異常とも思えるほどの怪我への強さ
785: NBA大好き名無しさん 2017/05/04(木) 14:33:43.05 ID:fLN3vTG30
レブロンはなぜか怪我がすくないな
なぜかな
なぜかな
793: NBA大好き名無しさん 2017/05/04(木) 15:12:40.92 ID:awh3BfsE0
815: NBA大好き名無しさん 2017/05/04(木) 16:39:03.29 ID:RJvG8lmJd
>>793
レブロンは技術とかより今まで大怪我してない方が本当に凄いよな。
38歳までプレーして欲しい
レブロンは技術とかより今まで大怪我してない方が本当に凄いよな。
38歳までプレーして欲しい
826: NBA大好き名無しさん 2017/05/04(木) 16:58:12.71 ID:qBLzoC1v0
>>815
その頃には正統派ビッグガードになってそう。
その頃には正統派ビッグガードになってそう。
832: NBA大好き名無しさん 2017/05/04(木) 17:03:09.92 ID:84FfxixK0
12歳のレブロンJrが、あと6年でNBA入って親子対決が見たいって向こうの記者がツイートしてたな。マジで逸材らしいし
レブロンが38で引退してなければ実現
レブロンが38で引退してなければ実現
836: NBA大好き名無しさん 2017/05/04(木) 17:23:15.42 ID:beOlQ+iga
>>832
38ならパサーかシューターなら最低でもしてられそう 最強の男vsその息子とか 刃牙かな?
38ならパサーかシューターなら最低でもしてられそう 最強の男vsその息子とか 刃牙かな?
781: NBA大好き名無しさん 2017/05/04(木) 14:28:23.44 ID:fLN3vTG30
レブロンはまじで異常だな
これだけ長きにわたって支配しつづけたのはレブロンだけでは?
これだけ長きにわたって支配しつづけたのはレブロンだけでは?
789: NBA大好き名無しさん 2017/05/04(木) 14:54:50.30 ID:rp4ugTNZM
レブロンのライバルと呼ばれた選手たち
コービー ダンカン ガーネット ピアース ノビツキー カーメロ ハワード ローズ デュラント ジョージ カリー
息長すぎだw
コービー ダンカン ガーネット ピアース ノビツキー カーメロ ハワード ローズ デュラント ジョージ カリー
息長すぎだw
795: NBA大好き名無しさん 2017/05/04(木) 15:14:56.35 ID:FaT040+tp
927: NBA大好き名無しさん 2017/05/08(月) 13:29:00.94 ID:Tmxo3Ylz0
レブロンはいつ衰えるんだろな
逆に凄み増してきてる気がするが
逆に凄み増してきてる気がするが
934: NBA大好き名無しさん 2017/05/08(月) 13:40:59.84 ID:gxhH7H/m0
>>927
メイルマンみたいに長生きするやろう
経験もありプレッシャーもない今が絶頂期やろな
メイルマンみたいに長生きするやろう
経験もありプレッシャーもない今が絶頂期やろな
939: NBA大好き名無しさん 2017/05/08(月) 13:44:13.37 ID:AOKzaMWAp
MJは後期3連覇時がピークって説が多い
それは若い時より技術と経験値が高くなって無駄な動きが減ってプレーがスムーズだからって言われてる
レブロンもそういう域に入ってきてるかもしれんな
それは若い時より技術と経験値が高くなって無駄な動きが減ってプレーがスムーズだからって言われてる
レブロンもそういう域に入ってきてるかもしれんな
929: NBA大好き名無しさん 2017/05/08(月) 13:31:41.83 ID:YKukwhEtK
レブロンは今の状態をキープし続けて東京五輪来てほしい。
スポンサーリンク
関連記事
コメント
2020-05-09 13:28 名無しのまとめんばー
2020-05-09 18:34 名無しのまとめんばー
2020-05-09 23:50 名無しのまとめんばー
スポンサーリンク