NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

四戦全勝の可能性も LAL−MIA


390: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:23:35.35 ID:X9GSnZMC0

タレントはもちろんだけどチームとしてもかなり差があるんだな


394: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:24:10.76 ID:TE7+vRyK0

つまんねえ
スウィープあるぞこれ


404: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:24:53.58 ID:XxJL/sVZ0

LA民は最高に楽しんでるから安心しろ


393: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:24:09.71 ID:1Zb9aFk8M

得点はAD、総合的にはレブロン
どっちがFMVPになるか


416: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:26:31.27 ID:bT8Z0UsNp

DENはすごく強かったんだな


420: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:26:38.80 ID:pbLKizoH0

MIA4Qの攻撃の停滞感酷すぎる


424: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:26:44.75 ID:1Zb9aFk8M

セルティックスとヒートの連合チームでいいんじゃね?


428: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:26:55.33 ID:vN2Wxeb50

MIAはアデバヨ2人いたらいい勝負出来てた


437: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:27:43.27 ID:s0JPAT630

アデバヨが居れば


440: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:27:48.95 ID:QtMW5ByK0

終始盛り上がりに欠けるな


445: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:28:13.34 ID:ct4Ht6i3r

MIAのオフェンスがもう少しよければなぁ


449: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:28:49.81 ID:QHRNCzVA0

MIAはADでくるんだからそこだけつぶせばいい


456: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:29:28.51 ID:XxJL/sVZ0

>>449
そしたらゴリラ
詰んでる


458: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:29:41.81 ID:qqG4XDas0

レブロンいるファイナルでこんな盛り上がらないの初じゃね


473: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:30:42.29 ID:MhjvbXhJ0

緊張感がねえ試合だなあ


478: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:30:53.05 ID:t5Ixs6n00

ドラギッチとアデバヨがいればな


480: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:31:04.17 ID:cb4VDc/Gd

11点差で2本くらいスリー決めてたら面白かったんだけどなあ


483: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:31:21.56 ID:ZYPiGqWX0

余裕すぎる


490: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:31:37.86 ID:ct4Ht6i3r

この敗戦は心折れるわ


491: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:31:39.78 ID:LQ5Fe6q70

なんか普通に負けたな


492: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:31:44.25 ID:qikuiB53M

レブロンとADのスコアリングリーダー争い


500: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:32:00.23 ID:ZYPiGqWX0

練習のようだ


501: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:32:04.26 ID:KEeFeeV80

楽勝すぎてベンチも喜ばないの草


504: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:32:08.64 ID:8negWK6vd

ロンドがハンドラーになってレブロンADがインサイドで受ける形強いね


506: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:32:14.08 ID:PGvwHAGN0

レブロンちゃっかり得点がAD抜いてて笑うわ


510: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:32:23.55 ID:djXLgwSCp

LALのFTラインにパス捌けるやつおいて展開するの強すぎる
MIAのゾーンが何の意味もなしてない


512: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:32:39.98 ID:cb4VDc/Gd

MIAの10点差維持力はなかなかのもんがある


516: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:02.56 ID:Vyf6ihkN0

LALが60点くらいの出来で余裕で負けか、厳しすぎる


517: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:15.51 ID:i5+z8L3r0

レブロンFMVPだな
攻守でやばいわ


518: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:17.61 ID:QtMW5ByK0

ずっと10点差でコントロール


521: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:26.14 ID:X9GSnZMC0

AD消耗してもレブロンがポストアップできるってやばいな


522: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:26.87 ID:grnOR1WW0

LAL連勝~


523: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:27.41 ID:e5/EnUDm0

点差以上に差あるわ


524: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:30.50 ID:IZIRp1m8a

なすすべなし


526: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:37.76 ID:HAvx3BN+0

淡々とプレーするレイカーズ
練習みたい


528: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:40.44 ID:CLcP7qcl0

こりゃ万が一があっても4-1かな


533: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:49.30 ID:mXrHWK200

ファイナルが消化試合すぎるんですが
MIAは西の一回戦で消えるぞ


552: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:34:42.81 ID:qikuiB53M

>>533
消えるわけねーだろ


538: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:33:54.02 ID:5iY1bHsjd

わりとまじでFMVP対決が1番の見ものになりそうだわ


541: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:34:02.53 ID:mfl7I4+Cp

レブロンこんな余裕なファイナル初めてだろ、、


542: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:34:07.38 ID:PGvwHAGN0

レブロン「FMVPは俺のもんだ」


554: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:35:00.97 ID:jqzJJHRn0

まじでつまんなすぎてお笑い
レブロン対ADのファイナルかなこれ


561: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:35:17.58 ID:vfC5PvZb0

レブロンあと3回は優勝できるだろうな


568: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:35:52.34 ID:1flnfc8X0

DENが1番今回のPO盛り上げてたわ
マレーのタフショには脱帽


570: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:35:54.26 ID:cG31UnT/0

終わってみたらレブロンが得点でも上回ったな
つかFVMP争いの視点で試合見たくねー


573: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:35:57.35 ID:t5Ixs6n00

レブロンが来季もこの出来なら、優勝争いできそうやな


585: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:36:53.21 ID:aJaaCgse0

ロンドがバード超えてアシスト数6位か


590: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:37:18.74 ID:QtMW5ByK0

これは帰ってワインですわ


592: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:37:28.07 ID:G7HIiUQY0

ドラギッチもザルだしヒーローダンロビ辺りの時間増やせばまぁって感じだけど
アデバヨいないのはどうにもならん


593: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:37:28.20 ID:mC3jrp+b0

マイアミが点差詰めてこないのをみると
デンバーの爆発力は怖かったな


606: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:38:33.16 ID:HnONLREy0

>>593
詰められる爆発力を持つ選手がいないのがなぁ
1年目のヒーローには荷が重すぎるだろ


646: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:43:01.98 ID:rigPq3tSM

>>606
ヒーローがボール持ってもなんも怖くないな
バトラーも同様


596: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:37:57.39 ID:V9ZiFDC9a

AD 30得点 13リバウンド FG78%
こんなん反則だろ


602: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:38:09.87 ID:OcsFGCCv0

レブロンとADにコンビネーションなんかほぼ無くてこれだからすげーよな


607: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:38:43.83 ID:ct4Ht6i3r

アデバヨいないと戦えないな


610: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:39:05.93 ID:ziSHug620

やっぱキングが史上最高の選手だな。


613: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:39:27.27 ID:BxgitUBwa

ADは初ファイナルで相棒レブロンなのを神に感謝しような


617: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:39:55.85 ID:EvrMmvi10

これが終わったらLACと真のファイナルをやってほしい
今年は世界中がその対決を見るのを楽しみにしてたんだからさ


624: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:41:02.28 ID:esy6uO/P0

>>617
取り敢えずケミストリー出来たら呼んで


621: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:40:51.66 ID:WlQeH0kMM

今日見れなかったけどどうだった?
スコアの動き方を見るとLALがずっと余裕持ちながら10点差を保った試合に見えるけど


630: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:41:38.25 ID:PGvwHAGN0

>>621
全くその通りです


632: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:41:46.57 ID:PGvwHAGN0

>>621
そのとおりな展開だわ


640: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:42:28.77 ID:cA/VtT380

スリーも結局LALのほうが決めてるんかい
ヒーロー沈黙しすぎだろ


643: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:42:56.59 ID:2JFZzX2+0

ADのFG%やばい
こんな高いのKDの77%以来か


645: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:42:58.41 ID:2sB+lKUB0

スイープ濃厚なファイナルやな


661: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:44:54.23 ID:ruqIPqhy0

LALのいつでも点取れる感やばいわ


668: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:46:24.69 ID:eIOMZ21za

DENでいうと
ヨキッチとマレーが居ない状態のMIA


677: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:48:09.78 ID:fHm/Mfaza

レイカーズまるで本気モードになってないからなぁ
厳しいなヒート


678: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:48:09.84 ID:B7w5ju8R0

MIAが勝つにはレブロンとADをディズニーの外に追い出して隔離させるくらいしかない


698: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:50:26.05 ID:22UGYWYBp

去年プレイオフいけなかったのまじで謎になってきた


714: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:51:26.95 ID:RuoVGlYO0

>>698
ADは過小評価されてたってこと


701: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:50:35.61 ID:ct4Ht6i3r

MIAよく戦えてると思うし内容も悪くないけどね
LALが強すぎる


707: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:51:02.10 ID:RD/5PYoj0

Miaって何が強かったんだ?
東ほとんど見てないから分からん


712: NBA大好き名無しさん 2020/10/03(土) 12:51:21.06 ID:0wNRqX550

>>707
全員バスケ



関連記事
  • 調子が下降気味のオクラホマシティ・サンダー
  • レイカーズ成功の鍵を握るのはレイジョン・ロンド?
  • 積極性が足りない?
  • コメント

    ADレブロンの怪物ゴリラコンビどうやって止めるのよ。
    ここまで緊張感がないファイナルってあるんやね。DENとの一戦のほうがよほど画面通して緊張感とか肉薄感を感じたわ。
    3戦目はアデバヨ出る予定らしいし、少しはLALに抵抗してもらいたい。
    でもここ最近のADハワードは役者が違いすぎてアデバヨレベルで何とかなるとは到底思えない…東ではインサイド制圧してたのに…。
    なんならレブロン相手でもインサイドで負けそうやな。

    こんな圧倒的なのにLAL側も余裕見せるんじゃなくて集中し切ってるのがヤバイ。万が一も許さないって感じ。

    ヤニス心境複雑だろうな

    「俺もレブロンAD級のスーパースターとデュオ組まなきゃ!」と思っているかもね
    ただ、レブロンとADの場合はどっちがエースか分からんほど2人とも活躍しているが、今のヤニスがそのレベルの選手とデュオを組めば、POでは明確にヤニスのほうがサイドキックになってしまうだろう
    レブロンとADが「ダブルエース」たりえるのは、まさに彼らなればこそ
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: