2020
Nov
12
心を入れ替えたトラブルメーカー
66: NBA大好き名無しさん 2020/09/09(水) 16:05:22.75 ID:GR1b7C0IM
ロンドLAL来てから丸くなった?
少なくとも内紛の類は起こしてないのがなんか意外
少なくとも内紛の類は起こしてないのがなんか意外
70: NBA大好き名無しさん 2020/09/09(水) 16:10:02.73 ID:o0rsd2S+0
>>66
ハワードも上手くやってるみたいだしな
ハワードも上手くやってるみたいだしな
755: NBA大好き名無しさん 2020/09/11(金) 11:22:00.00 ID:ZKb6fwiM0
ハワードとマギーが仲よさそうで安心
昔のハワードだったら嫉妬から何するか分かったもんじゃなかった
昔のハワードだったら嫉妬から何するか分かったもんじゃなかった
38: NBA大好き名無しさん 2020/09/18(金) 13:54:23.54 ID:Xkih2X+rp
ハワードはベンチでも問題ないリングを目指すって投稿してたから改心してるよな
189: NBA大好き名無しさん 2020/09/19(土) 17:26:21.14 ID:DTKxew5vr
ハワードはFTのリバウンドも毎回ガチで取りに行くのが好感持てる。
194: NBA大好き名無しさん 2020/09/19(土) 17:27:42.17 ID:2/AIOEfpp
>>189
ハワードに好感を持ってくれる人が出てきたなんて
ほんと今年メンタル面で成長しすぎだなハワード
マジック時代のハワードファンとしては嬉しいわ
ハワードに好感を持ってくれる人が出てきたなんて
ほんと今年メンタル面で成長しすぎだなハワード
マジック時代のハワードファンとしては嬉しいわ
464: NBA大好き名無しさん 2020/09/18(金) 20:03:33.04 ID:qKsXCW7WM
ハワードってちゃんと効果的な戦力になってるよね
マギーだけだとかなり厳しかったと思う
マギーだけだとかなり厳しかったと思う
43: NBA大好き名無しさん 2020/09/18(金) 13:56:39.71 ID:QERpoxwX0
109: NBA大好き名無しさん 2020/09/19(土) 16:15:41.48 ID:2dWLMLlo0
ドワイトほんとすごかったなー
ここまで活躍できるとはな
ロンドもプレイオフロンドとは言われてるけどここまでやれるなんて思わん
ここまで活躍できるとはな
ロンドもプレイオフロンドとは言われてるけどここまでやれるなんて思わん
115: NBA大好き名無しさん 2020/09/19(土) 16:21:11.65 ID:rO2h32Tu0
今のロンドはクリポと遜色ないね
363: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 11:17:28.47 ID:c0kkeAJE
ロンドもハワードも優等生化させるキングの影響力よ
更生できなかったのは今のところビーズリーだけ
更生できなかったのは今のところビーズリーだけ
44: NBA大好き名無しさん 2020/09/18(金) 13:56:45.61 ID:j36YmuxT0
コービーと破局して、ハーデンと破局して。そんなドワイトを受け入れられるのがレブロンさ
983: NBA大好き名無しさん 2020/09/20(日) 10:51:12.85 ID:B+rRXWOy0
やっぱハワードみたいなのが大暴れするのは面白いよな
あいつはやはり華がある
あいつはやはり華がある
191: NBA大好き名無しさん 2020/09/19(土) 17:27:07.12 ID:IIhxARat0
プレーに幅がないとか言われてたドワイトがまさかこういう形で復活してくるとは
337: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 11:07:03.94 ID:F27zckpO
今年のLALは大きな賭けに勝ったんだよな
AD ハワード モリス
全てうまく行った
AD ハワード モリス
全てうまく行った
354: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 11:15:06.08 ID:UFPcZLAB
>>337
結局レブロンのオールラウンドな能力とバスケIQとリーダーシップのおかげ
レブロン以外なら地獄を見ていた
結局レブロンのオールラウンドな能力とバスケIQとリーダーシップのおかげ
レブロン以外なら地獄を見ていた
67: NBA大好き名無しさん 2020/09/09(水) 16:06:56.53 ID:JlcNIM3E0
レブロンいるのとベテランだらけだから内紛起こすきっかけがなさそう
506: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 12:21:34.05 ID:gK514wmo
ADは最高だろなあ
LAとかいう町で最高の操縦者とリーダーがいる
LAとかいう町で最高の操縦者とリーダーがいる
287: NBA大好き名無しさん 2020/09/19(土) 20:04:01.58 ID:icz0u/wg0
冷静に考えてレブロン、ハワード、ロンドが同じチームでプレーしてるなんて凄いことだよな
10年前にやってたら談合とか言われてるレベル
10年前にやってたら談合とか言われてるレベル
634: NBA大好き名無しさん 2020/09/20(日) 09:46:24.07 ID:O1kbRH+R0
ドワイトも5年早くレブロンと一緒にやれたらもっと日向を歩いてこれたかもしれんね
関連記事
コメント
ハワードは本当に後がなくて崖っぷちだったから更生したのも必然と思うんだけど
ロンドもいい意味でレブロンに文句言えるし
非リーダー型で活躍する選手は、どこのチームの誰であれリーダーのおかげで活躍できてる面があるし、逆にリーダー型の選手も、いいチームメイトがいなきゃリーダーシップが空回りする
どこもそうだって話