2020
Nov
06
選手よりも不確定要素が多い
611: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 13:25:50.76 ID:ZKkNdhtu
HCに関しては全く分からないわ
戦術や選手運用がしっかりしてるスポとかナースとかスティーブンスなんかのHCの評価が高いのは当然分かるんだけど
傍から見てると無能にしか思えないドクは選手からの信頼は厚いし、ルーも引く手数多で今オフ多くのチームがHCのオファー出すと言われてる
仕事が絶えないコーチとそうじゃないコーチの違いはなんなんだろうね
戦術や選手運用がしっかりしてるスポとかナースとかスティーブンスなんかのHCの評価が高いのは当然分かるんだけど
傍から見てると無能にしか思えないドクは選手からの信頼は厚いし、ルーも引く手数多で今オフ多くのチームがHCのオファー出すと言われてる
仕事が絶えないコーチとそうじゃないコーチの違いはなんなんだろうね
617: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 13:31:38.12 ID:t+mN5Tpg
>>611
芸能人みたいだな
面白かったりちゃんとコメント残せるやつからこいつなんでいつも出てるんだみたいなのもいるし
芸能人みたいだな
面白かったりちゃんとコメント残せるやつからこいつなんでいつも出てるんだみたいなのもいるし
629: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 13:51:48.84 ID:fTTxJexn
>>617
確かに同じかもな
視聴者に人気がある(=戦術選手運用がしっかりしていて勝てる)人がもちろん視聴率を取る(=優勝する)ためには大事なんだが
同時にスタッフや他の芸能人(=チームスタッフや選手達)と仲良くやれる芸能人は仕事が続く
まぁでも後者だけで選ばれてる場合、優勝はしにくくなると思うけどね
もちろん両方兼ね備えてることがベストだけど
確かに同じかもな
視聴者に人気がある(=戦術選手運用がしっかりしていて勝てる)人がもちろん視聴率を取る(=優勝する)ためには大事なんだが
同時にスタッフや他の芸能人(=チームスタッフや選手達)と仲良くやれる芸能人は仕事が続く
まぁでも後者だけで選ばれてる場合、優勝はしにくくなると思うけどね
もちろん両方兼ね備えてることがベストだけど
618: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 13:32:46.60 ID:fS75B65O
>>611
まあ仕事が出来る上司と部下に好かれる上司はイコールじゃないからな
NBAも結局は人間のやることだから
まあ仕事が出来る上司と部下に好かれる上司はイコールじゃないからな
NBAも結局は人間のやることだから
589: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 13:11:40.08 ID:DnENTyOC
ドックはBOSのメンバーに慕われてるところ見ると人望はあるんだろうが、
ちゃんとACを選ぶべきだったな
別に、ACのお陰で成立してるHCなんてまあまあいるからガッチリ組めばいいのにプライドが邪魔したのかねぇ
ちゃんとACを選ぶべきだったな
別に、ACのお陰で成立してるHCなんてまあまあいるからガッチリ組めばいいのにプライドが邪魔したのかねぇ
854: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 17:10:58.81 ID:yjipvlJ2
128: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 08:31:01.76 ID:TPRzbBHC
ナッシュってドックリバースみたいに選手目線で人身掌握には長けてそうだけどPOでいざとなったら無策無能で終わりそう
139: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 08:39:10.43 ID:GtDUoeso
>>128
ナッシュHCはディフェンスガバガバになりそうなイメージしかない
ナッシュHCはディフェンスガバガバになりそうなイメージしかない
133: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 08:34:20.94 ID:CmMrdN10
GSWで育成コーチやって成功してるからさすがにドックみたいに何にもできない無能にはならない
201: NBA大好き名無しさん 2020/09/17(木) 09:29:25.61 ID:PcQaRbHu
ナッシュはドックと同じ道は辿らなさそうなんだよなあ
兄貴肌じゃなくてガチでスター選手からのリスペクトがあるし、
スピリチュアル的なキャラなのに指導は理論派
コーチのツテも多いから戦術面のフォローはあるし
兄貴肌じゃなくてガチでスター選手からのリスペクトがあるし、
スピリチュアル的なキャラなのに指導は理論派
コーチのツテも多いから戦術面のフォローはあるし
関連記事
コメント