期待外れだったチーム
86: NBA大好き名無しさん 2020/08/25(火) 19:13:40.15 ID:C2glEKVJd
INDは2年連続1stスイープ敗退って地味に洒落にならんな 地味すぎて誰も大して興味持ってないけど オラディポが万全になるといいね
720: NBA大好き名無しさん 2020/08/25(火) 08:37:11.46 ID:WL2H5fjId
サボニスラムいないこと差し引いてもスイープされるような選手の差じゃないと思うけどな
マクミランってフロントの優秀さを蓑にしてるだけで本当は微妙なのでは?
マクミランってフロントの優秀さを蓑にしてるだけで本当は微妙なのでは?
108: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 07:37:00.92 ID:nsJLkjbl0
114: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 07:43:47.13 ID:rVsMf+LgM
>>108
まあオラディポ大怪我してたしな…
まあオラディポ大怪我してたしな…
116: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 07:46:23.78 ID:nsJLkjbl0
118: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 07:48:11.24 ID:rVsMf+LgM
>>116
来年も同じこと言ってそうだもんな
来年も同じこと言ってそうだもんな
986: NBA大好き名無しさん 2020/08/24(月) 21:12:36.74 ID:IlsGe17d0
INDって強豪の3番手になったら優勝できそうな選手が5人揃ってる感じなのになんで弱いんだろう
778: NBA大好き名無しさん 2020/08/25(火) 09:35:52.72 ID:ILA7mb3V0
オラディポもブログドンもいい選手だけどリーグがインフレしていつの間にか他の若手に追い抜かされたような印象ある
841: NBA大好き名無しさん 2020/08/25(火) 10:13:22.16 ID:FoxAeExj0
ディぽは怪我してから豪快なダンクができなくなったのが悲しいなぁ・・・
92: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 07:29:22.93 ID:hofyEcoF0
まあINDはサボニスいないからな
アデバヨがいないようなもんでしょ
アデバヨがいないようなもんでしょ
95: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 07:33:33.75 ID:DtVw2HKl0
インサイド弱すぎだからなIND
アデバヨに支配されちゃうと不利だよ
アデバヨに支配されちゃうと不利だよ
747: NBA大好き名無しさん 2020/08/25(火) 09:12:58.01 ID:VSAgvJ7c0
サボニス先輩の不在がここまで大きいとは
88: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 07:25:42.93 ID:6zywTeXV0
1勝ぐらいしないとオラディポ無理して出た意味ないなぁ
91: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 07:29:04.05 ID:xHzYzATy0
ノーチャンスだったな
おつかれ
おつかれ
742: NBA大好き名無しさん 2020/08/25(火) 09:08:54.26 ID:/i4h4LDS0
ウォーレンが40点近く毎回取るもんだと思ってたからスイープされるのもしゃあない
485: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 13:22:06.29 ID:jTtvbz4r0
TJウオーレンがバトラーにつかれた時に全く攻めない
点を取ってのもスクリーンからスイッチした時の点がほぼほぼ
やっぱ苦手意識あるのかな?
そんなに見てたらバトラーのディフェンス凄くは見えないんだけど
トラッシュトークとか駆け引きで疲弊させられんのかな?
まあ、アデバヨとドラギッチのお陰で勝ってるように見えんだが
点を取ってのもスクリーンからスイッチした時の点がほぼほぼ
やっぱ苦手意識あるのかな?
そんなに見てたらバトラーのディフェンス凄くは見えないんだけど
トラッシュトークとか駆け引きで疲弊させられんのかな?
まあ、アデバヨとドラギッチのお陰で勝ってるように見えんだが
509: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 13:55:06.15 ID:9zGBTKwj0
>>485
ウォーレンはシュートタッチ自体は神ががってるけど
自分でシュートチャンス作る能力は大したことないから
バトラーレベルを相手に積極的に攻めろはちょっと無茶な要求では
ウォーレンはシュートタッチ自体は神ががってるけど
自分でシュートチャンス作る能力は大したことないから
バトラーレベルを相手に積極的に攻めろはちょっと無茶な要求では
518: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 14:15:59.62 ID:jTtvbz4r0
>>509
確かにね
ただスクリーンを上手く使えばもう少し点が取れると思うんだけど
終盤まで誰もしてくれないし基本コーナー待機から隙をついて1ON1なのよね
ちと寂しいは寂しい
確かにね
ただスクリーンを上手く使えばもう少し点が取れると思うんだけど
終盤まで誰もしてくれないし基本コーナー待機から隙をついて1ON1なのよね
ちと寂しいは寂しい
120: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 07:51:09.71 ID:DtVw2HKl0
INDはチーム維持できればウォーレンの使い方分かったしスコアラー分散できていいんじゃないの
スターパワーほぼないけど
スターパワーほぼないけど
137: NBA大好き名無しさん 2020/08/23(日) 08:04:14.40 ID:rVsMf+LgM
>>120
ディポ輝き復活したら面白そうだけど
ディポ輝き復活したら面白そうだけど
スポンサーリンク
関連記事
コメント
スポンサーリンク