2020
Oct
24
応援したくなるチームNo. 1
583: NBA大好き名無しさん 2020/09/05(土) 14:47:36.00 ID:jugeMiZhp
ジミーの周り、ストイックなプロフェッショナルが多すぎる
ドラギッチ、イグダラ、アデバヨ、ヒロ、クラウダー、ハスレム、スポルストラ、ライリー
ヒートカルチャーってマジで他チームと一線を画すんだろうな
ジミーがスラダンの赤木みたいだ「ずっと…こんな仲間が欲しかったんだもんな…」
ドラギッチ、イグダラ、アデバヨ、ヒロ、クラウダー、ハスレム、スポルストラ、ライリー
ヒートカルチャーってマジで他チームと一線を画すんだろうな
ジミーがスラダンの赤木みたいだ「ずっと…こんな仲間が欲しかったんだもんな…」
590: NBA大好き名無しさん 2020/09/05(土) 14:49:31.49 ID:c2f8nVXIa
>>583
みんなエリートじゃない泥水啜ってでもNBAに入るんだって頑張ってきてる選手だもんな
レジェンドのウェイドだって大学時代はクソ弱いマーケット大から這い上がってきた
みんなエリートじゃない泥水啜ってでもNBAに入るんだって頑張ってきてる選手だもんな
レジェンドのウェイドだって大学時代はクソ弱いマーケット大から這い上がってきた
609: NBA大好き名無しさん 2020/09/05(土) 14:57:07.21 ID:+UtlH0zQ0
>>583
でもポテンシャル化け物揃い新興勢力の湘北とはちょっと印象違うかな
部活で言うと現役のトップ強豪校じゃなくて古豪って感じ
素材じゃ落ちるけど勝利に貪欲でストイックで受け継がれるカルチャーがあって毎年いいチーム作ってくるから応援したくなるような
でもポテンシャル化け物揃い新興勢力の湘北とはちょっと印象違うかな
部活で言うと現役のトップ強豪校じゃなくて古豪って感じ
素材じゃ落ちるけど勝利に貪欲でストイックで受け継がれるカルチャーがあって毎年いいチーム作ってくるから応援したくなるような
901: NBA大好き名無しさん 2020/09/05(土) 17:44:37.35 ID:df62ex2md
MIA本当にかっこいいな
応援するなって方が無理だわ
応援するなって方が無理だわ
348: NBA大好き名無しさん 2020/09/07(月) 05:17:49.77 ID:yG6/+JoE0
POでMIA好きになったヤツめちゃめちゃ居そう
今NBAで一番味方多そう
今NBAで一番味方多そう
519: NBA大好き名無しさん 2020/09/01(火) 10:27:44.54 ID:3Rhp6wkLd
ヒートカルチャー最高ですな
341: NBA大好き名無しさん 2020/09/07(月) 05:15:47.42 ID:aECTeMUT0
MIAはバスケの質が素晴らしいよな
日本の学生チームはMIAのバスケ見習って欲しいわ
日本の学生チームはMIAのバスケ見習って欲しいわ
190: NBA大好き名無しさん 2020/09/05(土) 10:02:14.26 ID:ZmfE6gk70
ヒートはディフェンスがいいわ
392: NBA大好き名無しさん 2020/09/01(火) 10:17:01.61 ID:K8zhTaie0
スポルストラはディフェンス作りが上手い。
big3の時から
big3の時から
918: NBA大好き名無しさん 2020/09/05(土) 17:52:45.23 ID:F+BppoL4p
178: NBA大好き名無しさん 2020/09/05(土) 10:01:43.48 ID:dfl1rNDVp
スポルストラって現コーチの中でもかなり上位だよな
515: NBA大好き名無しさん 2020/09/01(火) 10:27:20.20 ID:zEYtCWUWa
MIAの若手はほんといい経験積んでるな
408: NBA大好き名無しさん 2020/09/03(木) 20:42:13.06 ID:mx6H0v9lp
MIAのプレーヤーは全然バトラーに忖度してなさそうなのが面白い。たぶんタイラーヒーローとか同僚としか思ってない。
バトラーがリーダーシップ取るのにチーム内実力ナンバーワンではない不思議。
バトラーがリーダーシップ取るのにチーム内実力ナンバーワンではない不思議。
448: NBA大好き名無しさん 2020/09/05(土) 13:53:39.76 ID:F8B3lVOld
MIAは若い衆がイケイケなんだけど締めるところはバトラードラギッチが締めてるのがいいわ
関連記事
コメント