NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

類稀なスキルの高さ


446: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:22:08.05 ID:eEtU9y0xM

ヨキッチはインサイドもアウトサイドもナンバーワンCやな
加えてパススキルもあるんだからやべえ


442: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:21:19.35 ID:aX7lIe3Yd

パスもシュートもヨキッチ以上にあの体格であそこまでタッチが柔らかい選手は見たことないな


448: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:22:32.16 ID:IxNnb0D/0

>>442
見てて気持ちいいヌルヌル感だよね


428: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:16:24.32 ID:IxNnb0D/0

ヨキッチとポルジンギスじゃポストスキルの格が違うな


432: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:17:28.07 ID:OmWZJT2id

>>428
すべてのスキルが段違い過ぎるw


449: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:22:37.68 ID:MtswRf//0

ヨキッチのシュートってあんなアーチ高いのによく決めれるよなぁ 空間認識能力が高いってことになるのかな


427: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:16:19.78 ID:M901Wv640

ヨキッチの3Pは三井みたいだな。綺麗な放物線を描いている。


450: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:22:38.00 ID:EwJzGzVK0

ほんとヨキッチ見てて面白いわ


464: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:26:21.83 ID:M901Wv640

ヨキッチってもしかしたらバスケ始めた時はサイズ標準より小さいか、一緒にプレイしていた奴らが自分より大きい人ばかりだったかも。それならあのシュートフォームになったのかもしれない。


469: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:28:51.03 ID:0seIxMVh0

>>464
元々ガードやってたんじゃなかったっけ
身長は知らないけど


498: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:37:20.60 ID:M901Wv640

>>469
あっそうなんだ。あのアーチを意識して打つのはやっぱりサイズが小さいガードが一番言われるから。まるでスラムダンクの河田だな。


456: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:24:25.98 ID:Of7anAMI0

次世代はヨキッチみたいなポイントセンターだな
でもヨキッチは特殊能力もちっぽいしな
ハワードで同じことはできないよな


474: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:29:44.94 ID:lkQfdJA40

どちらかといえばエンビの方が好きだったけど、ヨキッチってNo1センターなのかもな


485: NBA大好き名無しさん 2020/09/06(日) 11:34:05.18 ID:/rO87olY0

チーム勝たせるセンターはヨキッチだな
ADやゴベールやエンビは単体としては+にこそなれど勝たせるまでは出来ない
ヨキッチにはパスがある


447: NBA大好き名無しさん 2020/09/08(火) 11:46:15.78 ID:PfVm0ac60

ヨキッチはPOでヘタレない所が素晴らしい
去年POでまともに見てこりゃNO.1になるぞと思ったら今年あんま伸びなかったからうーんだったけどPOでしっかりステップアップしてんな


451: NBA大好き名無しさん 2020/09/08(火) 11:47:16.01 ID:Ao2GTR7l0

>>447
フィジカルにプレーできるのがいいね
国際試合出てるやつ特有


455: NBA大好き名無しさん 2020/09/08(火) 11:49:00.44 ID:PfVm0ac60

>>451
それそれ
なるほど国際試合で揉まれると違うんだな



関連記事
  • ネガティブカルチャー
  • 小さな巨人
  • 特定のチームを応援する理由
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: