2021
Jan
29
絶滅危惧種になりつつある
602: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 13:20:33.94 ID:uhd1LHYB
今ナンバーワンPGって言われたら割れるだろうけど誰が一番なのかな?
リラード?ドンチはまだそのレベルではないよな
リラード?ドンチはまだそのレベルではないよな
606: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 13:21:21.79 ID:AlWKek4T
>>602
純正じゃねぇだろかもしれんがレブロンでいいだろ
純正じゃねぇだろかもしれんがレブロンでいいだろ
613: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 13:28:04.03 ID:FGv1ufWm
純粋なポイントガードなんてクリポ、ルビオ、ロンドぐらいしか思い当たらないね。殆ど皆んなカリー、カイリータイプになってしまった
539: NBA大好き名無しさん 2020/10/18(日) 21:12:08.47 ID:AvZlXZgZ0
クリポを全チームに1人ずつ配布するべき
556: NBA大好き名無しさん 2020/10/18(日) 21:42:54.35 ID:jIlwGCxY0
クリポって1世代前の名選手って感じなんだよな、正統派PGは重宝されない時代になった
560: NBA大好き名無しさん 2020/10/18(日) 21:49:03.60 ID:l2P4aLJUp
ロンドが重宝されてるし金に寄る
614: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 13:30:04.64 ID:DnENTyOC
10年後のNBAは大体のチームがセンターを起点にオフェンス始めるかもね
分かんないけど
まぁヨキッチレベルの技術持ちはなかなか居ないだろうから10年後じゃなくて20年後かな
分かんないけど
まぁヨキッチレベルの技術持ちはなかなか居ないだろうから10年後じゃなくて20年後かな
634: NBA大好き名無しさん 2021/01/22(金) 17:23:57.83 ID:XG11fRPGp
もうPGといえばコレ!みたいな枠組みは競技の発展化に伴ってあまり意味の無い指標になりつつある気がする
612: NBA大好き名無しさん 2021/01/22(金) 17:03:17.71 ID:RXg809+ld
カリーは歴代最高のPG
いやガチで
いやガチで
615: NBA大好き名無しさん 2021/01/22(金) 17:08:00.60 ID:DffPIqvd0
616: NBA大好き名無しさん 2021/01/22(金) 17:09:49.27 ID:0PG9LwKR0
カリーは歴代最高のシューター ←間違いない
カリーは歴代最高のPG ←んなわけ
カリーは歴代最高のPG ←んなわけ
621: NBA大好き名無しさん 2021/01/22(金) 17:15:23.65 ID:ToSyLJUI0
ポイントガード=ハンドラーとして捉えるなら歴代最高はレブロンを置いて他にない
ポイントガード=身長の小さい選手がゲームメイクを担当するというテンプレの概念ならクリポを推す
ポイントガード=身長の小さい選手がゲームメイクを担当するというテンプレの概念ならクリポを推す
627: NBA大好き名無しさん 2021/01/22(金) 17:18:38.18 ID:2ihuUXuL0
>>621
でもゲームメイクとか言われてる奴はなかなか勝てないよね
でもゲームメイクとか言われてる奴はなかなか勝てないよね
624: NBA大好き名無しさん 2021/01/22(金) 17:16:46.42 ID:s37zpjdh0
クリポってカンファレンスファイナルすら行けてないしなぁ
626: NBA大好き名無しさん 2021/01/22(金) 17:18:37.39 ID:EMHUJCiLd
628: NBA大好き名無しさん 2021/01/22(金) 17:19:09.05 ID:odR8jF/S0
HOUに居た時に行ったね。途中で消えたから忘れられてるがw
関連記事
コメント