NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

快勝で戴冠 LAL−MIA


47: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:28:06.82 ID:5HcGcMyo0

いやー本当に優勝するとはなあ


48: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:28:17.43 ID:z8DCNN+Q0

35歳でリングとFMVPとるなんてな
去年は本当に終焉かと思ったよ


52: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:28:35.01 ID:U7/cZewz0

レブロンがあと成し遂げることと言ったらニックスを優勝させることだな
それをやったらMJの遥か上に君臨する


63: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:29:48.77 ID:BgT+gPuxa

ABはリング貰えるのかな


67: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:30:03.31 ID:NWtP6fLrd

PO最多出場達成
4度目の優勝達成
3チームでFMVP達成

ヤニスなんかに取られなければ3チームでSMVPも加わってたんだが


71: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:30:41.54 ID:NF5iyopf0

>>67
ヤニスめええええ!!!!


77: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:31:09.33 ID:5HcGcMyo0

レブロンは来季SMVPありそう


82: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:31:36.08 ID:eKJOWFJx0

ハワード初のリングってなんか意外


85: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:31:58.05 ID:AayhKD9D0

29.8pts FG59.1% 11.8reb 8.5ast 0.5blk 1.2stl

もうすぐ36歳のジジイがファイナルトータルでこのスタッツ
化け物過ぎる


94: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:32:46.88 ID:Sv0iHO7E0

>>85
ダニグリが真面目に3pt決めてたらトータルでTDいけてたな


87: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:32:13.54 ID:BXGjztGD0

ファイナルレブロン
FG50%切ってないのマジ化け物

G1 25P 13R *9A FG53%
G2 22P *9R *9A FG56%
G3 25P 10R *8A FG56%
G4 28P 12R *8A FG50%
G5 40P 13R *7A FG71%
G6 22P 13R 10A FG65%


98: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:33:14.30 ID:7Q/Fc+Drd

レブロン念願のベンチからまともなPG出てくるとこんなに強いとはな


112: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:34:36.66 ID:BXGjztGD0

>>98
ロンド復活してくれたおかげで優勝できたと言っても過言ではないよね

レブロン居なくなったらADと別のやりかたで攻められた


102: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:33:45.03 ID:IWanJ1VK0

35才のパフォーマンスとしては、MJ以来だな。


107: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:34:08.71 ID:wzSIx2zd0

ダニグリ、3チームでのチャンピオン獲得おめでとう


109: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:34:21.13 ID:R/X7aqW/d

取り敢えずバトラーお疲れ
ゆっくり休んでほしいわ


111: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:34:34.35 ID:EjgA8yGsp

35歳でまだリーグのトップか
やべぇ奴だ


138: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:37:29.50 ID:XlwbLPpMp

レブロンNBA入り

BOSが対抗してBig3結成してリング取れず

レブロンも対抗して3kings結成するも他チームの競争も激しく2個

レブロンCLEでBig3結成し73勝GSW破る

GSWがKD補強してリングから遠のく

LAL移籍&ADで優勝
とほんとずっとレブロン中心に動いてきたし、レブロンが凄すぎて周りも凄いチーム作るから結果的にリンク取るのが難しくなってるよね
来年以降はどんなチームが対抗してくるか楽しみだ


157: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:39:43.12 ID:BXGjztGD0

>>138
レブロンに勝てるチームを作らないといけないから、
そういう意味でレブロンのいるチームvs他のチームになっちゃうんだな


141: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:37:43.02 ID:l2gWA17U0

ハワードがレイカーズの選手としてオーランドで優勝の情報量の多さが凄い


158: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:39:44.36 ID:IWanJ1VK0

ダニグリのディフェンスは大きい。普通シューターってディフェンスで穴の筈なのにそれが得意なのはデカい。


170: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:41:12.95 ID:l8AAAYuT0

>>158
15mlが高すぎるのと別にABでいいこと考えるとダニグリにこだわる必要性が全くない


160: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:39:45.99 ID:m/xIlw9P0

なんか終わってみればあっという間だったな
なんか寂しい


164: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:40:39.24 ID:1PHQLRr00

穏やかな顔してるAD草


172: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:41:13.75 ID:KagaI9jea

近年のNBAはレブロンvsスーパーチームだったわけだが、今年は結果論レブロンのいるスーパーチームvsレブロンのいないチームになったわけだ
MIAは頑張ったろ


174: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:41:16.95 ID:wXMoqmWeM

来年はLALMILのファイナルを期待したいなあ
ヤニスがんばれよ


185: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:42:58.66 ID:cyPXgE8V0

なんかレイカーズをスーパーチームとか言ってる人がいるけど
本当にスーパーチームだったら、優勝予想されてるから!
レイカーズの優勝予想なんかほとんどいなかったからね。

それくらい拮抗した中でレイカーズが勝ち切った
それだけの話


190: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:43:50.36 ID:7BnIyp9Cp

多分LALファンが1番手に汗握ったのはLACとDENのシリーズだよな


195: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:44:11.44 ID:gJnqRuiEa

レブロン 4つ目のリング
ダニグリ 3つ目のリング
マギー 3つ目のリング
ロンド 2つ目のリング
クック 2つ目のリング
JR 2つ目のリング

全部リング並べてみてほしいわ


201: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:45:07.87 ID:7BnIyp9Cp

>>195
ここ10年のリングは全部集まりそうじゃない?と思ったけど2015が欠けるな


250: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:49:51.64 ID:lgmH5Y2k0

>>195
そっか、ダニグリも3つのチームでリングなんだな


197: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:44:40.70 ID:ZJkckbEm0

レイカーズはここぞで本当にいいディフェンス見せたな
ディフェンスのシステム構築出来るチームじゃないと優勝できんわ


199: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:44:54.86 ID:v5UiV95G0

ハワードはすべてを手に入れた、すべてをね(だが今日で燃え尽きた


203: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:45:11.25 ID:Z53XytTZ0

ラバーボールがLALは絶対に優勝できないって言ってたけど即やられたな


204: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:45:18.34 ID:NWtP6fLrd

レブロンがスーパーだっただけ
35歳にして安定感も爆発力もリーグ最強のままってことがわかっただけ


206: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:45:23.19 ID:1PHQLRr00

しかしほんとADの怪我が大したことなくて良かったわ
それ次第でどう転んでたかわからん


209: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:45:38.15 ID:IWanJ1VK0

LALのブランドはセカンドキャリアを考えても大きいから、ADも出ていかんだろうなぁ。


358: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:03:01.89 ID:BXGjztGD0

>>209
優勝チーム出て行って次優勝できなかったら
レブロンいないと優勝できない扱いされるもんな
出て行くのもかなりプレッシャーかかるよ


214: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:46:21.10 ID:3Mmlgc5bd

ハワードはもうNBAでやることないな


299: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:55:33.63 ID:cPXVj8kY0

>>214
DENでツインタワーする仕事が残ってる


304: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:56:24.29 ID:XIpsOy8x0

>>299
ヨキッチがADのような機動力あればな


216: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:46:29.04 ID:qflovUVY0

3チームに所属して、所属した全チームでFMVP取って優勝って改めて言葉にすると凄すぎるな


218: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:46:37.71 ID:twsZSDVT0

ハワードめっちゃ泣いてるな
嬉しかったんだろうね


223: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:47:06.26 ID:eKJOWFJx0

レブロンが下がってる間にゲームメイクできるPGいれば優勝できるってことだよなぁこれ
サンキューロンド


224: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:47:12.89 ID:NgZB2d/L0

ダニグリはスリーピート狙えるな


225: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:47:25.85 ID:5HcGcMyo0

レブロンあと2個はリング取れそうだな
今年の余裕ぶりを見ると


228: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:48:17.80 ID:1PHQLRr00

>>225
ゲームメイクに専念出来る戦力整えば普通に行けそう


226: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:47:30.13 ID:IWanJ1VK0

レブロンは、ファイナル負け越しだけが残念だから、スリピートしてファイナル勝ち越してほしい。


229: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:48:21.40 ID:IWanJ1VK0

レブロン圧倒的すぎる。何回ファイナル出てんだよっていう。
移籍繰り返す必要あったのかと思う。


243: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:49:40.09 ID:zQH1Jxke0

レブロンとクリロナって同じ歳? 35歳すげーわ


254: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:50:39.69 ID:6ujwXx4aa

クリロナやらレブロンやら全仏はナダルがとったし今のおっさん世代元気すぎだろ


263: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:51:40.90 ID:ZJkckbEm0

アデバヨ、今日は点は取ってたがディフェンスはイマイチじゃない?
レブロンにあれだけリム攻めさせたらそりゃ負けるわ
対レブロンのウィングDFとリムプロは絶対必要


271: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:52:33.00 ID:9e3yW6U70

>>263
そんなやつはここ10年存在しておらん


380: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:07:04.01 ID:BXGjztGD0

>>263
ここ10年で唯一それを1人でやってのけたイグダラとっただろ


412: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:11:48.68 ID:8ruRQoDld

>>380
GSWのDがえぐかったけどイグダラ単体で止めてたイメージはないな
それこそGSW全体で見ても止めれてはなかったしCLEのレブロン以外を抑えるDFにシフトしたなんて言われるくらい


421: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:12:46.03 ID:BMK9WyaK0

>>412
SASだって結局その対策だからな
レブロンには優秀なストッパーを一人付けて可能な限り抵抗して他を抑える


269: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:52:22.99 ID:CKpiw54h0

ヴォーゲルまじでコーチMVPだろ
有能すぎるわ


270: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:52:23.03 ID:pybRgYE40

ダニグリは地味な所がんばるからな。リバウンド取られたあとに真っ先にボールの出しどころ潰しにいってトランジション遅らせたり。そういう数字に残らない部分までしっかりやるからどこに行っても重宝される選手。


385: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:08:00.36 ID:BXGjztGD0

>>270
ORも頑張ってとって繋いでたしね
攻め手がなくなったときも1人で突っ込んでフローター撃ってた
入らないけど、、、


277: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:53:01.24 ID:ueu8A9iv0

バトラーもよく頑張ったが、最後は大へたれになってしまったか。

これはもうしょうがないな


284: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:53:48.06 ID:1PHQLRr00

>>277
バトラーは流石にガス欠や…


278: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:53:20.61 ID:NgZB2d/L0

オリニクとアデバヨのツインタワーもっと見たかったな


281: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:53:32.45 ID:IWanJ1VK0

アデバヨとADが入れ替わってたら、miaが優勝してた。そう思うとADの価値が分かるはず。


282: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:53:35.57 ID:7bYcrLoq0

ダニグリ10mだったら何一つ文句ねーのにな


302: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:56:05.16 ID:6ujwXx4aa

3チームでリングとったのレブロンダニグリ含めて4人ってまじなのか?


307: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:56:42.64 ID:2Tm4c8cJ0

>>302
ロバートオリーともう一人は分からんけどそんなもんか


303: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:56:05.45 ID:9FySVwTY0

ナダルもゴリラも健康なんだな
この世代は輝かしいわ 
俺一回り下だけどほぼ同世代だし


305: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:56:25.67 ID:m/xIlw9P0

20点取れるロンドことドラギッチが1戦目で消えたのが全てだったな
今日のバトラーに力は残ってなかった


312: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:57:15.81 ID:qTUh1zTu0

あと2,3年はレブロン衰えなさそうだなまじでばけもんだわ


319: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:57:55.63 ID:Z53XytTZ0

優勝請負人ダニーグリーン


324: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 11:58:19.51 ID:psYKnHuA0

ハワード試合に出れず不貞腐れるどころか
ベンチで盛り上げてたな。

大人になったなぁ


344: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:01:47.30 ID:psYKnHuA0

KCPの頑張りは認めてあげるべき


351: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:02:27.21 ID:lgmH5Y2k0

レブロンは今年はファイナルこそ力だしたけど
POまでならそこまで出し切って上がってきた感じでもなかったかな
加齢なのか力の入れ具合加減なのか?例年と比べてどう思うよ??


366: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:04:34.33 ID:nZemBHmbp

>>351
楽勝で勝ち上がってきたのに全力出せはさすがに謎


394: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:09:00.09 ID:ZJkckbEm0

>>351
レブロンはファイナルまでギアを温存できたと思う
チームDFのレベルが高かったのとADを止められるチームがいなかったから、レブロンが100%出し切る必要がなかった
Game 5/6あたりからはフルで出してたと思う


355: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:02:36.71 ID:h0MOLssF0

去年のあれから優勝って凄いよな
もうレブロンのキャリアは終了したと思ったわ


356: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:02:48.58 ID:m/xIlw9P0

結局最後までクズマの立ち位置がわからなかった


545: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:29:46.11 ID:BXGjztGD0

>>356
試合に出る大きいJR感


391: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:08:40.27 ID:CKpiw54h0

ハワードはオーランドでリング取れたな


402: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:10:37.64 ID:+g7M8DZUM

ドワイトが自分のキャリアを失った土地で全ての借りを返して最後の輝きを見せたのアツすぎる


419: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:12:33.56 ID:3RIzOwSpd

レブロンが、そしてLALが優勝したら、飛びはねるくらいの喜びを感じるかと思ってたが
予想外に、静かな満足感が、じわーっと沸き上がってますわ

凄いことをやってのけたなぁと。いや素晴らしい


424: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:13:09.01 ID:5HcGcMyo0

FMVP4回でシャック、マジックジョンソンをごぼう抜き。


436: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:14:41.90 ID:6ujwXx4aa

やっぱどこのチームもリングとってるところを見るのはいいな


454: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:18:13.99 ID:IwDfTyc30

mjの肩に手をかけたなレブロンは


482: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:22:42.96 ID:7BnIyp9Cp

カズンズもLALのリングもらえるんだな そりゃ良かったわ


495: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:24:29.63 ID:m/xIlw9P0

ハワードはうーん…だがロンドはまだまだイケるな


503: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:24:57.75 ID:c51yPbjN0

>>495
ハワードも使い所によっちゃ脅威だ


552: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:30:51.53 ID:lGLlCHG20

>>495
ハワード抜きだったらDENに負けてたかもしれないだろ


498: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:24:49.28 ID:QVZAJ3500

これMJに並んだって事で異論なしだよな?
来季優勝すれば勿論MJを越える事になるよ


521: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:26:58.47 ID:mgw1Vlr20

この優勝でロンドの価値って結構上がる?


561: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:32:02.28 ID:asvmDmWd0

>>521
ADには必要な選手だと思った


537: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:28:39.99 ID:2YS3v1gQ0

LALおめでとう!
MIAはガス欠で大失速したがよくやったよ


540: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:28:52.77 ID:v5UiV95G0

レブロン「4年ぶりの優勝か、嬉しいね」
AD「初めての優勝、最高だよ」
ハワード「やっと優勝出来た、ようやっと」
ロンド「久しぶりだね、優勝は」
KCP「これが優勝の味なんだな」
ダニグリ「今年「も」優勝出来てほっとしたよ」  ← 常勝


554: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:31:19.14 ID:cPXVj8kY0

>>540
こういう強運選手ってたまにいるから来年ダニグリを獲ったとこが優勝するかもなw


595: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:37:01.09 ID:U36xOTtoa

>>540
幸運の御守りみたいなもんかダニグリはw


543: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:29:40.00 ID:7BnIyp9Cp

ロンドとクリポどっちのキャリアが上だ~~???


597: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:37:51.66 ID:7Q/Fc+Drd

>>543
優勝に必要なのはロンドなのははっきりした


630: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:42:09.07 ID:ZJkckbEm0

ADはこのファイナルで課題も見えただろうし、ステップアップして来年FMVP目指したいね


643: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:44:41.17 ID:cPXVj8kY0

>>630
レブロンと組んでる限りアシストの数値でレブロンには敵わないしFMVPには固執しなくていいんじゃね


638: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:43:30.87 ID:Y22HyinJd

SMVPとFMVPを両方獲ってる選手はスペシャルだな
現役だとレブロンKDだけだし


685: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:51:48.55 ID:m2Xj+gJ20

LALはカルーソをスタメンにしないといけないくらいひどいメンツだが、レブロンとADいれば優勝出来るんだな


692: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:52:50.06 ID:m/xIlw9P0

>>685
リーグTOP1.2だからな


731: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 12:59:04.74 ID:lGrV44BV0

お前ら2年前、レブロンが来る前はまさかレイカーズがこんなすぐに優勝すると思ってなかっただろ
俺もだ


739: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 13:01:11.69 ID:yxpJv6UTa

>>731
PO圏外から1年で優勝はエグい
ヴォーゲルすげーわ


752: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 13:05:01.74 ID:XT39UW1fM

しかし今日のレブロン元気だったな
なんならもう1シリーズいけそうなくらい


761: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 13:07:20.65 ID:c51yPbjN0

>>752
DENシリーズ終わりに座り込んで「流石にもうお疲れだな」みたいな空気になってたのは何だったのか


774: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 13:10:22.07 ID:BXGjztGD0

>>761
レブロン的にはMIAよりDENの方が骨が折れたってことなのか


772: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 13:09:45.33 ID:BoES3HUla

レブロンは元々凄いことは十分分かってたけどADのバケモノぶりがより分かるプレーオフだったわ
今まででも十分凄い選手だと思われてたが、それすら過小評価だったと証明した


777: NBA大好き名無しさん 2020/10/12(月) 13:11:22.19 ID:7wqZ1T2RM

ADとレブロンならレブロンの方が凄くね?
PGやってシュート力もあってドライブするなんて化け物やん
レブロンのシューターフォルム見てて全盛期今なんじゃない?って思うわ



関連記事
  • 一寸先は闇
  • オクラホマシティ・サンダーに感じる不思議な期待感
  • レブロン・ジェイムズと相性抜群なカイル・クーズマ
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: