暴力がエグい
251: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:41.81 ID:Q7pW2enAM
あーつまんね
全盛期GSW呼んでこい
全盛期GSW呼んでこい
260: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:54.45 ID:0gnDPFHT0
ハワードからADとか、もう一方的過ぎて笑うしかない
263: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:42:58.56 ID:4CX2bLuQ0
これは酷いw
まあDENも1試合目酷かったが
まあDENも1試合目酷かったが
264: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:43:00.62 ID:zvewCfmia
ヤニス<<<<<ADが証明されてしまったな
270: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:43:11.61 ID:rcxRPGo50
これほんとにnbaファイナルけ?
プレシーズンマッチじゃないんけ?
プレシーズンマッチじゃないんけ?
274: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:43:20.29 ID:NocmE2d7d
MIA弱すぎじゃね?
PORよりも弱いぞ
PORよりも弱いぞ
281: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:43:39.43 ID:f1Oz71oPp
初戦からブローアウトか
286: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:43:56.15 ID:m5DZI2D40
LALのいい意味での余裕感ズルいなあ
287: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:44:07.68 ID:nDE90Uvi0
ナゲッツのほうが数段手強かったなw
グラントから解放されたレブロンが生き生きしてる
グラントから解放されたレブロンが生き生きしてる
290: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:44:13.57 ID:i4tN1uAI0
ボコボコですやん
293: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:44:19.02 ID:GHF6WX5xa
1Qだけ楽しめたな…
300: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:44:36.50 ID:Q7pW2enAM
これ結局LACが一番戦えただろ
309: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:44:55.84 ID:8tQdJ28rp
ADレブロン効きすぎだわ
320: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:45:31.70 ID:5JtbHkC20
FINALのADは怪我恐れずガンガンいくのなw
こんなの誰も止められないよ
こんなの誰も止められないよ
323: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:45:37.38 ID:kDjjTY1Ed
下克上集団がドラ1トリオに蹂躙される悲しみ
328: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:46:13.64 ID:sks6DlbLd
スイープで終わりだな
335: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:46:36.31 ID:rcxRPGo50
これひょっとしてバトラー株暴落あるけ?
341: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:47:08.47 ID:cX+sZSQN0
>>335
無いよ
元々こんなもんだよ東の5位なんて
無いよ
元々こんなもんだよ東の5位なんて
396: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:50:11.61 ID:uUEIyUky0
>>335
Finalまで連れてきただけで十分評価されてる
リーダーシップがすごいってこと
Finalまで連れてきただけで十分評価されてる
リーダーシップがすごいってこと
349: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:47:22.30 ID:v2FRDDvfM
マレー今からMIAで出ろ
352: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:47:32.64 ID:Kd719egC0
完全にADとかレブロンのドライブ警戒してDFが小さくなる→スリー打ちやすくなるって感じだよね。もちろんスリー当たってるってのもあるけどDFにも問題ある。
353: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:47:34.54 ID:7G9dTvJF0
戦力差ありすぎるかやっぱり
354: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:47:43.41 ID:DzsrzLBH0
レブロンが2017、18のGSWの立場を味わってるかのようだな
355: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:47:45.79 ID:J6yIldSIa
DFリバウンド全部ハワードに拾われて草
セカンドチャンス無くて単発で終わってる
セカンドチャンス無くて単発で終わってる
356: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:47:46.55 ID:4CX2bLuQ0
ぶっちゃけカワイがTOR残らなったのが悪いw
377: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:49:23.49 ID:NjF/KZvCd
ADがアデバヨ完全にものともしないのがMIAとしては痛すぎる
378: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:49:25.69 ID:2n2kQhb40
これ準優勝はDENでよくないか?
380: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:49:31.43 ID:yCYNrgwr0
やっぱサイズの差は如何ともし難いな
385: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:49:53.26 ID:m5DZI2D40
ADヤバすぎる
389: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:50:02.67 ID:Q7pW2enAM
冷静に考えて西制覇したレブロンが東に負けるわけねえだろ
434: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:51:46.18 ID:f1Oz71oPp
>>389
冷静に考えればこれなんだよなあ
東を制覇し続けてたのに東に負けるわけがなかった
冷静に考えればこれなんだよなあ
東を制覇し続けてたのに東に負けるわけがなかった
400: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:50:17.12 ID:9cgWpH9T0
レブロン→ハワード→ADて反則だろ、、
404: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:50:29.24 ID:v2FRDDvfM
技術ある方とはいえパワー型のCだとLAL相手にはどうしようもないな
420: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:51:05.01 ID:CVMGxPX10
ハワードのプレーがスマートだな
負ける要素が無い
負ける要素が無い
437: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:51:48.10 ID:GQHiZL5+0
楽に点取れすぎ問題
439: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:51:50.58 ID:pfWvXprgp
ここまで一方的になるとは正直おもってなかった
441: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:51:50.97 ID:C96vnFWe0
リバウンドの差がえぐい
445: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:52:03.61 ID:My7vtsvL0
もはやこのシリーズはレブロン vs ADのMVP争いにしか興味がなくなった
455: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:52:35.52 ID:hf4jvWN/0
このラインナップに対抗できるのマジでどこや。76ersか?
485: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:54:08.77 ID:X8P2Uylw0
>>455
サイズ揃えても機動力で粉砕されるからなぁ…
サイズ揃えても機動力で粉砕されるからなぁ…
460: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:52:47.55 ID:v2FRDDvfM
やっぱり西が強いのか
DENはもう少し戦えてたもんな
DENはもう少し戦えてたもんな
478: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:53:43.44 ID:8l6h7NXh0
>>460
DENはマレーが無茶苦茶なシュート決めまくってたからなんとか試合になってた
DENはマレーが無茶苦茶なシュート決めまくってたからなんとか試合になってた
487: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:54:14.53 ID:VO3ksR1/0
>>460
DENは正直マジで強かったと思うわ
DENは正直マジで強かったと思うわ
469: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:53:21.69 ID:fHnb2zqw0
レブロンを疲れさせたDEN
これが事実上のファイナルだったかな
これが事実上のファイナルだったかな
470: NBA大好き名無しさん 2020/10/01(木) 11:53:22.56 ID:VO3ksR1/0
東上位は西よりレベル高いなんて言われてたがそんなことなかったのかもな
関連記事
コメント