2020
Oct
08
MIAが奇跡を起こすには
604: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:42:48.81 ID:Vpy+kOGgd
ADがアデバヨとバトラー抑え込んじゃってるんだよな
やっぱインサイドにADいさせちゃいけないって
オリニクと応援団長出してくれ
やっぱインサイドにADいさせちゃいけないって
オリニクと応援団長出してくれ
605: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:42:53.95 ID:LzJV6Z7c0
もっとオリニクが見たいわアデバヨのほうが強いのはわかるがこの戦力差で奇跡起こせるのはオリニクだわ
609: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:43:03.59 ID:GRE+uAKS0
結局アデバヨ戻ってきたけどオフェンスでアデバヨの使い方が機能してない1戦目に逆戻りした感
663: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:47:29.57 ID:/coCzUDO0
>>609
アデバヨいるとオフェンスの時インサイドが空かないね
アデバヨいるとオフェンスの時インサイドが空かないね
626: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:44:32.96 ID:C2AgAzjN0
オリニク12分しか出てないのか
効いてたのに
効いてたのに
636: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:44:58.73 ID:bYFBB8UL0
外がないアデバヨだと、バトラーとの相性が悪いと感じたな。
641: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:45:25.66 ID:2T7YgwDw0
アデバヨいないほうが強くね?
649: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:46:20.04 ID:ASOfXoDjp
>>641
ADに対してはアデバヨよりオリニクだよな、むしろここ逆だったら今日買ってたのはMIAだったと思う
ADに対してはアデバヨよりオリニクだよな、むしろここ逆だったら今日買ってたのはMIAだったと思う
653: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:46:51.04 ID:eumEv3cN0
俺もアデバヨいない方が強いと思う
やっぱりスリーへのローテ、クローズアウトでエラー起こりやすいLALには、外に貼れるやつに全つっぱしてそこからギャップ作った方がいい
やっぱりスリーへのローテ、クローズアウトでエラー起こりやすいLALには、外に貼れるやつに全つっぱしてそこからギャップ作った方がいい
657: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:47:01.03 ID:bYFBB8UL0
アデバヨを干したとして、バトラーしかスコアラーがいないから結局は負担が大き過ぎて無理なんやろうかな。あともうひとりエース級の選手が欲しいわな。
671: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:47:51.30 ID:ASOfXoDjp
ってかオリニク アデバヨ のツインタワーはあかんのか?
672: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:47:53.01 ID:FdppdE890
アデバヨじゃADが中張れるからなあ
オリニクの時はヘルプ間に合わないし
オリニクの時はヘルプ間に合わないし
673: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:47:58.54 ID:eFYFK+0Td
アデバヨもスリー解禁しろよ
728: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:55:25.13 ID:KDFDNBji0
バトラーが3のオプション持てないと次以降も厳しそうだな
760: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 13:00:44.70 ID:/coCzUDO0
バトラーにスリーまで求めるのは酷だろ
774: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 13:02:23.60 ID:ASOfXoDjp
>>760
でも勝つなら要求するしかない、もう一度覚醒バトラーになるしかない
でも勝つなら要求するしかない、もう一度覚醒バトラーになるしかない
779: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 13:03:19.89 ID:jGq8P5FH0
戦力不足を戦術で補ってきたチームだからな、結局パワーハウスには押し負ける
ジミーの他にもう一人all nbaクラスが必要ね
ジミーの他にもう一人all nbaクラスが必要ね
898: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 13:28:27.70 ID:Vx/FBGExp
>>779
そもそも最初からスター2人以上はいないと今のNBAPOで勝ち抜くのは無理だろって思ってたからファイナルに来た時点で十分驚いてる
そもそも最初からスター2人以上はいないと今のNBAPOで勝ち抜くのは無理だろって思ってたからファイナルに来た時点で十分驚いてる
643: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:45:40.23 ID:j5rlIwE30
ナンがなぁ
無駄にこねって2点よりダンロビみたいに思い切り3P狙って欲しいわ
無駄にこねって2点よりダンロビみたいに思い切り3P狙って欲しいわ
676: NBA大好き名無しさん 2020/10/07(水) 12:48:12.24 ID:qzfHVf3Ma
ナンだと流石にキツくなってきた
関連記事
コメント